BLOG 淡路島の風
2010.08.05 / 06:27
虹
おはようございます!
ここのところ、朝夕は南風が心地よく、
なーんかお盆に近づいてるなぁ~って感じがします^^
まだまだ日中は暑い(猛暑)ですけど^^;
さて、昨日は丸山港で天然鯛と本カマスを仕入れました!
カマスを見るとこれまたそろそろ秋の気配が…なんて思ってしまいます(猛暑ですが…^^;)
塩と酢で〆て炙りました!
秋のように脂ぎっとりではありませんが、
程よくさっぱりと夏にはいいかもしれません^^なんて書いてると、貨物船の汽笛が…ボーーーー
ん~、今日は霞んでるのかなぁ~なんて海を見てみると…きれいな虹!
皆さん、今日もなにか良いことありそうですよ!
素晴らしい夏の一日をお過ごしくださいね~!
本日もぽちっとお願いします!
→
2010.08.04 / 01:19
竹中家とヒラマツグミ!
2010.08.02 / 06:24
新しい看板^^
おはようございます!
今日も相変わらず良いお天気です!
海水浴、楽しめそうですねぇ~^^
さて、昨日のお造り!
丸山産の天然鯛!久々この角度からのショットです^^え~顔してますね~!脇には、福良産釣りの鰆・サザエ、丸山産タコの湯引きを!
鰆がいい感じになってきました!
これから秋にかけて、お造りや朝食の焼き物に大活躍の魚です!
ちなみに鯛も脂が乗ってきてます!余分な脂がお腹周りに付いて来ました!(鯛の話です^^;)
昨日は、夕景も!
どっぷり日が暮れた後でしたが、いい色合いです。でー、
タイトルの新しい看板です!
県道25号線に立つ看板ですが、‘こちらから路地を歩いて宿までお越しください’の目印となっております!
シンプルでしょ^^いい感じです!
看板に対して、文字の大きさがあまりにも小さいので、
看板屋さんからは、「これ~、あんまり看板の役目果たしてないで~~^^;」って、何回も言われましたが…
これでいいんです~~(~o~)
と、言いつつ…
どうでしょかね^^
本日もぽちっとお願いします!
→
いつも応援ありがとうございます^^
2010.08.01 / 01:48
睡魔と闘いながらの更新…(~o~)
2010.07.31 / 02:29
夜の玄関
2010.07.30 / 06:50
樂久登窯の土瓶がやってきました!
おはようございます!
昨日は思ったよりも天気の回復が早く、仕入れへの道中では、すでに青空も!
お泊りのお客様も無事海水浴を楽しまれたようです^^良かった!
お料理ももちろん楽しんでいただきます!
前菜に酢〆の‘ウオゼ’を握りで!
ウオゼは、もう少し大きくなってきたら、朝食の焼き魚にも登場します!お造りは、丸山の天然物を中心に!
しっかり楽しんでいただきました!
こちらのお客様は、連泊で今晩は、鱧料理と淡路牛すき焼きのコースを楽しんでいただきます!
さてここからは、樂久登窯の土瓶です!
取っ手も付いてかなりシブイ仕上がりです!湯飲みもかっこいい!
黒淡路がなんともなんとも^^
島風4名さまお泊りの際に登場です!
お楽しみに~~^^
本日もぽちっとお願いします!
→
夏空が帰ってきました!今日も暑い熱い夏の一日が始まります!
2010.07.29 / 06:51
いざ上勝へ…ところが雨雨^^;
おはようございます^^
今日は、しっかり雨と風。。
ん~、海水浴はちょっと厳しいかなぁ~。。
3代目も昨日は、お昼前からお休みを頂き家族サービスへ!
以前より連れて行ってあげたかった徳島県上勝の川遊び^^
(虹色の種さんのブログで見て知ったキャンプ場です!)
なんですが、お天気が…^^;
お目当ての川遊びは断念(~o~)
徳島市内へ帰り、お買い物デーとなりました^^;
上勝での収穫は、涼しい風に吹かれながら、
ヒグラシの声が聞けたのと、
彩り添えられた美味しい蒸しパンに出会えたこと!
です^^
お天気が悪くても、臨機応変に楽しめる方ってすごいなぁ~と思います!
うちはまだまだです^^;
もうちょっと、上勝で遊びたかったなぁ~~(~o~)
この後、雨がザァーーーーーーーっ!
撤収でした^^;
今日お越しいただけるお客様へも、
お天気が悪い分お料理でしっかりお楽しみいただかないと!
がんばります!
本日もぽちっとお願いします!
→
2010.07.28 / 06:20
福良漁業組合の皆さんとティアースイートの秦さんに感動です!
おはようございます!
今朝は何やら、今までとはちと違う感じの空模様。
一日曇りで明日は雨の予報です。ちょっと一服と言った感じでしょうかねぇ~^^
昨日の仕入れの道中、いつもの山道で一枚!
さて、昨日のことですが、
サル!
やっぱり気になって、電話したのが‘福良漁業共同組合’さま~!
やっぱりさすがです!
っと言うか、対応がすごくいいんですよ~!感動しました^^
最初は、やっぱりわからなかったのですが、
地元の漁師さんをはじめ、県漁連までにも聞きまわってくれたようで、
はじめの電話から数時間後、「お待たせしました~^^」みたいな感じで、
連絡が入ったんです!
(ほんとすんません組合の皆様~!お付き合いくださってありがとうございますm(__)m)
さて、感動の瞬間!サルウニとはなぜサルなのか~~^^
って、やっぱり見た目だそうです^^;
殻の見た目が、サルのお尻に似ている!とか、
身の色がサルのお尻に似ている!とか…^^
馬糞(ばふん)よりかは、ましですが、やっぱりお尻とかなんですよね~^^;
名前から受ける印象は大きいもの!
その点‘赤ウニ’なんか、シンプルで美味しそうに感じますね!
ちなみにこのサルウニ、サルと呼ばれているのは福良だけ!
同じくウニ漁の盛んな由良では、‘シロガゼ’と呼ばれているそうです!(ウニのことをガゼって言いますもんね~!)
面白いですね!
ん~、シロガゼもいいですが、やはり福良贔屓にサルウニとこれからは呼んでいくようにしたいと思います!
何はともあれ、福良漁業協同組合の皆さんに感謝です!ありがとうございました!
あ~、すっきり^^
そんな感じで最近良くご注文をいただいている‘淡路ビーフ’です!
ブログでは久々ですね!淡路産の夏野菜とともに楽しんでいただきました~!夕景もこんな感じで!夕風が気持ちいい~!
で、このお造!
なんとなんと‘ティアースイート’の秦さんご家族に楽しんでいただいたお造りなんです~~!
もちろんサルウニ付き^^秦さんにお食事に来ていただきました~!うれし~~!
初めてお会いできました!感動です!
じかに作る大変さなんかをお聞きすることもできましたし、
同時に‘ティアースイート’を仕入れることもできました!
ひぇ~(~o~)
声がシブい秦さん、どうもありがとうございました~!
これからもどうぞよろしくお願いします!いろんな方に感謝の一日!
今日もそんな一日になるのでしょうか!
そう願ってがんばります^^
本日もぽちっとお願いします!
→
2010.07.27 / 10:28
聞いてみたところ…
おはようございます!
今日は朝食後の更新となりました~!
昨日は、仕事終わりから樂久登窯へ!
深夜2時過ぎまでイベントの打ち合わせでした!
次回打ち合わせでは、いよいよ実際料理を作っていきます!
皆さんの足を引っ張らないよう、気張りたいと思います!!!
さて、昨日のバフンウニ!
なんでサルなんですか?って、魚屋さんに聞いてみたところ…
「わからなれぇ~~~~~^^!」
だそうです!
ひぇ~(~o~)
またいろんな人に聞いてみたいと思います^^;
あとも一つ!
あま~い玉葱‘ティアースイート’!
お電話で聞いてみたところ、
畑の現状はすでに収穫は終了してまして、
畑でかじる夢はまた来年(^^)
でも、少し分けてもらえるみたいなので、
料理にどんどん使わせていただきたいと思います!
写真は、サルではなく、昨日の赤うに!
徳島産の大粒です^^そしてついさっき、先日幼稚園前で取ったイソモン(巻貝)を、放流する琴美です^^
今日もいいお天気です!
本日もぽちっとお願いします!
→
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧