BLOG 淡路島の風

2010.07.13 / 07:14

特別室のお名前^^;と、昨日の空^^

おはようございます^^
今日はしっかりと雨ですね!
風がないので、結構降る雨もなぜか心地よく感じます。
さて~、
ほんととっくの昔に忘れ去られてる気はしますが…^^;
本日は特別室のお名前~発表です^^;
お待たせしました~^^;
では、どーぞ~^^;IMG_3230.jpg島風(しまかぜ)です!
そこに流れるのは、淡路島の風!
お部屋でも淡路島の風を感じていただきたかったので、
土壁、家具、器、織物は、淡路島の作家さんが手がけたものとなっております。
そこには、淡路島の素材が使われていたり、
のどかな淡路島の風景の中で作られた作品たちばかりです^^
まさしくこのブログタイトルそのままの部屋!
なので、名前は島風^^(決まってしまえば、んーそのまんま^^;でも、結構悩んだんですよ~^^;)
みなさん、どうぞこの島風の間にて、
ゆったりと流れる時間をお楽しみくださいね。
淡路島の風がそっとつつんでくれますよ~^^
そしてこちらも淡路島の風。
家族で移動中の車窓からです…^^;
三原平野の田に写る梅雨の晴れ間、
そしてその山・空・雲・太陽。IMG_3256.jpgphoto by sakura ←まじで(~o~)
本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
アルバイト募集中で~す!

2010.07.12 / 02:52

恒例の握りを黒淡路に!

お昼が終わって夕食にじっくりとカメラを持って!
福良産のハモと赤ウニの握り。
今週の赤ウニは、ミョウバンなしのすっきり美味しい赤ウニを皆さんに楽しんでいただきました!
淡路の赤ウニ今年は少なそうですが、めぐり合ったら確実に仕入れていきたいと思います!IMG_3224.jpgハモ・赤ウニはもちろん、器(樂久登窯:黒淡路)や徳島産スダチも最高の品です^^
夕方には、少し雲の切れ間も…IMG_3229.jpg淡路島の風が吹きます^^
本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.11 / 01:38

まさかの一枚…^^;

本日も仕入れの車窓は、やぎ~!です(~o~)IMG_32181.jpg予想はしておりましたが、やっぱりカメラ持てず^^;
明日も頑張ります
本日もポチッとお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.10 / 01:47

ティア~スイート!

ティアースイート情報を求めながらの仕入れ^^;
結論から言いますと、なかなかこれといった情報は、入手できませんでした…^^;
仕舞いに建築士の平松くんにも聞いてみたのですがねぇ。。(聞く人、間違えます?^^;)
ティアスイート…レア玉ねぎですねfukumotoさん!
また日曜日お帰りになられるまでに、有力情報が入り次第お知らせいたしますので、
よろしくお願いします^^
道中、そらみどうさんにもお聞きしました!
IMG_32161.jpgやっぱりティアースイート情報はなくって、そらみどうさん情報を!
4周年記念です!
4th Anniversary「思いで小箱」7月24日~8月15日まで(月曜日はお休みです)
楽しそうです!皆さん、ぜひなつのそらみどうさんへ^^
そんな本日は、平日限定料理や、鱧料理など!
今日は、地元産のブルーベリーを添えて!IMG_3204.jpgこちらは、ハモコースのお客様へ!IMG_3205.jpg先週もハモ料理でお越しいただいたお客様へのお料理です!
ほんとにありがたい限りでございます!
本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.09 / 06:31

今日も仕入れの車窓から…!

おはようございます^^
シトシト雨が降る金曜日の朝ですが、
窓からは、涼しい風が入ってきてて、
意外と気持ちいい梅雨の朝って感じです。
さて、今日も恒例‘仕入れの車窓から’…^^;
昨日もヤギと目が合ったのですが、スル~して、
その反対側に見える、淡路島らしい風景を皆様に!
IMG_31952.jpg何気ない玉ねぎ小屋ですが、こんな風景をいつも眺めながら仕入れに行ってます。
そんな仕入れでは、ありがたいことに昨日もたくさんの天然ものたちを!
IMG_3196.jpg皆さんハモ料理でした!
さて、今から朝食!福良産釣りのさわらを焼いていきたいと思います!
本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.08 / 00:55

ありそうでなさそうな風景と、なさそうでありえる注文!

恒例、仕入れ道中の風景!
メエェェェェ~~~^^;IMG_3178.jpg淡路島にヤギは結構珍しいです^^
して、仕入先の福新水産さんのホワイトボードでチラ見してしまった、
‘カンテサンス’の文字!
注文らしきことが書いてある!
「これカンテサンスって、あのカンテサンスぅ?」
って聞いてみると、
「そうよ~、あのカンテサンス!」って奥さんが!
続けて「カンテサンスって有名なん?」
えーーーーーーっ^^;
あの岸田シェフが、淡路のトツカアジを福新さんから仕入れてることにも、
ものすごくびっくりしましたが、奥さんのお茶目な質問にもびっくり^^;
さすがに、息子さんはご存知!
「ちょっとば~(少しだけ)やけどの~~!」だそうです!
淡路島のアジは、関東でも有名なのは知ってましたが、
自分が仕入れてる魚屋さんから、あの三ツ星シェフが仕入れてることを知り、ミーハーな3代目は、興奮を隠し切れなかったのでした^^;(そしてブログに書いてしまいます^^;いいんでしょうか^^;いいですよね~~^^;)
漁場としては一級の鳴門海峡から瀬戸内海!
有名シェフが仕入れるのは全然ありえる話です!
そんなちょっとした興奮仕入れの後、夕方まで仕込みの時間を過ごすのでした…IMG_3181.jpgいつもより以上に今日の玉ねぎ人参スープは甘いような!
恐るべし三ツ星シェフ!(関係ない?^^;)
ちなみにこのスープは、玉ねぎと人参を油を使わずに炒め煮したものをミキサーにかけたもの。
お出しする前に、淡路島牛乳と生クリームでのばす、よくあるスープですが、
素材そのものの味がストレートに味わえる素朴なスープ!
淡路島の藻塩とほんの少しの白胡椒のみで味付けしております!
野菜の甘みをぜひお楽しみくださいね^^
本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.07 / 00:31

最後にお知らせが再び…^^

お昼にお出ししました‘鱧の南蛮漬け’には、
酸味の利いた焼きナスのピューレを添えて^^IMG_3167.jpgつい先日平日限定料理を楽しんでいただいたお客様が、
九州でカラーセラピーをされているお友達をお連れになっての再来です!
IMG_31731.jpg平日限定、リピートされるお客様が増えて嬉しい今日この頃!
3代目の料理、色的に大丈夫だったのでしょうか^^;
ご自身のブログにも書いていただけるそうですが、なんてブログか聞きそびれてます^^;
気になりますね~~(~o~)
さて、こちらはいつもお世話になってる地元銀行の皆様へ!
今回の改装でも大変お世話になりました~m(__)m
IMG_3175.jpg福良産ハモの落としに丸山のイセエビと半日寝かせた天然鯛に徳島の赤ウニを!
しっかり楽しんでいただきました!
また、何かあったらよろしくお願いします~~^^
さて、明日はお休みですが、仕込みの一日となりそうです!
頑張りま~す!
あっ、最後にちょこっと書きますが、
夏の短期アルバイト募集しております!
調理補助や、掃除洗濯…あらゆることをお願いすると思います!
興味のある方は、ぜひご連絡くださいね~^^→0799-39-0515まで!
そして、本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
いつもたくさんの応援ありがとうございますm(__)m

2010.07.06 / 20:50

キャンセルのお知らせです!

追記です。
満室になりました。
ありがとうございますm(__)m

今週7月10日(土曜日)、
特別室キャンセル出ました~~^^;
2~4名様ご利用になれますよ~~!
もしよろしければ、
こちらへご連絡くださいね~!
↓↓↓
0799-39-0515  img3202_IMG_0751.jpg

2010.07.06 / 06:49

鱧の煮こごり

おはようございます!
今日は、朝から梅雨らしい空が広がっておりますね^^
風もなく、非常に静かな朝です。
雨降るのかなぁ~~。
さて写真は、最近前菜の一品としてお出しさせていただいてます、
‘鱧の子・キモ・ウキブクロ’の煮こごりです。
濃い目の味付けをし、仕上げに京都の山椒を。
ウキブクロだけのゼラチン質だけでも、固まるのですが、
溶けやすいので、板ゼラチンを加えてしっかり固めています。
(しっかりといっても、口にほおばると溶ける程度ですよ~~^^)
IMG_3139.jpg昨日はお昼のお食事のみ!
いつもお世話になってる鳴門の皆さんへ感謝の料理でした^^IMG_3142.jpg夕方帰りに撮った一枚。
さくらたちのイカダに旗が立ってました^^IMG_3147.jpg今日はお昼に創作、夜は鱧です!
頑張りま~す^^
本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
いつもほんとにありがとうございますm(__)m

2010.07.05 / 06:48

夏を思わす一日の風景

おはようございます^^;
週末は、更新出来なくてすみませんでした^^;
お客様の‘美味しかったよ~!’の笑顔に元気をもらい、
‘また来年もお待ちしております~!’と、心をこめて…
みなさんの笑顔が何よりの栄養剤です!
今日も一日頑張ります!
写真は、完全に夏を思わす2つの風景です。
裏山からは、セミの声も…IMG_3119.jpgIMG_3123.jpgもうすぐ梅雨明けでしょうか!
本日もポチッとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
昨日は更新なくてもポチッと…
ほんとにありがとうございましたm(__)m

CATEGORY

ARCHIVE