BLOG 淡路島の風
平日限定 > 魚料理
2022.02.21 / 12:28
ありがたい~~!
ほんと昨日は昼前から強風の北風!
その風が吹く前に漁師さんが沖に行ってくれたおかげですm(__)m
よく肥えた丸山産ヒラメは今晩に!
サイズばらばらですが福良ではメバルも~!
メバルは今シーズン初もの。
春を告げる魚の一つですが今日の風はめちゃくちゃ冷たいですねぇ~~^^;
春が待ち遠しいです~~~!

福良マルシェで仕入れた馬野さんの大きなアスパラは生で。めちゃくちゃ甘い^^
赤貝は焼き肝も。
柴山さんのタルティーヴォと、鈴木さんのディル・イタパセ!

柴山さんのカリフラワーマセラータとその葉、
鈴木さんのフェンネルを合わせて~!
2022.02.18 / 13:09
丸山産オコゼのロースト
オコゼは、霜降りして水に落とし全体をきれいに洗います。
後は、おのころ雫塩してシンプルにロースト。
〆たてなので身は反り返りまくりですが、
オコゼの身はふんわり口の中でとろけてゆきます。
もちろん皮はゼラチンたっぷり。
時間たっぷりお楽しみいただきました^^

2022.02.14 / 11:26
蒸気で火入れ!
いつもありがとうございます!
昨夜も無事皆様にお楽しみいただきました~!
うれしいご感想もたくさん頂きほんと励みになります~^^
今夜はお休み頂き例のやつがんばります~~^^;
肩こり注意!あぁ整体の先生が恋しい今日この頃~~^^;

美味しい湯気と香りに包まれて、シマフグがより美味しく^^
お鍋も良いですが、こんな感じのフグ料理もいいでしょ^^
さてさて、今週末の空室状況です。
もしよろしければ、お問い合わせくださいね。2月18日(金) うずしおの間 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございます!)2月19日(土) 食事のみ 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございます!)
お料理はイタリアンです。ごゆっくりとお楽しみください。
℡0799-39-0515
2022.01.23 / 10:01
足赤海老(あしあかえび)

足赤海老はクミンの香りをうつしたオイルでゆっくりミソをソテー、
その温かなミソオイルに絡めるように柔らかく火入れします。
苦みのきいたプンタレッラや、
辛みのきいたリーフマスタード、
香りのコリアンダー。
子安三寸の甘味、足赤海老の旨味と。
器は柚李窯片山さん
2022.01.18 / 10:37
寅年ですがトラじゃなくシマで!
まぁなんですね、天然シマフグ。
トラもしましまやからつながりはあるとして~^^;
しかしどちらかと言えば、庶民派なシマフグ。
ですが、侮るなかれ。
特徴活かしてお楽しみいただきました。

身の柔らかさが特徴のフグなので細かく切らず。
柴山さんのカステルフランコ、やっさんの芽ネギ、
鈴木さんのイタリアンパセリのソースで。

旨味凝縮。

根付きフェンネル、チーマディラーパ、蕪。
ターメリックな足赤エビの泡とディルの香りと。
最後に空室のお知らせです。1月27日(木) おのころの間 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございます!)
お料理は、すべてイタリアンにさせてくださいm(__)m
その日に揃う良い食材で調理させていただきますね~。
もちろんシマフグもその一つです^^
もしよろしければ、ご連絡ください。
お待ちしております。
℡0799-39-0515
2022.01.08 / 23:22
バランスよし!

カンパーニュ今年もいい感じ!
とはいえ、また新しい要素も探します!

じっくりとぜひ~。

活き活きをローストで皮はじける!

年始早々幸せです!
2021.12.28 / 12:26
年内イタリアン最終でした!
今年もたくさんのお客様にお楽しみいただき、
本当にありがとうございました!
また来年もおいしい時間をお楽しみいただけますよう
頑張りますのでよろしくお願いします^^

どうしてもこの時季は牡蠣食べたくてほぼ毎日作ってます!
昨日は柴山さんのチーマディラーパと!

3年フグの白子でまとめて~!
こちらも柴山さんのフェンネルやカーヴォロネロ、カリフラワーとともに
お野菜たちは、魚のだしで蒸し焼き!
天然鯛と相性抜群です~ワインください~~^^
2021.12.14 / 00:04
酒は飲んでも~!
のまれるな~^^;
って、よく聞きますよね~^^
ちょっと耳が痛いですが~^^;
ただ、南海荘のお客様は酒豪もたくさん^^
でもきれいなお酒なんです~。
どれだけのまれても翌朝の朝食はしっかり楽しんでいただけて!
今夜の皆様の中には4年ぶりにお越しで今回は忘年会でお越しいただき!
前は朝ごはんアジの焼き魚美味しかったけど明日は何かなぁ~
って、ずいぶん飲まれたのにもかかわらずそんなことをお手伝いさんに^^
4年も前の朝食が記憶にあるって料理してる者として、
嬉しいが過ぎます^^
お手伝いさんにだけ明日はカマスやで~
って、伝えましたが、お客様たちは明日の楽しみやなぁ~いうて
笑ってらしたそう^^
忘年会っていうのも久しぶり、
この雰囲気は超久しぶりといった感覚に
なんだか嬉しさひしひし、このまま元通りにはならなくともそれに近い状況であり続けてほしいものですね~。

地酒都美人も盛りだくさん^^
写真は安藤さんからのロゼ!
これはきっと竹中さんお疲れ様!って送ってきてくれたんだと^^

今夜は握りと魚料理のソースに白子を^^
っと、最後に空室のお知らせです。12月28日(火) うすしおの間 2~4名様
(ご予約いただきまして満室となりましたm(__)m
ありがとうございます!)
料理は3年とらふぐとなります。
今年最終営業日です。
しっかりと料理して今年を締めくくりたいと思います^^
もしよろしければ、お問い合わせくださいね。
℡0799-39-0515
(これは余談です。
先日ですが、養殖であれば肝も大丈夫なんですよね?
って珍しくだいぶ酒に飲まれてたお客さまがいらっしゃいましたが、
養殖であっても当館ではふぐの肝をお出しすることは絶対ありません。
当たり前ですが、そのようなご希望には一切添えませんので。
どうぞよろしくお願いします~。)
2021.11.12 / 12:32
今日も風!でもしかし!
ありがたくいろいろ仕入れることができています!
これから頑張ってさばきます~~!

仕上げに自家製の鰆のカラスミを。


おいしい~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 早春
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧