BLOG 淡路島の風

平日限定 > お肉

2013.05.25 / 01:25

ありがたいですね^^明日もがんばります!

今日も島外からのお食事でご利用くださいました!
遠くから本当にありがとうございました^^
お昼には、観潮船に乗り渦潮観光されてきたそうですが、
只今まん丸お月さんということで大潮の大きな渦も見れたそうです!
明日、明後日も大きな渦が見れそうなので、
淡路島にお越しの際はぜひぜひ^^
お天気も良さそうですね!ごゆっくりとお楽しみください!010.jpg明日は、月に一度の週末限定の日です!
しっかり仕入れて、ごゆっくりとお楽しみいただけるようがんばります!

2013.05.17 / 00:55

香りで食べる!

聖子ちゃんの船出で、タイムの香りを移したオリーブオイルが好評でした!
なので、お肉の皿にいってます!005.jpg炭の香りにタイムの香り!
美味しいですよ~^^

2013.05.13 / 02:07

アスパラのリゾット添え^^

最近は、産直市のアスパラをリゾットに!006.jpg明日もがんばります~^^

2013.05.03 / 01:06

ルッコラは、セルバチコへ^^

しっかり辛いピンク色の大根もローストして添えております^^
009.jpg明日からは、通常メニューとなりますが、しっかり仕入れてしっかり仕込んで!
がんばります^^

2013.04.25 / 00:00

赤身の旨みが濃く美味しいお肉です!

熟成親牛(今日はこう呼びます^^;)
真空にして、氷水の中で保存しておきました!042.jpg今回頂いたロースは、今日で終わりました!
またGW明けにいいのがあればとのことです~^^
楽しみ楽しみ☆

2013.04.16 / 08:42

経産淡路牛ロースの炭火焼き

おはようございます!
昨日は、睡魔に負けて撃沈しました^^;
いいお天気が続きますね!
魚も豊富☆今は天然鯛を中心にメバルやカレイ、鰆など!
鯛や鰆には子も入ってきておりますので、煮つけに添えさせていただいております!
限定メニューでは、昨日より経産の淡路牛ロースを!
頑丈なスジ!が走っていますので、備長炭で焼き上げた後、
それを取り除き‘ええとこ’だけ皆様に^^001.jpg
とろりと溶けるそんなお肉ではありませんよ!
噛めば噛むほど味が出る!
しっかり噛みしめて、淡路牛を堪能してくださいませ^^
今週いっぱいご提供させていただきます☆
今週のお客様お楽しみに^^

2013.04.05 / 00:56

春の刺激 山椒の花

仕入れ道中の山道には、山桜の花びらが目立つようになってきました。
春がまた一歩前進
今日の淡路ビーフには、
筍のリゾットに木の芽や花山椒をそえて春の刺激と共にお楽しみいただきましたよ~^^009 - コピー.jpg左がラムシン、右がイチボ!こちらのお客様には2種の部位を!
本日もたくさんの皆さんにご利用頂き、誠にありがとうございました^^
明日も朝食より頑張ります~☆

2013.03.25 / 01:13

ボ じゃなく ヴォ^^;

柴山さんのタルディーヴォ!
あと何本か付け合せて終わりです(T_T)
すごく手間隙かけて作られているんですよ~!049.jpg

2013.02.19 / 01:26

炭の残り火を利用して!

今日は、淡路牛二種盛で!
腕の赤身部分でトウガラシと、さしの入ったロースを炭火焼で!
肉の味と脂の甘さ!お楽しみいただきました^^004.jpgすべての料理を皆さんにお楽しみいただいた後、
炭の残り火で、先日西村さんから頂いた鹿肉を焼いてみました!
頂いたときから、今回は煮込んでみよって思ってたので、
ちょうど今日炭火があるしタイミング!!!
炙ってから赤ワインで煮ましたよ!
一緒に煮るのは、金時ニンジンと2カケのニンニク、庭のローリエを1枚!
シンプルにいきたいと思い、野菜の種類を絞りました。
煮込みながら、あ~、やっぱりこの香りには、付け合せジャガイモがほしいなぁ~なんて思いながら!
柴山さんの出島と合わせたら最高☆
あっ、上の淡路牛にも下ゆでしてこんがり焼きあげたのを
付け合せております!
一緒に煮た金時ニンジンもピューレにしてみようかなっと!
思っております!
さて、仕上がりはいかに~^^

2013.01.26 / 00:27

寒い中ありがとうございました!!!

冷たい北風に吹き飛ばされそうになっても!
今日も美味しく淡路ビーフの炭火焼☆IMG_3800.jpg今日は、丸山からのお客様と阿那賀からのお客様と!
ほんとに寒い中、お越しくださいましてありがとうございました^^

CATEGORY

ARCHIVE