BLOG 淡路島の風

平日限定 > 魚料理

2019.02.16 / 00:04

実食!

今日はひんやり曇り空(~o~)
でもくっきりとした風景で小豆島もよく見えました!IMG_9964.jpg今日もフグ料理にお造りとステーキの料理や、イタリアンお客様m(__)m
そんな色んな料理の中、イタリアンでの魚料理はカワハギの煮込み!IMG_9968 (2).jpg今日は、自分も仕事終わりにしっかり食べてみました^^
食べてわかること、多々!
ほんとにカワハギ美味しい^^
一緒に煮込まれた柴山さんの野菜たちも絶妙!
そして、この頃は橙酵母のカンパーニュですが、
これがまためっちゃ合う!IMG_9966.jpg合わせた同級生やっさんのワイン、南アフリカのピノノワールがまた!IMG_9972.jpgカワハギの肝はもちろん、卵の卵(小さな卵)もめちゃくちゃ美味しい!
また作りますねぇ~~~^^

2019.02.09 / 00:01

想えば叶う

独立を夢見る(実現してよ!)従弟がお昼から厨房に^^
話聞きつつ、朝食のカマスを掃除してもらったり^^
従弟の夢を聞きつつ、自分の夢も想像しつつ…
良い時間でした^^4G4A9908 (2).jpgマセラータって柴山さんのカリフラワー
の、外葉を使ったスープ^^
軽くソテーした活きの足赤エビ、
からし菜レッドフリルズ(柴山さん)とコリアンダー(鈴木さんのハーブ)のサラダ

2019.02.06 / 23:02

4キロアップのヒラメ

前回ほどではありませんが、大きな平目また入荷しております^^
ゆっくりソテーして切り分け、魚介のスープとお野菜と共に…4G4A9897 (2).jpg

2019.01.29 / 14:52

瀬戸内の旨味をぎゅっと凝縮!

丸山のカワハギにコカイや足赤エビの頭の旨味、
お野菜色々煮込みました^^IMG_9910 (2).jpgIMG_9919 (2).jpg

2019.01.25 / 00:57

野菜の個性いろいろ。

活きの足赤エビを温かいオイルで和えて表面を火入れ、
辛味を残したカリフラワーのピュレ、
苦味のプンタレッラ、
本当に甘いほんの少しローストしたちぢみほうれん草。IMG_9894 (3).jpg

2019.01.18 / 23:19

7.3キロのヒラメ2

ごぼうのピュレ、ヒラメ、メルロ―ネロ(柴山さんのほうれん草)、
フェンネル、足赤エビのソースIMG_9875 (4).jpg

2019.01.15 / 00:25

7.3キロのヒラメ

スキレットで4面ソテーのち、サラマンダーでゆっくり火入れ!IMG_9864 (2).jpgコカイとチーマディラーパのリゾットとルートパセリのローストと共に!

2019.01.11 / 00:00

ガシラのロースト

久しぶりに陸(浅瀬)のガシラをローストに!
捌いていると、きれいな色の肝しておりました!
美味しい確定(^o^)丿
90ミリのレンズでしたので、こんなアップに~~~^^;4G4A9836 (2).jpg淡い緑のカリフラワー、フェンネル、白菜の菜花、足赤エビのソースでした!

2019.01.06 / 23:53

今年もよろしくお願いしますm(__)m

平日限定、今年も始まりました^^
どうぞよろしくお願いします!IMG_9997 (2).jpg年末から熟成5キロ超一本釣りの鰆と、フェンネルの根。

2018.11.27 / 00:40

フェンネルと鰆

フェンネルの季節です^^
花から根っこまで‼IMG_9629 (2).jpgIMG_9632 (2).jpg本日も皆さまありがとうございました~^^

CATEGORY

ARCHIVE