BLOG 淡路島の風

2008.08.02 / 23:49

思いやり!

お客様からのご要望です。
「お父さんの還暦の祝いなので、ケーキを用意してください!」
ハイかしこまりました!出番待ち、還暦おめでとうケーキ!IMG_8461.jpgお馴染み、パティスリーtominagaさんで仕入れてきましたよ~!
お陰さまで、喜んでいただけた様子です!
(気になりますが、厨房から離れられないので、
直接お話できないのが辛い所です…。)
最近こういった、‘思いやり予約’急増中です!
皆さんも、大切な人の為に‘思いやり予約’してみませんか~!
そんな本日も、思いやり料理です!IMG_8463.jpg
そして、ここんところ、こんな雲が広がってばっかりの夕景。IMG_8467.jpg庭の小さな紫。IMG_8471.jpg
明日も思いやりの気持ちを忘れずに…!

2008.08.01 / 22:43

久々の夕景です。

今朝の空気は、割り合いひんやりしてましたね~。
早朝、笹の雫。IMG_8443.jpgなんのなんの!‘ひんやり’なんてのは、あっという間で…!
本日もあつ~い一日でしたね…。
この暑さをいっそう盛り立てるのが、セミの声ではないでしょうか!
ありがたいことに?自然豊かなここ淡路島では、セミの楽園でもあります!
仕入れの途中に聞こえるセミの声、
「あ~、この声1/10にならんもんかなぁ…。」
なんて叶わぬ思いを抱きながら、仕入れました本日もきれいな天然物!IMG_8444.jpg雷の多かった今週は、漁師さん沖に出られず、天然物高騰しております!(痛)
(でもご安心ください!お客様は通常通りのお値段で、ご利用いただいておりますよ!ん~、頑張れ南海荘!)
さて、きれいな天然物は、きれいなお造りへと…IMG_8447.jpg
本日もメインは、お肉が多かったですね~!IMG_8451.jpgロース、ヒレ半々のご注文です~!両方楽しんでくださいね~!
そんなお得な本日の夕景は、久しぶりオレンジ色の太陽がちらっと…IMG_8454.jpgあと半月もすれば、弁天島と岬の間に夕日が沈みます。
そうなると、秋も近しといった感じで…。
暑い夏を楽しみましょうね~!

2008.07.31 / 23:11

本日も淡路島素材満載!

明日から8月!ここ淡路島では、まだまだ暑い夏は続きます!
最近、車を走らせていると、
気持ちよく目に飛び込んでくるのがこんな風景です。IMG_8432.jpgきれいな緑に癒されます。段々が、またいいでしょ!
さて、本日も暑い夏日よりでしたが、
天然物は、今日も元気ですよ~!IMG_8435.jpgIMG_8436.jpgIMG_8437.jpgIMG_8439.jpg
お肉のお客様もいらっしゃいましたよ!IMG_8433.jpgIMG_8434.jpgお肉は、ロースorヒレで選べるようになっております!
お好みでどうぞー!
あっという間の7月でしたね~!
明日から8月ですよ~。
お盆を過ぎると、秋の気配も感じられてきます。
暑いですが、今を楽しみましょうね!
‘夏の風’もあっという間に過ぎてゆきますよ~!

2008.07.29 / 23:40

本日は貸切にて…!

昨日に引き続き、本日も不安定なお天気で…。
雨が降るのはいいんですが、降り方がすごすぎますよね。
もうちょっとやさし~く降って欲しいものでが、自然のことですもんね。
仕方ありません。
さて、そんな本日は、このブログからもリンクさせていただいております、
樂久登窯の西村さんにご利用いただきましたよ~。
本日使う器は、ほぼ樂久登窯さんのもので盛らせていただきました。
いい感じに仕上がりましたので、一部ですがご覧下さい。
IMG_8403.jpgIMG_8409.jpgIMG_8410.jpgIMG_8413.jpgどうでしょうか~!本日は鱧料理をご用意させていただきました!
少しずつですが、こだわりの器たちを増やして行き、
たくさんのお客様にも、器まで淡路産な一品を楽しんで頂きたいと、
思っております。
(夏休み中ですが、本日は貸切にさせていただいた!のではなく~、
ご予約を頂いたのは、西村さんだけでした~(涙)。まだまだ努力が足りません…。頑張ります!)

2008.07.28 / 23:02

夏の雨。

IMG_8393.jpg夏の雨。
ひんやりとした風が、心地よく…。

2008.07.27 / 23:15

本日も夏の魚。

ずいぶん長いこと、雨が降ってないような…
そんなことを思いながら、仕事をしていると、
灰色の雲が空一面に…IMG_8373.jpg降るんでしょうか~。
って、結果は残念、すぐまた晴れ渡りました~!
さてそんな本日から、朝食の焼魚はトツカアジの開きから、
夏のこの魚に変更です!IMG_8365.jpg夏の魚、‘うおぜ’です!こいつは、焼いても煮ても揚げてもほんと美味しい万能な魚です。
あっ、ちなみに出汁巻き卵も温泉卵にも変更しました~!
(温泉卵のたれは、もちろん自家製かつお出汁醤油、美味しいよ!)
夜の料理と夕景は、本日もお休みです。すみません。
あっという間に、時間は過ぎて…。
本日は、鱧料理が大半を占めてましたかね~。
明日は、夕景撮れそうです!お楽しみに~!
本家のおっさんが育てた大葉をパチッと!IMG_8371.jpg育てたと言うよりも、勝手に生えてるらしいです。

2008.07.26 / 23:56

夏の魚のお造りを厚めに…!

本日も、夏日和!IMG_8360.jpg暑かったですね~!
海水浴海水浴!きれいな海へ飛び込みた~い!
そんな気持ちを抑え、本日も頑張りましたよ~!
鱧料理のお客様、
地魚活き造りのお客様、
伊勢えび鮑が付く特別料理のお客様~!
皆さん楽しんでいただけたでしょうか~!
…?
あれ?本日も写真なしなんです~。
しかも、夕景も~。
ごめんなさい。
今日の夕景も、きれいそうでしたよ~!
厨房より少し見える、オレンジ色の空が物語ってました!
ぜひ実際見て、感動してくださいね!
さてさて、これでは終われませんので、
そんな本日、お造りの脇を固めた夏の鱸2.5キロ、
洗いで召し上がっていただきましたよ~!IMG_8361.jpgしっかりとした歯ごたえを楽しんでいただくよう、
少し厚めに切っております!
間違いなく、美味しいですよ!
こちらもぜひ実際に楽しんで下さいね~!

2008.07.25 / 23:49

お疲れ様です~。

ありがたいこと。忙しい一日で。
そんななかのこんな風景です。
風の流れる田んぼの緑。IMG_8340.jpg
料理の合間に撮った光と影。IMG_8342.jpg
その料理の艶。IMG_8350.jpg
そして、吸い込まれるような青い空。IMG_8354.jpg
きれいな夏の日でした。
追記:今晩(7月26日)、慶野松原花火大会が行われます!
ご宿泊のお客様は、ぜひ!
(って、お知らせするのが遅くなってしまいました…すみません^^;)

2008.07.24 / 23:19

お陰さまでございます。

みなさ~ん、SAVVY見ていただけました~?
結構大きく出てたでしょ~!
こんな小さな宿が、大きく取り上げられるのも、
ご縁があったからだと思います。
ご紹介していただきました、G・エルムの堀さん、
ほんとありがとうございました。
皆様の期待に沿えるような仕事を
頑張ってしていきたいと思います!
よろしくお願いします。
さて、そんなSAVVY発売2日目、朝の仕入れには、
いきなり車えびが入荷なしということで、
代わりに急遽仕入れた徳島の伊勢えび達!IMG_8330.jpg天然物は、いつどうなるか分かりません。車えびよりも高くつきますが、それはそれです。
仕入先の魚屋さんにも「兄ちゃん綱渡りやなぁ~!養殖つこたら~。」ってよく言われますが、「養殖では、意味ないねん~!」っていつも言ってます。
まぁ、そんな事言う魚屋さんも、いつもきっちり活きの良い天然物揃えてくれてますけど!
ほんと感謝です。
そんな業者さんのお陰で、
本日も鱧料理や天然鯛の料理を皆様に楽しんでいただけましたよ~!
(本日は、忙しすぎてまたまた料理写真なしです。すみません。)
でも~、
お料理出し終え、ほっと一息、空を見ると…IMG_8333.jpg今日もきれいな夕景が、丸山港に広がっておりました。
ほんときれいな景色です。
みなさ~ん、活きの良い天然物の料理と、うずしお温泉、夕景で、
日ごろの疲れを癒してみませんか~。のんびりしてくださ~い!
お待ちしておりますよ~。

2008.07.23 / 23:05

本日定休日にて…。

本日のチェックアウト。お客様のお見送り。
ご夫婦で…
「豪華な海の幸、ご馳走様。」
バイクでお越しの若者男子3人組…
「腕が日焼けで痛いっす~!」
ご夫婦で…
「昨日のウニは、やっぱり違うねぇ~!」
皆さんそれぞれいい笑顔でお帰りになられました。
ありがとうございました!
またお越しくださいね~!
そんな本日は、定休日。
目に留まった暑い夏をカメラに収めました!
どうぞ!
先日のお客様に褒めていただいた、うちの屋根瓦。夏の日差しをきれいに乱反射です。
友達の瓦屋大栄窯業さんの‘かわら美人’です。IMG_8279.jpg客室の窓にとまる‘夏’IMG_8280.jpg庭にはまさしく‘夏のヌケガラ’IMG_8308.jpg小さめの‘夏’IMG_8316.jpg大きめの‘夏’IMG_8320.jpgん?セミばっかり?
セミは夏の代名詞ですからね~!
そして夏の夕暮れ…IMG_8323.jpg3階ベランダより…IMG_8326.jpg南風が吹き、気持ちよく撮影しました。

(さらに…)

CATEGORY

ARCHIVE