BLOG 淡路島の風
平日限定 > パスタ
2025.01.21 / 23:58
天然鯛と春菊です
本日も皆さんありがとうございますm(__)m
この頃パスタは天然鯛と春菊の組み合わせがとても気に入っております。
どちらかと言えば癖のある春菊ですが、鯛の旨味と合わさるととても良いバランス!
仕上げのオリーブオイルに少しのバターを加えることでより美味しく~^^


明日の皆さんもどーぞー^^
2024.11.09 / 01:18
モンゴイカ、フェンネル、レモンバジル、青レモン
一生懸命に育てたり獲ってきたりしていただいた食材を
一生懸命に料理するんです。
料理人なら当たり前のことなんです。
特別なことではありません。
お越し下さるお客様にお楽しみいただくために。

器は岡本さん~^^
2024.11.03 / 10:27
良いお天気になりました!
しかし昨日はよく降りましたね~^^;
自転車でお越しのお客様もいらっしゃったので心配でしたが、
無事到着^^
鍛錬になりました~~!
って、ほんと皆さん凄すぎます^^;
すごいと言えばそうそう、
連休になれば鳴門大橋の下り線…
いつもものすごい渋滞です。。。
四国からの上りは大丈夫なのですが、
もし神戸方面からの下りで南あわじへお越しの際は、
一つ手前の西淡三原インターで降りてくださいね。
ちょっと調べたら渋滞の原因一車線規制は、
まさかの来年5月まで続くそう(~o~)
どうぞ皆さま安全運転でお気をつけくださいませm(__)m

11月はお菊さん活躍です^^
2024.10.28 / 00:28
カニは10月でおしまいです~
日々
もくもくと…

殻を香ばしくロースト
それで出汁をとり
青菜と合わせてソースに。
明日がカニ最終日。
10月お越しの皆様ありがとうございましたm(__)m
2024.10.17 / 09:22
記念日にm(__)m
昨夜も皆様お越しくださいまして
ありがとうございました!
ほんとありがたいんです、ここのところ
お誕生日、結婚記念日、お世話になった方へのプレゼントに
と、大切な方を想って大切な日にお越し下さるんです~
幸せな気持ちになって
料理していると美味しくなるもんですね~~^^
とても良い空気が巡り巡ってみんな幸せに~~!

この頃蕪とか大根とか間引きが出始めましたね~
まったく葉物がなかった夏がようやく終わりに
蕪菜これがまた美味しい~
嬉しい季節がどんどん深まっております~~^^
2024.09.23 / 11:44
急に寒い!
いや、今日はもう暑い^^;
しかしなんですねー、昨日は一日雲が広がり厳しい日差しがなかっただけで
あんなに過ごしやすい。
しとしと雨も気持ちいい一日でしたね。
漁も市場も休み
な、連休中日は奇跡の出会いを求めて仕入れに出ますが、
あと一品が揃わずで養殖のアワビを
貝の旨味、お楽しみいただきましたよ~。
他にもハモ、ウオゼ、アシアカエビ、ムラサキガニ、
鹿、オコゼもしくはアコウ、淡路牛のラインナップ~
お越しの皆様、ありがとうございましたm(__)m
またお待ちしておりますね~!

今庭にはニラの花、
出番はその日によって違います
先日は〆のリゾットに、昨夜は前半に登場でした~
器は西村比呂君

森の木ファームさんの椎茸はほんと香りが良いです。
椎茸が主役のパスタ
麺は全粒粉50%味わい深く~
器は大前さん

が続いて気付けばこんなに開きました~
ゆっくり時間をかけて楽しむやつも。
ノラルージュ在庫最後の一本、たくさんの方にお楽しみいただけました
良かった~^^
しかしめちゃくちゃ良い香りと味わいでしたね~
今度はいつお会いできるのか…

オコゼ、アコウ、ガシラなども
地元で揃う食材、ありがたい!
2024.09.17 / 17:16
夏より暑い
14日の土曜日が最高に暑くて最高に忙しく^^;
この夏含めて一番汗かいた日と思います。。。
仕込み、仕込み、暑い暑い^^;
みたいな。。
でもほんとありがたく、空室のお知らせを見てご予約してくださる方もたくさん!
お陰様で忙しくさせていただきました。
お越しの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

全粒粉を加えた生地で幅広にカット!
鱧と椎茸

こちらは石臼挽きミナミノカオリのみの生地をトレネッテに
鱧の骨切りも大変ですが、カニの身とるのも地味に肩に来ます^^;
が!
頑張りますよ~~~^^
2024.09.11 / 00:04
今年も完熟万願寺
日々、
お客様をご紹介いただきまして、
本当に感謝しかございません。
ありがとうございます!
お陰様で本日も無事忙しく
一生懸命に料理することができました。
そもそも、
現在の南海荘は、
今の自分が淡路島へ旅行に来て、
食べたい料理、飲みたいものを楽しめる。
ずっとそれだけなんです。
シンプルなんです。
リラックスして
お楽しみいただければ
なおさらの事でございます~

真っ赤な万願寺を火入れしてソースに。
出汁はその日のメニューによって変わりますが、
今日はタルタルで身を使ったシラサエビのガラを使ったスープ。
旨味の重なり
旨味の重なり
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧