BLOG 淡路島の風

2025.10.21 / 10:41

ありがとうAI^^

関東より初めてお越し下さったお客様、
どこに泊まるかはAIに聞いて決めたんですって!

そんなお客様初めてです~!
と、盛り上がりましたが~^^

何より
お越し下さったお客様がとても喜んでくださって
本当に良かったー!

AIになんかお礼せなあかんなぁ~~(~o~)

今朝は涼しいを通り越しましたね^^;
これからどんどん秋が深まっていきます。
そーなると、
やっぱしっとりとした赤
ええんちゃいますかぁ~^^
ラベルのインパクトも相まってブログ2度目の登場
ラングドック ナナ・ヴァン コンジョー
コンジョー 根性じゃなく~混譲
日本語が名前の由来だそう

赤 カリニャン、サンソー
白 クレレット・ブランシュ、テレ・ブラン、グルナッシュ・ブラン
白ワイン品種を赤ワインの醸造に加えることで、
爽やかさや華やかさを表現しています(AIより^^)

何気にボトルの右っかわは山のキンモクセイ
香りが届くまでもちょっとかかりそうです~~

さぁ本日もはりきって~
仕入れ行ってきます~~!

2025.10.19 / 23:45

一雨ごとに

さて~
一気に秋が進みそうですね~

夕食が終わり床の掃除などを
しとしと雨が降っておりますが
時おり流れる風がとても冷たいです~

本日もたくさんのお客様にお越しいただきました
本当にありがとうございますm(__)m

夏の終わりから秋口まではお野菜少な目の端境期
そこを何とかしのぐのが毎年のお約束なのですが
ありがたいことに今年もm(__)m

間引き菜が出始め葉物も充実、
もうすぐ根菜も出始めますね!

そんなこの頃は落花生をお肉のお供に

ゴルゴンゾーラと落花生
それだけでワインが進みそうな組み合わせとなりますが^^

今夜もうれしいご感想頂いておりますm(__)m

落花生のタイミングはあっという間に終わりますが
この時限定でお越しのみなさまはお楽しみくださいね!

2025.10.19 / 12:52

食材豊かな秋です~日々少しずつ変更〜

気付けばほぼ1週間更新なしm(__)m
空室の更新のみでほんとすんません^^;

秋は何かとお忙しくイベント続き、
自分は大一番のお料理教室が終わり~ほっとしてますが~
末っ子みーちゃんは中学の吹奏楽で
休みごとに各地の敬老会に参加演奏、そしてそれをちょろっと見に行ったり~^^
(吹奏楽の写真は皆さん映るのでブログには上げれね~~^^;)

そしてこの週末はお休みを頂いておじいちゃんおばあちゃん旅行~^^
車椅子の方でも温泉に入れる淡路夢泉景さんへ!
リフト付きの貸切り温泉があってゆっくり湯船につかることができるんですね~!
ご自身3回目の利用でしたが初めてサポート役に参加!気持ちよさそうで何よりでしたよ~^^

帰りの大浜公園では、昔お父さんが馬に乗った思い出話ししてた時の~
思い出話しをしてあげたら、笑ってたな~^^
楽しい思い出はやっぱり良いですね~~!

そんなこんなで目まぐるしい日々を送らせてもらってますが~
本日よりまた豊かな食材に恵まれお料理でございます!
さぁ頑張ります!


以下、更新途中でアップ断念していたものです^^;
……………
この日は、
熟成アオリイカの握り
ヘダイとシラサエビ
カマスの炙り
ウオゼのパスタ
ムラサキガニのカンパーニュ
鰆のソテー
ラムシンの炭火焼
栗と米
イチジク

次の日は、
釣りたて鰆の握り
天然鯛とアオリイカ
ウオゼの炙り
カマスのパスタ
ムラサキガニのカンパーニュ
白アマダイのロースト
イチボの炭火焼
栗と米
イチジク

2025.10.13 / 14:47

秋の淡路島をぜひぜひ

いつもありがとうございます!
今週も少しですが空室ございますので
もしよろしければお問い合わせくださいね。

10月24日(金)
・あけぼのの間 2〜4名さま

(ご予約ありがとうございます!)


お問い合わせお待ちしておりますm(__)m

梨酵母終盤、柿酵母始まっております。
ムラサキガニ大活躍です!
肩こりの原因でもございます^^;
お越しの皆様本当にありがとうございました!
またのお越しをお待ちしておりますね~^^

空気が澄んで風景がくっきりです~
秋の淡路島をぜひお楽しみください~!

2025.10.12 / 12:53

どいちなつスパイス

ビネガーで〆たウオゼの炙り
焼きナスのピュレ
水ナス
クレソンアレノワ
そして、
どいちなつスパイス!
ローストしたコリアンダーシード~
香りゆたか~
(いただきました!ありがとうございます!)

2025.10.12 / 12:48

天下泰平 家内安全 商売繫盛!

11日12日と地元阿那賀丸山のお祭りでーす^^
ヨぉ~ヨぉ~ヨぉ~~~!

2025.10.10 / 11:49

日常カンバック!

ブドウのソースもそろそろおしまいかなぁ~
暑い季節にピッタリでしたね~^^
昨夜はグラスのオーダー少なめでしたが
とても良い顔ぶれ!

お越しの皆様
ありがとうございました^^

2025.10.08 / 23:16

パワーチャージです~~

明日からの営業に向け鳴門の泰山さんにて餃子とニラレバいただく!
ガソリン満タン^^

2025.10.08 / 23:09

ありがとうございました!

どいちなつさん
秋の料理教室
のお手伝いさせていただきました。

お越しの皆様がとてもあたたかで優しい方ばかり。

楽しく2日間過ごさせていただくことができ良かった~

お越しの皆様~本当にありがとうございました!

けんちゃんちなっちゃん、お誘い頂きまして本当にありがとうございました!
またお手伝いさせてくださいね~~!

一夜明け宿の厨房にて振り返りホッとしております^^

いや~、どいちなつワールド
貴重な経験でした!

2025.10.05 / 21:09

たくさんのご予約ありがとうございました!

12月たくさんのご予約本当にありがとうございました!
2025年最高の締めくくりでお楽しみいただけますように
料理がんばりますね~~^^
ごゆっくりとおくつろぎくださいませ!

さて、
そうそう、今週の空き状況をまずはお知らせです。

10月10日(金)
・あけぼのの間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)
・お食事のみでのご利用 2~4名様

10月12日(日)
・お食事のみでのご利用 2~4名様

(ご予約ありがとうございました!)

もしよろしければお問い合わせくださいね。
お待ちしております。

そしてさてさて、いよいよ明日から2日間
どいちなつさん料理教室のお手伝い始まります^^

魚料理を皆さんに見て食べてして頂きます~
いつも宿で作らせていただいている品々ですが、
確認しながら夕方から準備、タルタルを作ってみたり
食べてみたりしていると、
やっぱりタルタル美味しいね~
やっぱり飲みたくなるなぁ~
料理教室では飲めないのよね~
でも今は飲もう!
と、もちろんNOTYETを~^^
細かな泡、キリッと酸があって淡路島のシャルドネ旨い!
タルタルとぴったりやわ~~
と、一人厨房で唸っておりました^^;

明日の皆様はご自宅にてお料理してもらってぜひワインとご一緒に~~^^
お越しの皆様、どうぞよろしくお願いします!

本日の夕景~秋~!
細かな泡
アルコール7%ぐびぐびです!
淡路島のワインをぜひ^^
グラスで、ボトルで~
毎日ご提供中~~!

CATEGORY

ARCHIVE