BLOG 淡路島の風
2022.04.16 / 09:58
浜で魚待ってたら…
活きのハリイカ目当てのたて網漁師さんが帰ってくるのを待ってたら、
亀井君(わかめや鱧漁の漁師さん)がわかめの刈りたてほやほやを分けてくれた!
亀井君いつもありがとう~~!

めかぶや茎も酢につけたり炊いたりして主に朝食でお楽しみいただきます~!
2022.04.14 / 23:42
いま美味しい!
この頃は活きのハリイカを常時仕入れることができます。
これは非常にありがたい環境で、
活き活きを使うこともできるし、少しねかせて使うこともできます。
どちらも良くて、そのポジションは自由!
上身は軽く火入れして新玉と、
墨はパスタに練り込み、ゲソはソースへ。
今日は太刀魚とタケノコ、フリアリエッリのパスタでしたよ~!


色々飲みましたがどれも美味しいです。
また違うのも開けますね~~^^
2022.04.12 / 22:05
amritan*atta*rakutogama
しかしなんですね、
五色町鳥飼浦おいしいです~。
これからやまと君やしんせ君のお店がぎゅっと出来て、
ますます美味しい鳥飼浦^^
丸山も絶賛大人気のまるみ食堂さんに続いてお店増えてほしいなぁ~!

attaさんのパンにサンドしていただきます!
お野菜もたっぷり挟んで贅沢な美味しさ
スパイスやハーブの香りがああたまりません
やまと君のお店ができたら余韻と一緒に鳥飼浦はしごやなぁ~~
ワインください~~言うて~~^^
2022.04.12 / 09:42
ロメインレタス!
直近ですが…^^;
キャンセルが出ましたので
お知らせさせていただきます。。
14日(木)先山の間 2~6名様
お料理はイタリアンです。
もしよろしければ、お問い合わせくださいm(__)m
℡0799-39-0515
春の食材をぐるぐる巡らせ
昨日前半に使ってたものを今日は後半で~
とか、今日はこの組み合わせで~
とか!
食材がたくさんあると自由な感じでできるので
ありがたいですね~^^
昨夜は、灘のきれいなサバがあったので、
ビネガーで〆て炙ったものをカンパーニュに。
鳴門のメバルやイサキはローストで、
ロメインレタスのソテーと鰆の白子のソースで。
鯛の白子ももう少ししたら大きくなりそうやし、
ソテーして焦がしバターでカンパーニュ木の芽の香りなんか
食べたいなぁ~~。

2022.04.11 / 10:23
お天気よくてもう半そで!
工事前はなんならホッカイロ貼り付けてたくらいなんですがね~^^;
すでに半そでTシャツでちょうどいいですね。
昨日は仕入れも半そででした。。
そんな中、連日パンネタですが~
カンパーニュは、こね方を変えてます。
酵母液は元種用に起こしますが、常の水分は水にしております。
オイルはまったく使わず本当にシンプルなパンです。
そんなパンに鰆の白子の日だったり、鰆のビネガー〆の日だったりを
ウスイエンドウのピュレと山の木の芽の香りでお楽しみいただいております。

ふっくら薄皮です。
毎日焼いてますが、2日目3日目も美味しいです~。
2022.04.10 / 00:23
新玉ねぎのスープ、ハリイカとプンタレッラ
そして、庭のセルフィーユ!
器はルバルテあかねさんのもの。
かわいいサイズの器が数点仲間入りしております。

あたたかなスープにして、
活きのハリイカをほんのり温めたものと、青い葉物と。
2022.04.08 / 23:51

ほんまに美味しかったんです。
味わったと言っても、
まともに料理したのは、終盤の一回だけですが、
少し間を開けて食べたのがよかったです。
再開後は、地元丸山の魚を一口目に!と、
思ってたので、メイタガレイの握り。
福良のムラサキウニとの共演となりましたが、
旨味の洪水です。
その後に続くカルパッチョもシンプルに
おのころ雫塩をあてた天然鯛だったり大口平目と
ニシガイのコリコリと甘み、
青や白のアスパラと、葉物サラダと。
とにかくシンプルに素材をお楽しみいただこうと思いました。
今更ですが、素材の味が生かされた料理はシンプルに美味しい。
そうでないのを食べると、その良さが改めてよくわかります。
良い素材が揃う環境に感謝
続きます。
2022.04.07 / 23:47
お陰様で無事再開です!
桜吹雪な本日、無事営業再開できました~!
ありがとうございます!
いや~^^;
今回の改修工事も1か月ちょいでしたが、
なかなかなかなかでした~^^;
何回やっても決めごとは一回ではね~^^;
特に照明です照明!
電気関係全般中村電工さんほんま毎回毎回すんません~^^;
監督よし君も骨折れるわな~^^;
まぁ、そこは一緒にサッカーやってた同級生ということで!
ほんまよかった~!と^^
ボイラーも昨日は遅くまで試運転!
あっという間にお風呂もあったまってほんとありがたい~~!
岡松さん井上さんありがとうございました~~!
今朝は美装の平川さんにあらゆるところまできれいにして頂いてm(__)m
ほんと皆様のご協力をいただきまして無事本日営業再開することができました!
気にかけていたくださる方もたくさんで本当にありがたいです。
頑張りますね!ありがとうございますm(__)m







CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧