BLOG 淡路島の風

平日限定 > 一口握り

2024.02.22 / 23:39

熟成8日目

3年トラフグです。
炙って今日は贅沢な厚みです。

2024.01.28 / 10:33

イタリアンの日~と和食の日~と

金曜日はイタリアン、
土曜日は3年とらふぐで和食。

料理しててもいろんな味わい楽しめるので面白いです。

お越しの皆様、ありがとうございましたー!
またお待ちしておりますね~^^

風の週に活きのアブラメは本当にありがたい。
イタリアンと言いながら一皿目はおすまし2皿目に握り。
イタリアンじゃないですよね~違う名前考えなくちゃです~~。。
こちらも活き活きの寒グレ。
皮目だけを炭火でしっかり焼き、身は生。
紅くるりの温かいピュレと辛味や酸味のある葉物とご一緒に~。
淡路島の経産牛。
しっかり赤身でさっぱりしつつもしっかり味わいがあってとても良いです。
苦味のラディッキョや甘味のパースニップなどメリハリなお野菜たちと。
昨夜は3年とらふぐのコース。
皆さん賑やかにお楽しみいただきました^^

2023.11.16 / 23:57

11月も半ば過ぎ

本日も皆様ありがとうございました。

多分ですが…
料理している本人が充実の一日だとしたら、
お越しいただいた皆様も
同じく。
と!
思っております^^

明日も同じようにやり切りますよー!

地元のキスを握りです。
状態が最も重要。
獲り方獲った後、
調理の仕方。
気持ち込めて。

2023.10.01 / 01:55

2月のご予約が始まります

2月のご予約は、

10月2日正午12時より受付開始させていただきます。
曜日によって、ふぐの日(土日)、イタリアンの日(平日)を決めさせていただいております。
どうぞよろしくお願いします。

10月スタートです。
澄み切った季節をお楽しみください^^
今週はやっさんのワインでグラスです。
南ア、スペイン、フランス楽し!
赤ウニも終盤ですが、仕入れております。
完熟の万願寺とうがらし、
今日は舌平目とアオリイカ、
そのイカ墨で手打ち麺です。
この頃魚料理のメインは鰆ですが、入荷なく水槽の地魚。
アコウやオコゼ、お楽しみいただきました。

2023.04.29 / 23:10

アコウの握り

GWの荒天も好転に!

まずはブリブリな活アコウの握りで start!

2023.04.24 / 11:13

空室のお知らせです

キャンセル頂きましたのでお知らせさせていただきます。

4月27日(木) 
〇あけぼのの間 2~4名様

(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)

4月29日(土)
〇先山の間 2~6名様

(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)


お料理はイタリアンです。
もしよろしければお問い合わせください。
お待ちしております。

日に日に大きくなりますね!
庭の大葉^^
赤舌と春トマトです。
甘味は柴山さんのポロ葱、
麺はハリイカが獲れだしたのでイカ墨に^^
水槽には常にマコガレイとこのアコウが泳いでます。
昼に〆てカレイはカルパッチョ、アコウはローストです。
カルチョーフィ(アーティーチョーク)も一緒にローストです、
食べれる部分は少ないですが、独特の甘みがとても美味しいです。
ガクを一枚ずつはがして軸の付け根の柔らかいところをお楽しみください^^

2023.03.23 / 07:40

エンガワ

地元産だといつでもあるとは限りませんから、
うちでお出しできるタイミングは限られております。
いかがでしたでしょうか~。
お楽しみいただけた皆様の記憶にほんの少しでも残ると嬉しいです。

2023.03.06 / 10:32

さよりの握り

やっさんの芽ネギがええ仕事してくれます^^

2022.11.07 / 11:27

足赤海老の握り

さっと湯にくぐらせた足赤海老の握りです。
ムラサキウニが潜んでいるかも…
そんな握りです^^
見た目シンプルですが、内面は彩り豊か旨味も豊か^^
アッタさんのゆずが効いてますね^^

器は柚李窯。

あ、そういえば昨夜夕食スタート!
って時に、
エイゴワカリマスカ~リターンズ!
さすがに私は対応できずだったので
奥さん頑張る!

ゆーっくりと日本語で伝えておりました!(笑)

しかし今回は違いますよ!
なんてったってお手伝いさんがいてくれますから^^
携帯の翻訳アプリを駆使!しながらやり取り成功!

ただ~、またまた満室…
空いてる日をお知らせすると~、
その日は淡路島から離れるんです(涙)って^^;

最後はやっぱりソ~リ~ソ~リ~でした^^;

番号から調べると、どうやらイギリスから電話くれてるみたい。
どこで南海荘知ったんやろ~気になるところです。
いやしかし、こんな小さな宿でさえ海外からのお客さまからお問い合わせいただけるんですから、
日本の魅力は本当に素晴らしいんだと思いますね~。
円安ももちろん影響しているとは思いますが、
それ以上に魅力があるんだと思うんです。

入国の制限がなくなったときに、
どれほどこの日を待ちわびてきたことか!
って、海外の方がインタビューに答えてらっしゃったのがとても印象的でした。

本当にここへ行きたい!食べたい!見たい!温泉浸かりたい!
旅行行きたい~~~!
って思ってもらえるように、
日々コツコツ真面目に真剣に何事も!
ですね~。

あ、やまと君とこにワイン買いに行こ。
いろいろ話聞いてもらおっと^^

2022.10.14 / 10:01

日替わりで美味しい食材ありがたや!

昨夜の握りは小鯛、前日は新子のシラサエビでした!
小鯛もシラサも透明感あって美味しい^^

柴山さんのお野菜は、葉物に続き根菜も!
次は人参かなぁ~~^^

ドライにしたあまっこと一緒に魚出汁で煮ます。
旨味を凝縮させてローストした魚のお供に^^
ピリッとからし菜と共に!

昨夜も皆様ありがとうございました^^
すっきりと晴れ渡り雲一つない夕景ご覧いただけましたか!
またどうぞお越しくださいね。

さて、今週末はお休みを頂いておりますm(__)m
旅へ出たいが旅できず^^;
ですが、有意義な時間を過ごしたいと思います!

お天気良さそうですね~!
皆様も引き続き良い旅をお楽しみください^^

CATEGORY

ARCHIVE