BLOG 淡路島の風

平日限定 > 魚料理

2025.04.19 / 23:54

鰆と豆

よっちゃんの釣り鰆
グリーンピース、きぬさや、カラスノエンドウなど~

本日もみなさまありがとうございました!

2025.04.07 / 00:03

今日もよっちゃんありがとう!

はい、
今日は丸山のよっちゃんからメバルです^^
ちなみに福良のよっちゃんは祭りでお休み^^
(また明日よろしくお願いしますm(__)m)

4月は淡路のあちこちでお祭りです~
良いですね~^^
桜満開の中、とても良い感じです~~^^

昨夜の鰆や、2.5kの天然鯛に白子!
白子のソース
これまた良いですねー^^

2025.04.06 / 00:50

誰に感謝すべきか

今日も大変良い食材たち
揃いました。

ありがたいですね~~
生産者さんにはもちろんのこと
偶然に出会う(あてがわれる)食材も

そーーーなんです、
いくら仕入れ先に早くから注文していても
無い…
って言われたらそれでおしまい。

そんな日はいくらでもありますが、
偶然にも揃う日は揃う。

そんな時は、誰に感謝すべきかを思いますね~。

もちろん仕入れ先、生産者さんに感謝なんですが、
ぐるぐる回ってもうご縁に感謝しかない。

いつもこんな時はご先祖様にありがとう!
と、こっそり言ってますね~^^

福良産釣りの鰆3,3キロ
もちろんよっちゃんの釣ったやつ~~^^
いこった炭火で表面炙り、軽く藁でいぶして香りづけ。
中心は生です。
祖山さんのフレッシュなトマトのソース
柴山さんのナスタチウムなどと~~!
本日も皆さんワインたくさんお楽しみいただきました^^
赤ワインが苦手なお客様もグラスでたくさん!
お肉にはA~^^

春、昨日までちょこっと勉強旅行ってました。
その模様はまた後日~~!
(あ、後日シリーズ
長慶寺さんのどぶろくがまだでしたね^^;
がんばろう^^;)

2025.03.04 / 13:30

ボラ

本日より5月のご予約スタートしました!
たくさんのご予約本当にありがとうございましたm(__)m

満室の日もございますが、まだ週末含め空いてる日ございますので、
もしよろしければお問い合わせくださいね~^^
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ボラ
昔南海荘が始まったころはボラでフルコース作ってたそうです。
それくらい刺身でも酢の物、揚げ物焼き物煮物となんでもこなせる万能選手。
季節や獲れる場所で全く印象は変わる食材なんだとは思いますが、
今とても良いです。
きれいな飴色の身は緻密でぎゅっとしまっていてどんな感じで仕上げるか

4日寝かせてフライパンで火入れ
コリアンダーシードとコリアンダー
島人参のピュレ
タルディーヴォとご一緒に~
酸味を利かせたソースでさっぱりと
前半のお料理でお楽しみいただきました^^

器は柚李窯めぐみちゃん

2025.03.03 / 09:38

活き締めメバル旨い

メバルはやっぱり美味しいですね~~
柴山さんのブロッコリーやカーヴォロネロとご一緒に^^

2024.11.05 / 00:46

本日も皆様ありがとうございましたm(__)m

連休最終日、本当にありがとうございました!
とても良いお天気で素晴らしい淡路島旅になったことと~^^

連休初日の豪雨からの秋晴れ
印象的な日々となりました。

この頃は魚料理に鰆、もしくは今日のように天然鯛。
串さして炭火焼いいですねー。

シンプルに魚の旨味をお楽しみいただけましたかね~。
ありがとうございます~!

枝豆のピュレ、四角豆のソテー、
シラサエビのソース

2024.09.26 / 00:04

伊勢海老ロースト

身はお越しの皆さんでシェアして~

地元丸山の幸
大きな伊勢海老なので、
足も食べごたえありです~~~^^

2024.09.24 / 23:28

仕入れ先で次々入荷

仕入れ先で今日のメニューを悩むんです。


そしたら、
漁のある日だと
あの漁師さんの魚が荷揚げ…

もう少し悩んでると
あの漁師さんも荷揚げ。

次から次へと
‘今’の魚が入荷するんです。

数はありませんが、
南海荘としてはちょうどいい。

今日と明日は違って当たり前~

2024.09.07 / 09:58

イカツクテすみません^^;

むか~し子供の頃、釣り好きで毎日のように前の海で釣りしてたんですね、
石組みの隙間に糸を垂らしていわゆる手釣りなんですが、
ごくまれに石組みの隙間以上に大きなガシラがかかることがあるんです^^
隙間から出ないくらいの^^;
あ、ま、隙間が狭いってのもあるんですが^^;
それでも大物です。
あの時の興奮ときたらね、忘れることができませんね^^

ほんと少なくなった大きなガシラ、
昨夜は珍しく揃ったので皆様に(お二人様限定!)

あまりにもいかついので、庭のバジルを
今年はバジル大成功!

2024.08.20 / 23:26

おかえりオコゼ

産卵期より復活!

CATEGORY

ARCHIVE