BLOG 淡路島の風

風景 > 夕景

2020.07.25 / 21:14

心からおいしいと思える旅でありますように

もうちょっとやんわりの降り方でないと…(+_+)
みなさんのところではいかがでしたか。
深夜に降り出した雨がけっこうな強さで
館内ぐるっとまわって大丈夫かなぁ~と。。
月曜日からは晴れマーク続いてますから
ようやくの梅雨明けでしょうか。
心から安心して楽しめる時間が日常にある
平穏な日々が早く訪れますように。
太陽の光はやっぱりいいなぁ~。
003 (2).jpg002 (2).jpg005 (2).jpgそうねり。
祭りの酒。想いが詰まった酒。
無農薬で栽培された亀の尾(お米の品種)で仕込まれております。
昨夜お楽しみいただいたお客様は、帰りに酒屋さんでお買い上げ。
とても気に入ってくださってうれしい限りです。
しっかり想いをお伝えできるメニューを作りますね。
それまで待てない!ってお客様は、どうぞご遠慮なくお申し付けください。

2020.07.15 / 10:18

さらさらと

久々光のある夕景。
北西の風がさらさらして、
遠慮気味になく蝉の声が
来てもないのに
夏の終わりのように感じさせます。
(文章おかしく何回か書き直してます^^;)002 (2).jpg気持ちいい~^^

2020.02.22 / 08:15

厨房からの夕景もあと数日…

昨日も無事良い食材に恵まれ
皆さんにお楽しみいただく事ができました^^
ありがとうございました!
4G4A4324 (2).jpg厨房からは、スミッコから覗かないと^^;
あっ、お客様のお部屋からは
まだまだ夏まで正面に日の入り夕景ごらんいただけますので^^

2020.02.21 / 09:20

雲一つなく~

雲一つないなぁ~
や、言うて撮ってると、
あるで~
言うて後ろにひっついてきたおちびが…^^;4G4A4322 (2).jpg確かにあるねぇ~^^;
メジロの群れが裏山にもやってきます。
風がないのに所々の枝が揺れてたら
目を凝らしてみてみてくださいね~^^
連日たくさんのお問い合わせありがとうございますm(__)m
お陰様で3月もご宿泊は満室、お食事の空きが前半に2部屋ほどとなっております。
またお知らせさせていただきますね。
さぁ、本日も快晴!
仕入れもたっぷり!
今夜は皆さまイタリアンでたくさんのお客様^^
ウグイスの声や食材に春を感じながら
仕込みがんばります~
本日もよろしくお願いします~!

2020.02.13 / 23:24

きんかん酵母

いやー、今日はあったかかったですねー^^;
まさしく春の日差しでしたね!
そんな日差しを浴びながらの酵母造り^^
ゆず酵母の次はキンカン酵母を仕込んでおります!
相変わらず夕日が差し込むこの頃です~IMG_4214 (2).jpg陽の沈むところがだいぶ北寄りに…IMG_4215 (2).jpg本日も皆さまありがとうございました~^^

2020.01.30 / 14:15

夕景~

昨日は、裏山の散髪を^^
山桜がきれいに咲く山にしたいなぁ~4G4A4160.jpg4G4A4162.jpg4G4A4165.jpg

2020.01.10 / 23:02

ごゆっくりと~^^

4G4A4052.jpg本日厨房からの夕景。
明日はどんなでしょうかね~^^

2019.10.29 / 17:20

今夜はお休みですm(__)m

ひんやりとしてきました~たき火したいなぁ~^^4G4A3164 (2).jpg雨はすっかりやんで静かな夕景。
イカひとつ釣れました~^^

2019.09.09 / 09:46

その時の風

青い空がとてもよく澄んで、陽は神々しく!
なんともなんとも
一期一会な夕景ですねぇ~。4G4A2468 (2).jpg毎日このポジションの魚変わってますこの頃^^
太刀魚だったり、カマスだったり、ウオゼだったり!
昨夜は、丸山のアカシタでした!とろける身がソースによく合います^^4G4A2476 (2).jpgその時でしか出会うことができない風景だったり料理だったり!
旅の醍醐味でございますね~~^^

2019.08.13 / 09:56

美しい日々

ちょうどこんな風景が広がる時間帯に焼酎の配達に来てくれた地元の酒屋さん島ざっくん!
「今日の夕日きれいわ~!」と、柄にもなく^^4G4A2031 (2).jpg普段から慣れ親しんでいるにもかかわらず、思わず口に出るほどの風景がたま~にあります^^
自然が生み出すんですねぇ~。
台風の影響でもあるとは思いますが…^^;
さて!元気出していきましょう^^
お盆ウィークは鱧料理です!
まずはのひとくち「鱧の握り」です^^
4G4A2020 (2).jpg脂の乗りも良好!
とても良い状態が続いております^^
繊細ながらも、その味がとてもよくわかる生の鱧!
お陰様で南海荘の鱧料理には欠かせないものとなってまいりました^^
今夜のお客様も味わってみてくださいねぇ~~!4G4A2035.jpgさて台風です!
超大型って聞いたことないし^^;
今のところ直撃ではないものの、影響はありそうです。
ご予約のお客様には、ご相談させていただいておりますが、
まずはご無理のないようにです!
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

CATEGORY

ARCHIVE