BLOG 淡路島の風
平日限定 > パスタ
2013.10.16 / 09:45
天然小フグと蕪のパスタ!
昨日産直に出てました淡路産の蕪!
葉っぱが虫食いでボロボロでしたが、
穴が無くきれいな葉よりも健康的でしたので、その葉も生かして!
フグとネギもいいですが、蕪との相性は鉄板ですね^^
ネギには七味でしたが、こちらは平岡農園さんの青レモンの皮を仕上げに!
爽やかな一品です^^
2013.10.11 / 00:01
ゆとりある一日でした^^
今日は、いつものように朝からトップスピードでパン練ってメールチェックに~!
あっ、間違えました^^;
トップスピード!じゃなく、ゆったりと午前中の仕込み仕事を終え~、
まずはしし肉をいただきに西村さんちへ!
西村さんの新居でしし肉を頂き、しばしお話。
西村さんちね、これまた静かでいいところ!
いい時間ですねぇ~^^
工房へ戻って、展示されている茂木さんの作品を!
(あっ、ジビエの会の日、ヒラマツ君とこでも拝見させていただきました!
4会場・ノマド村、time after time、樂久登窯、233!あと2会場楽しみです^^)
そうそう、ヒラマツ君とこの233では、今週末お茶会も!良さそう!行きたいけど行けない(T_T)
そして、25日には茂木さんのトークショー!
金曜日!これまたイケナイ(T_T)
行ける方はぜひぜひ^^うらやましい!
そんな茂木さんの白い世界にどっぷり@樂久登窯さんなお昼時を過ごし~、
お次は、柴山さんのお野菜をいただきに!
柴山さんからは、安心安全新鮮野菜(季節を先取りなお野菜ウレシイ!)を頂き~楽しみなお話も!
お次は、福良の別所水産さんへ!
ちょうど水揚げのタイミング☆
入荷仕立ての天然小フグをはじめ、鰆(釣りたてほやほや!鰆は、ねかすと美味しい魚ですが、この釣りたても美味しい!
と、いいますか、この釣りたて鰆は、産地でないと味わうことが出来ない味!もちっと、ねちっとしっかりしてですね、めちゃくちゃ美味しい☆好き!)
、天然鯛や、カワハギ、サヨリなどなど!
なにより、小フグのタイミングばっちりだったのでうれしくて^^
福良のイベントで作らせて頂きましたうちの1種で、
フグの種類は違いますが、葱とあわせたパスタを本日もお楽しみいただきました!
白葱は、ゆっくりソテーして甘味を十分に引き出し、
青葱は、さっと茹で小フグの出汁とピューレにし、仕上げにパスタと和えてほんのり淡いグリーンなパスタに!
甘い葱と青い味の葱、フグの旨味に七味の香り辛味。
ゆったりと充実の仕入れに充実の料理!
あぁ、充実の一日というわけです^^
2013.09.20 / 00:04
ムラサキのパスタ、西村さんの器にて!
よくご利用くださるお客様が、お友達を連れてきてくれました!
お料理の先生だそうです。
きっと気に入ってくれると思って!って!
本当に嬉しいです!ありがとうございます^^
お帰りの際に少しだけですが、お話できて良かったです^^
またのお越しをお待ちしております!
2013.09.19 / 09:39
本名はタイワンガザミ!
おはようございます!
今日も本当に気持ちいいお天気です淡路島!
ぐるっと仕入れが楽しみです~^^
さて、昨日もたくさんのお客様本当にありがとうございました!
お泊りでもご利用くださいまして本当に嬉しい限りでございます^^
本日お泊りのお客様、あまから手帳での取材でお世話になりましたフォトグラファーの方のご紹介だそうです!本当にありがとうございますm(__)m
ご紹介いただくことが本当に嬉しくてありがたくて、
これからも真面目に素材に向き合って皆さんに淡路島を感じていただけるような料理を作っていきたいと思います!
昨日も皆さん限定メニューにて!
パスタにはこちら!カッコイイワタリガニの一種でタイワンガザミ!(台湾でとれたものじゃないですよ~~^^)
通称ムラサキ!産直の万願寺唐辛子と合わせてパスタにて~!
今晩もがんばります~~^^
2013.09.09 / 10:12
旅日和です!
おはようございます!
今日は、すこーーーんと突き抜ける秋晴れな晴天☆淡路島です~~^^
やっぱり気持ちいいですね~!
昨日は、仕入れの時に柴山さん、
仕事上がりに福良の熱い志を持つメンバたーたちと、
色々いろんなことのお話!
皆さんありがとうございます^^
今年も残り4か月を切ってますが、充実の日々を送れるよう、
勉強勉強日々是何からでも勉強!
いろんな方々に刺激を頂いて、
そんな姿勢でがんばりたいと思います^^
昨日は、別所水産さんにてガザミを!
万願寺唐辛子と合わせて、さっそくパスタで皆さんにお楽しみいただきました~!
お泊りのお客様は、さっそく12月のご予約を☆
その頃は、ふぐのパスタですかねぇ~~^^
またまたお喜びいただけるようがんばります~~!
あっ、ちなみにこちらのお客様、昨日のお昼に正寿司さん!
今日は、樂久登窯さんのちお昼はピザ丸さん!
ん~、お天気も相まってますます充実の旅となりそうですね^^
うらやましいっ☆
2013.08.20 / 11:26
豊かな時間となりますように…
お盆の段取りをしつつ、19日のことがとても気になっていたのが8月上旬のこと!
ドキドキしながら当日を迎え、早めの仕込みやスムーズにお出しできるような料理、できる限りをつくし(なんだか男は黙って男塾!って言ってしまいそうな雰囲気!
でもね、ばんちの仕事量には足元にも及びません^^;彼はすごすぎます☆OK牧場です^^)
なんとか、精いっぱい一皿一皿丁寧にをモットーにお出しさせていただきました!
(あっ、なんかピザ丸さんみたい^^)
通常メニューの天然鯛のコースや淡路牛のコースに加えて、
お盆も空けたし再開の平日限定コース☆など!
色とりどり、お皿色々、お客様たくさん☆
本当にありがたく思いながら、
お手伝いの皆さんも本当にありがとうございました!
(自家製鰆のボッタルガ登場です!
秋の鰆のシーズン突入!まずは、パスタより!
柴山さんのニンニクを利かせ、バナナピーマン、鰆の身、産直のミニトマト、
骨で取った鰆の出汁でソースとし、仕上げに削ったボッタルガを~!
数に限りがありますが、西村さんの新作に盛り付けさせていただきました!)
皆さん笑顔でお帰りになられました^^
あっ、昨夜のお帰り地元のお客様にはお見送りできず申し訳ございませんでしたm(__)m
またどうぞご利用くださいませ^^
生ビール(キリンハートランド)もたくさん、ワインも地酒都美人も!
本当にたくさんお楽しみいただきましたありがとうございます!
でも、しっかり反省点ももちろんございまして!
ご夫婦でご利用くださいましたお客様には、
時間が長すぎもう少しテンポよく!とのお叱りもいただきました!
個室でのお食事、お食事のスピード楽しみ方、皆さんそれぞれ千差万別是当たり前です☆
お手伝いさんの情報をもとに、状況を想像しながら料理させていただいておりますが、
まだまだ力不足、努力をしなければいけません!
皆さんがここ淡路島に来られて、食材や器など、
ココでしか感じ取れないものをお楽しみいただけるように、
なぜ淡路島なのか南海荘なのかを考えながら今日も過ごしたいと思います。
皆さまにとって、淡路島の旅が豊かな時間となり、
記憶に残る旅となることを願いつつ…
あっ、ここのところの朝食焼き魚‘ボーゼの塩焼き’が好評で^^
朝食にも淡路島の風が吹く!
これ大事ですね~☆
2013.07.22 / 00:59
シラサエビと柴山さんのパスタですこれは!
今日はいろんなプランでご利用いただきました^^
限定プランのパスタ、ここのところは徳島のシラサエビと、
柴山さんのバナナピーマンをあわせて、
これまた柴山さんの肉厚リオグランデで仕込んだトマトソースで!
香りは、もちろん柴山さんのフェンネルで~^^
2013.06.29 / 00:40
とうもろこしと鱧の冷たいパスタ!
よ~く冷やしたガラスの器にちょこっと一口^^
ワインビネガーの酸味が甘ーいトウモロコシを引き締め鱧がおいしくいただける!
そんな冷たいパスタです^^
本日も皆さんありがとうございました!
写真撮れてよかったです^^
2013.05.27 / 02:10
今日もカルチョーフィをパスタに!
今日は、ズイケントマトのソースを少したして!
ほんの少しの生クリームとで旨み十分☆
カルチョーフィ!もうちょっとで終わってしまうそうですが、
いけることまでイッテみたいと思います^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧
 
アスパラの香りもご馳走です☆