BLOG 淡路島の風
風景 > 食材
2024.10.28 / 00:28
カニは10月でおしまいです~
日々
もくもくと…

殻を香ばしくロースト
それで出汁をとり
青菜と合わせてソースに。
明日がカニ最終日。
10月お越しの皆様ありがとうございましたm(__)m
2024.10.23 / 13:30
あろうかなとおうはん
一回じっさい現場をじっくりと
お邪魔させていただきたいと思っております
またその時はブログでお知らせさせて頂きますねー
あ、なんのこっちゃでした
あろうかなとおうはんは鳥の品種
島の環(しまのわ)ファームさんの育てる鳥たちの卵を
仕入れさせていただけるようになりました!
ぜひ一度
島の環ファームさんのブログご覧になってください。
島の環ファーム
アロウカナの殻の色は水色
おうはんは茶色
黄身はどちらもきれいなレモンイエロー
今色々やってますので、
どこかのタイミングで必ずお出しさせていただきますねー
おたのしみに!

橘さんを思い出します
橘さんもおうはん飼ってましたから~
竹中さんも飼ったら~ってよく言われてました^^;

おおまさり生落花生も島の環ファームさんから~
島カボチャは柴山さん~
みんな友達~^^
アオリイカを合わせております~~

柿酵母おいしー

みんなの笑顔が嬉しかった!
(奥さん撮影・ブレが良い所作がいい^^)

先日購入の旅茶碗に

ソテーしたイチジクにのっけて
器は比呂君!
いやはや、2日間ほんと濃い時間
おとといはご宿泊の皆様すべて東京からお越し下さってたり、
バンコさんご夫妻で厨房隣のテーブル席に^^
東京からは徳島又は高松空港着で皆さんレンタカー
淡路旅楽しんでいただけたようでなによりです~^^
さぁ私も勉強勉強今夜は神戸です!
行ってきます~~^^
(今夜お電話出れませんが、また明日ご連絡させていただきますねm(__)m)
2024.10.10 / 21:30
仕込み仕込み!
今日はお帰りの皆様にありがとうございましたー!と、お見送りのあとは、
仕込み仕込み仕入れ仕込み!
週末に向けての準備の日とさせてもらっててお泊りはお休みでしたー

生きてるときはムラサキというより足のブルーの印象
これは全部オスです、
メスは白いガラがなくワタリガニっぽい感じ


って聞かれたので
自分で作ってますよー
ってお答えしたらとてもびっくりされてましたので
証拠写真^^
私はいつも背開きです~
美味しいよ~~

タルタルや炙り塩焼きに

一本釣りで船上神経〆
めちゃくちゃ美しい!
とても良い状態の魚たち
揃っております
お越しの皆様
ごゆっくりとお楽しみください!
2024.10.09 / 13:44
ノコギリと蒸穴子

昨夜はこの子でパスタ

酒蒸してからソテー
蒸したときに出たジュを詰めてバターと薄口でソース
かぼちゃと栗にはさまれたカリフワ
いつもの常連様に~
アメリカからの一時帰国旅の途中なご夫婦さま~
お久しぶりなお客様は本日アナガさんにてご宿泊!
昨夜も皆様ありがとうございましたー^^
またお待ちしておりますね~!
2024.06.23 / 12:20
初もえ~
よぉもえよんのぉ~
っていうのがこの辺この時季のごあいさつ^^;
今朝は今季初もえでしたね~
あ、もえよる わかりませんか^^;
燃え! ではなく
萌え~ でもなく~
蒸し暑いこと
特に雨前の蒸し暑い時に使いますー
雨降ったらちょっとはましになるんですがね、
早速の梅雨入り感、
季節は移り変わるもの
夏もすぐそこですね~~
さて、そんな梅雨時に美味しさ爆発が鱧なんです。
昨夜は鱧料理の日、皆さんにお楽しみいただきました。
昨日の鱧は、落とし1キロ、
鍋をはじめその他は1.8~2キロのものを使いました。
特に良いのが大きい鱧です。
ちょっと良すぎるくらいの脂感。
味付けに悩ますくらいでした。
お問い合わせもたくさん頂いております。
鱧料理の日にほとんど空室が無く申し訳ないのですが、
(そもそも設定日が少ないのが原因の一つでありますm(__)m)
イタリアンの日でも、魚料理と肉料理のところを鱧鍋に変更もできますよ~
って、ご案内させてもらってます。
既にご予約頂いているお客様でも鱧鍋に変更はできますので、
ご遠慮なくお電話くださいね。
もちろん、イタリアンでも一品は鱧を使った料理がありますし、
他の魚やお肉も楽しみたい!って方はそのままの内容でお楽しみいただけると思います。
何はともあれ、もえる梅雨は鱧の美味しい季節です。
ぜひぜひお楽しみください!

明日の朝食用です~~。
昨夜はお客様多く忙しさせていただきました!
お越しくださいました皆様
ありがとうございましたーm(__)m
2024.06.21 / 09:24
美味しい日々


って大きな声で言っていただきました^^
衣のパン粉にもカンパーニュを使っております

明日からはまた新たに^^
今夜はお休みを頂いておりますm(__)m
最後にお知らせです。
日曜日23日、島風の間に空きが出ております。
お料理はイタリアン、もしよろしければお問い合わせくださいね。
お待ちしております
2024.05.24 / 11:12
きれいな一日
昨夜も皆様ありがとうございました!
めちゃーくちゃー笑顔がかわいい赤ちゃんもね~^^
ほんと癒されますね~^^
ありがとうございましたー!

今回は雄花も~。

このヒレもぱりぱりになります、
そして美味しい!

昨日は時間帯によっては鱗雲もキレかったみたいです~。
今日はどうでしょね、
皆さんもぜひ眺めてくださいね~^^
2024.04.13 / 13:07
山菜を
昨夜も皆様お越しくださいまして
本当にありがとうございました^^
お天気最高でほんと今旅しなきゃ~
ですねー^^
食材も色々この季節のものを!
山でとってきた木の芽はパスタに。
タラの芽も少しとれたのでハリイカと共にお楽しみいただきました^^
ちょこっとしかなかったので今夜は裏山のふきで!


2024.03.28 / 23:55
今季初の釣り鰆
タイミングばっちり
本当に出会いもの
狙ってなかったけど
ちょうど仕入れのタイミングで入荷
春の嵐で魚が少ないこのタイミングに
本当に感謝しかないです
素晴らしい個体
釣りで5.6キロ
きれいで状態素晴らしい
宿では今季初の釣り鰆です。


おのころ雫塩を少ししっかり目に
ハーブのオイルと淡路島の新玉葱と
今季初ならでは
とてもシンプルにお楽しみいただきました。
2024.02.22 / 23:35
ガブ
昔はたくさん獲れてたんですがね~
が、この頃はたくさん聞かれます。。
もうすぐ解禁いかなごが代表ですね~。
そしてこの子もそう、地元丸山ではガブと呼びます。本名はクロソイ。
今時分から春が旬となります。
今日は本当に久々、地元丸山のガブを仕入れることができました。
嬉しいな~。
しかも1キロアップとサイズも良く。
しかしなんですね~。
昔はよかった
なんてこと言っても違和感ない
そんな歳になってしまいました~~~^^;

相当美味しかったガブはローストで皆さんに!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧