BLOG 淡路島の風

2011.04.26 / 03:54

自然栽培 倭文土井農園(しとおりどいのうえん)!

またまた入荷!橘さんの自然栽培な野菜たちが、大活躍なのでした^^IMG_5690.jpgカルパッチョには、花マーシュ!と、庭のルッコラを!
花マーシュは、ほんのりさわやかな香りとねっとりとした触感がいいですね~^^
1時間以上かけて、炭火で焼き上げた淡路ビーフのイチボに添えたのは、
和名のびる!こと‘シブレットソバージュ’のリゾット、
ちっちゃな赤いレタス‘ルヴァーヌ’と、はりはりな青いレタス‘カナリーノ’、ハコベソヴァージュは、ゴルゴンゾーラのソースの上にトッピング!IMG_5693.jpg真っ赤なお肉の上には、島にんじんとプティオニオン!
プティオニオンは、根っこがまたいい感じなんです!
なんでしょ、火を入れると香ばしく土味甘い!(ごぼうに似た感じ?)
滋味あふれるパワフルな一皿となりました^^
本当にすばらしい食材に恵まれて幸せな一日!
いつもながらに感謝感謝でございます。
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
橘さんの野菜たちのおかげで、
なんだかパワーみなぎっております!
農薬をやらず、自然農法!
害虫もいるけれど益虫もいます!
この益虫がいい仕事してくれてるんでしょうね!
さて、次はどんな野菜が届くのでしょうか!
楽しみですね^^
あっ、宮城県のだいこんの花さんが営業再開!
おめでとうございます!!!

2011.04.25 / 09:37

めぶくめぶく!

おはようございます^^
今日もいいお天気ですね!
またまた最高の旅行日和でございます!
庭の木々も緑を増してまいりました^^
IMG_56581.jpgアジサイ、ショウブ、アヤメ、フジバカマ、シュウメイギク、オミナエシ、サルスベリタスカローラ!
芽吹いております^^
そして、こちらは春の磯魚盛り合わせで!IMG_5686.jpgマコガレイ、メバルにサワラ、ハリイカ、クロウニ、サザエと!
他には、アブラメやタイのお客様も!
と、いろいろ楽しんでいただきました!
そんな春の磯魚をワインと共に楽しんでいただいたお客様は…
barroco osaka さまの皆さま~!
ありがとうございます!
大阪に行ったらぜひお邪魔させて下さい~!
よろしくお願いします^^
バロッコ (barroco)
℡06-6531-0869
大阪府大阪市西区新町1-33-16 大阪屋新町ビル 2F
定休日 日曜・祝日

本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ今日は、お昼に夜に限定料理!
マコガレイを朝から〆て、カルパッチョに!
さぁー急げ^^;

2011.04.24 / 08:44

日没は18時39分!

ほんと久しぶりに玄関先から眺める夕景です^^IMG_5633.jpgつい先日まで、真正面に沈んでいたと思ってたのですが、
もうこんな所に沈むようになってました。
弁天島へと沈んでゆきます。
季節が過ぎてゆくのもほんと早いですね^^
ちなみに日没時刻は18時39分ごろとなっております^^
IMG_56441.jpg夕食には、春の天然物を盛り合わせました!
もうすぐ5月、春色が濃くなってゆきます!
新緑ハルセミハモ料理…季節はゆっくり夏へと向います。
IMG_5639.jpg
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
おはようございます^^
今日は、ほんと気持ちのいいお天気ですね!
最高の旅行日和となりそうです!
気温は少しひんやりですが、
山歩きや海岸散歩、気持ち良さそう!
ぜひ自然豊かな淡路島でごゆっくり過ごし下さい^^
お待ちしておりま~す!

2011.04.23 / 08:37

天然鯛と野菜の一品!

福良漁港、水揚げ場にて…
水槽が並びます!
この中には、釣り立てホヤホヤ天然鯛たちが、たくさん泳いでおりました~^^IMG_5610.jpgそんな天然鯛を使って、昨日は活き造りや宝楽焼に平日限定魚料理を!IMG_56162.jpg野菜たっぷり、ソースはパプリカと玉葱のソース!
蛤の旨みを加えて、やさしい味の一品に仕上げました~!
皆さんもぜひぜひ^^お待ちしておりま~す!
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
おはようございます^^
只今、春の南風全開~☆
でもでも、夕方からはお天気も回復予報!
今日もしっかり仕入れがんばります!
天然鯛にカレイメバルなど、春の魚たち満開で~^^

2011.04.22 / 07:52

五色町の風景。

五色町、サンセットラインより。
夕方のやわらかい光に映し出される瓦の原土。IMG_5598.jpgそして、夕景。IMG_5597.jpg昨夜は、割烹はとさんにて、美観味イベント(料理)の打ち合わせでした!
3代目は、鱧を使わせていただきます!
炎と鱧。
香ばしく頑張ります^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブグ 旅館へ
おはようございます!
今朝の淡路島は、どんと曇り空!
昼からは雨の予報となっております。。
が、今日も元気に仕入れより!
まずは、淡路牛から行ってきます^^

2011.04.21 / 01:54

レンガ運びで筋肉痛^^;

運んでまいりました!
お隣津井地区と湊地区にある瓦屋さんのご協力をいただきまして、
耐火煉瓦をたんまりと^^IMG_5561.jpgこの耐火煉瓦がまたいい表情してらっしゃいまして!
窯を作られる西村さんもテンション上がりっぱなしでした^^
来週には、窯作り始まるそうです!
楽しみですね!
時間を作ってお邪魔してみたいと思います^^
IMG_5558.jpg炎と戯る
さて当日はどのような風が流れるのか…
うー、楽しみでなりませんねぇ~~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
炎と戯る 50名さまご予約ありがとうございますm(__)m
皆さんの笑顔と出会える日のために、
一所懸命料理を考えます!
明日は、割烹はとにて少し打ち合わせ!
テンション上げていきましょう~^^

2011.04.20 / 07:06

今年初の鱧!

おはようございます!
昨日は、徳島の鱧を魚料理に使いました!
さっと湯引きした後、鱧でとった冷たいスープに落とします。
その鱧を仕上げにオーブンでローストしました!IMG_5545.jpgいろんな野菜と共に!
ソースは、鱧のえさでもあるエビで取ったソースに、フェンネルの葉を加えたソースで!
鱧も大好きなエビ!
こんな組み合わせも面白くていいでしょ^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
今日はタイトなスケジュール!!
今から、西村さんのお手伝い!
美観味イベントで大活躍の窯を作るための
耐火煉瓦を津井から樂久登窯まで運びます!
その後、お昼からはさくらの父親参観!
その上、ただいま大きな宿題をもらっておりまして^^;
メニューを数点考えなくてはいけません!!
がんばりま~す!

2011.04.19 / 01:27

うれしいお言葉!

壁面緑化な瓦屋さん!
ギャラリー土坐へ行ってまいりましたよ~^^IMG_5530.jpgそうです!
体験してきました!
姉はコースター作り!3代目は、実用をかねて^^;ナイフフォークレスト作り~!IMG_5533.jpg数作りましたよ~~^^
いやいや、楽しい面白い!
最後の方は、プロってました^^1分に一個ペースです~!
(って、めちゃシンプルなデザインですが…^^;)
今頃、いい感じに乾燥されてることでしょう!
焼き上がりが楽しみです!
さてさてこちらは、その後の仕入れで出会った絶対旨い顔つきのズイケントマトたち!IMG_5537.jpgそして、お客様から大変うれしいお言葉をいただいた料理たち!IMG_5538.jpgIMG_5541.jpgIMG_5542.jpg32年間生きてきた中で、一番美味しい食事です~☆
素直にめちゃうれしい感想いただきました!
お陰で明日もがんばれそうです^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
ちなみに前菜は、淡路牛ウチヒラの低温炭火焼、鳴門牡蠣のソテー大根おろし、キスの南蛮漬けなど!
お造りは、花見ガレイにヨコワの焼き霜、ハリイカクロウニサザエ!
天然鯛の宝楽焼も楽しんでいただきました!ありがとうございます^^

2011.04.18 / 06:53

力強くて、美味しいのです!

昨日の夕食に使わせていただきました!
まずはこちらの種付花(たねつけばな)は、ぴりりと少しの辛味!
こちらは、カルパッチョのサラダに混ぜ合わせました!IMG_5498.jpg牛ほほ肉のパスタや、メバルのから揚げの後、
こちらは、魚料理で、天然鯛のロースト、タイムの香りで!IMG_5501.jpgカリフラワー、三度豆、ズッキーニ、プチトマト(黄)、新玉、ハマグリを盛り込んで、
エビとパプリカのソースで仕上げました!
と、ここまではまったく仕上げの写真ありません^^;
さて、唯一仕上げのお肉は、
イチボを炭火でゆっくり焼いたお皿!(焼いては休ませを1時間以上繰り替えす焼き方は、スフィーダの真野さんに教えてもらった焼き方です!)
IMG_5503.jpg橘さんの野菜は、
下湯でしてローストしたサヴォア春芽、さっと湯にしたシブレットソバージュは、酸味を利かせた温かいサラダにして、
プランタイユは、こんがりとろっとするまでゆっくりローストしたものを、
リゾットの上に添えました!
しっとりと焼きあがったイチボがその上に乗るわけです!
香りの相乗効果!良かったんではないでしょうかぁ~^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
おはようございます^^
今日は、姉を連れてギャラリー土坐へ!
コースター作りです^^
3代目は、無理を言ってナイフフォークレストを作らせていただきます!
昨日のような団体様にも使っていただけるようにがんばります!
でも、出来なかったら瓦人さんに頼むかもです^^;
その時は、よろしくです瓦人さん!

2011.04.17 / 06:15

届きました!橘さんの野菜^^

昨日は、豪華版が多かったです~!
IMG_5494.jpg地元の方から、お泊りのお客様まで、ごゆっくりとお楽しみいただきました^^
そしてこちら!
お昼過ぎに届いた倭文土井農園橘さんの野菜たち!IMG_5497.jpgフヌイユ、シブレットソヴァージュ、種漬花、ディル、プランタイユ(春ニンニク)、サヴォア春芽!
昨日も少しお肉の付け合せに使いましたが、
今晩の限定メニューで使わせていただく予定です!
どうやって仕上げるかは、まだ未定!
ん~、楽しみです^^
本日もぽちっと応援よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
おはようございます!
少し気温が低いですが、今日は一日快晴の予報!
気持ちいい日曜日となりそうですね^^
今日も朝食からスタート!
夜には、団体様で限定メニュー☆しっかり頑張りたいと思います!

CATEGORY

ARCHIVE