BLOG 淡路島の風
平日限定 > 魚料理
2021.10.05 / 11:00
丸山産本ガマスとタイグリーン
昨夜も皆様ありがとうございましたm(__)m
お天気もとても良く最高の旅ですね~!
秋、やっぱり好きやわ~~^^
今日はこれから久々幼馴染とデイキャンプ!宿の下の海で~!飲むよ~~^^

ただ今丸山港でもよく肥えたものが入ります。
脂がのってふわふわの身質、
おのころ雫塩でマリネ、のち炙ります。
合わせる焼きナスのピュレで和えた柴山さんの長ナスタイグリーン!
酸味のある葉物とレモンバジルオイルで。
2021.09.14 / 11:04
食材も秋って感じになってきた!

昨夜はパスタに。

産卵後からの回復で丸々肥えてます^^

柚李窯のスリップウェア。
2021.09.10 / 11:00
ありがたいことです。
仕入れ先で同級生の同業者と一緒になると、
難しいことなど言わずにたわいもないじゃれあいみたいな会話をします^^
それだけで十分に元気もろたりやったり(やれてるかは知らんけど^^;)
ちょっとトンネルの出口が木漏れ日の中見え隠れしだしましたね~!
(と、勝手におもってます^^;)
要素がはっきりしてきたら、あとは確率の問題なのでしぼってしぼって!
まだまだ以前のようなオオハシャギは出来ないとはしても、
そろそろメンバーに声掛けくらいはしようかなぁ~^^
宿は引き続きこじんまりとですが、お越しくださる皆様にお楽しみいただきます!
ありがたく料理できること、
このタイミングでメニュー必死で考えることができるとこ、
何よりでございます。
明日からもがんばります~~!

畑のバジルでオイル、ひまわりとアマランサス。
2021.09.06 / 09:52
秋茄子~!

本家の畑のタイグリーン、
きれいに生って焼きナスもあっという間に火が通る良いナスに!

魚は丸山のコショウダイローストです。
真子は同じくローストにして、白子はカルダモンや生姜を効かせたソースに。
庭のタイムとオレガノと。
2021.08.31 / 09:59
美味しい丸山の魚たち~

タコとタコの子ヘダイのタルタル
青ベラ鱗焼き
天然鯛のロースト
など。

昨日の魚料理は、エビ出汁で煮た甘っこトマトやじゃがいも‘とうや’のスープもソース代わりに。
庭のオレガノは若葉がたくさん出てきております。

2021.08.21 / 11:41
コショウダイのロースト

身質もですが、その肝を見ればどんだけいい状態かが分かります。
そのものがきれいであることはもちろん、色が白い。
白レバー。抜群の状態です。
その肝を使ってソースにしました。
生姜とカルダモン、塩を加えた淡路島牛乳で煮てミキサー、
仕上げはセンザン醤油の薄口を少しと焦がしバターで。
2021.07.19 / 10:26
青ベラの鱗焼き
地元丸山産丸々太った青ベラ^^
夏のお造りと言えば…青ベラ!って言うほど夏に重宝する白身の魚です。
福良に行くとばんちの万代さんとか、
まっちゃんの平松食堂さんとか、
とっくりさんとか一作さんとか^^
福良は美味しいお店たくさんでうらやましい~~!
青ベラのお造り最高なので、
美味しいお店でぜひぜひお楽しみくださいね^^
で、
南海荘はというと鱗焼きが定番なんです^^
鱗を付けたまま皮目だけを永遠ソテー!
もともとやわらかな身質なのでふわふわの身と~
パリッと焼けた鱗のコントラスト^^
そして庭のフェンネル爽やかなアクセント、
あっ、冷たく甘い玉ねぎのスープで~!お越しの皆さまありがとうございました~~^^
今日の現場は足場撤去!に建具仕上げ、電気屋さんも最終調整~!
いよいよ改装も終盤の終盤!
猛暑日にすかっと気持ちよく~~!
現場の皆様よろしくお願いします^^
2021.07.06 / 09:28
ゆる~く地魚とまとめました
昨夜は地元丸山産の魚で^^
天然鯛、蛸、伝助アナゴ、アッコ、カマス、タルミ。
鯛とタコでタルタル、
アナゴは焼きアナゴにしてパスタに、
アッコ、カマス、タルミはそれぞれのお客様への魚料理^^
メニューには地魚と書きました~^^;
ふわふわにローストの釣りカマスは2匹!
めちゃ大きい(写真の)のと、めちゃくちゃ大きいのと^^
お越しくださいました皆さまありがとうございました~!
2021.07.01 / 23:54
タルミ
タルミ(ヨコスジフエダイ)が今年は丸山でもちょくちょく上がってるみたいです。
活きのものを神経〆してタルタルに!
と、思ったのですが、
常連様の魚料理が前回と同じだったので変更!
生でも試食しましたが、状態良ければとても美味!
ちなみにタルミもただ今産卵期です~!
2021.06.29 / 11:13
イサキのロースト
この頃イサキは産卵期まっただ中!
そんなイサキの良いところをレモンバジルを敷きこんでローストにし、
白子はソース、仕上げにレモンバジルの穂を散らします~!昨夜はこころサイズが小さかったのでヒイカ付きでした^^
あ、ヒイカも今卵持ってますね!さっとソテーして~!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 早春
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧