BLOG 淡路島の風

平日限定 > カルパッチョ・タルタル

2014.08.20 / 10:25

常連様のテレパシ~~^^

キャンセルを頂きまして、
あ~、ブログででもお知らせいたしましょう!と、
アップした少しあとにお電話いただいたのは、
常連様からちょうどキャンセルの出た日!
もしかして、ブログ見てくださったのかなぁ~
なんて思いましたが、どうやら違うみたい(~o~)ありゃ^^;
今回の常連様もそうですが、
いつもお越しの常連様には何かこうものすごい力があるのでしょうか!
この夏も何度かこういった経験をしたのです(~_~)
(何度もお電話いただきましたお客様には、本当に申し訳ございませんが、
またぜひぜひお電話くださいねm(__)m)
あっ、そうそう、そうです、
この夏の経験より今までやっておりませんでした‘キャンセル待ち’を
お受けさせていただくこととさせていただきます。
本当に何度もお電話いただきました皆様、ありがとうございました。
ぜひぜひまたの機会にお越しくださいませm(__)m015.jpgタイミングと言えば、昨日の仕入れ!
いつもお世話になってます別所水産さんにてミズガマスが並んでいるのを見て、
おーっ!秋が来た!ってこれまた季節を感じて仕入れていると、
おやっさんが、水揚げされたばかりの釣り鰆を!
8月に入って何度か見てたのですが、肥えぐあいがもうちょっと!だったのが、
なななんと、めちゃ肥えてます~!
あーびっくりあー仕入れ!間違いなく仕入れてカルパッチョ、パスタには春に仕込んだ鰆のカラスミと一緒に!
太刀魚もええ感じだし、ボーゼもまた!
トツカアジも大きくなってきてお盆明け、充実の魚に興奮気味で文章大目^^;
みなさま、残りの夏も引き続きよい旅を☆

2014.07.25 / 07:58

とろけそう~^^;

本気で夏ですねぇ~^^;
まだ室内での仕事がほとんどな料理人にとっては
それほどこたえることはありませんが(メンタル弱い3代目、気持ちで負けてますが…^^;)、
漁師さん、農家の方はじめ、この太陽の日差しを浴びながらお仕事されている皆様、
本当に暑い中大変だと思います!どうぞ水分補給は十分にお過ごしくださいね!
そんな皆様の努力の結晶をお皿の上に!
041.jpg夏ですねぇ~!
鯛の状態が日に日に上向いてますよ~☆

2014.06.27 / 00:31

夏モード!

柴山さんの畑は、ぐんぐん夏モード!030.jpg水ナス、いろんなトマト、いろんなズッキーニなど~☆

2014.05.29 / 00:03

春の豆類に初夏のズッキーニ!

ズッキーニトンダは、生食でも大丈夫なヤツ!013.jpg産直で仕入れたアグレッティ^^

2014.05.09 / 01:25

いろんな花をカルパッチョに!

今日は、柴山さんのいろんな花を^^
足赤、シラサ、カワツのエビ3種には、セージの花、
マコガレイには、セルフィーユの花、
ハリイカには、コリアンダーの花!
サラダの下に隠れてます^^3 005.jpg

2014.02.17 / 00:49

丸山の寒ダコ!

活きの良いところ、さっと湯に通して氷に落とし、
歯ごたえ十分にそぐ!005.jpgカルパッチョにてお楽しみいただきました~~^^

2014.01.24 / 10:16

小エビとキンカンのタルタル入り!

別所水産にきれいな小エビが!007.jpg昨日はピンポイントにキンカンと小エビのタルタルを!
平目、グレ、シマフグなど!少しずつ色々盛り合わせたカルパッチョに~^^011.jpg

2014.01.20 / 01:22

贅沢なカルパッチョ!

3年フグに福良のクロウニ!
なんとも贅沢な組み合わせです~^^001.jpg

2013.11.25 / 10:52

カルパッチョの代わりです^^;

日曜日のお料理です^^;
いつもお越しのお客様、いつもと少し違った感じでお楽しみいただきました!
小フグ、アシアカエビ、アオリイカ、ホタテを細かくカットして和えタルタルみたいな感じで!007.jpgフェンネルを効かせて、香りサワヤカン☆
野菜も大振り菜園風!ワインが進みます^^

2013.10.30 / 01:02

ライムお好みで~^^

カルパッチョには、平岡農園さんのライムを添えて!001.jpg

CATEGORY

ARCHIVE