BLOG 淡路島の風

風景 > 仕込み

2023.09.29 / 00:00

ありがとうございます!

さっちゃんの新高梨酵母が元気すぎて^^;
ちなみに本日は全粒粉70%!
アオリイカ、足赤海老、共に新子が出始めております。
この夏に誕生して育ったやつですね!
そんな子たちをカルパッチョでお楽しみいただきました。
グラスワインは注文いただいたタイミングの料理に合うワインを選んでます。
鰆のタイミングでココファームさんのプティマンサン
素晴らしい相性と喜んでいただいたお客様はスピカロース奈良君のところのお客様でも。
そしてこのワインは奈良君からの仕入れ。
偶然必然。
すごいですね~~^^
韓国の皆さんに淡路島^^
ちょこっと南海荘も^^
ありがとうございます!

2023.08.24 / 11:19

お休み中も酵母は働く!

今年もお手伝いさんが収穫してくれた淡路島のナイアガラで酵母です^^
いつもありがとうございます!
元気に育ちましたー^^

2023.05.02 / 18:44

ご予約ありがとうございました!

9月も連休明けもご予約ありがとうございましたm(__)m

秋の入り口、ぜひごゆっくりとお楽しみください。
5ヶ月先だと夕日も帰ってきてますね、弁天島の左に入ってると思います。

連休明けも静かな淡路島が戻ってると思います。
特に宿周辺は静かですよ~~^^
ごゆっくりとお過ごし下さい。

イチゴの終盤は小粒を赤ワイン煮です。
昨日今日と仕入れと仕込み。
食材も良い感じです。明日からも楽しく料理です!
お越しの皆様、お天気も最高~ごゆっくりとお楽しみください^^

2023.02.22 / 22:27

柴山さんの金時人参

甘いです。
この頃はピュレにしてます。
原材料は、金時人参、おのころ雫塩、昆布出汁、オリーブオイル。

じっくり炒めて、
ゆっくり煮ます。

2022.12.12 / 13:02

美味しく育ってる!

いつもありがとうございます。
まずはのお知らせ2件ですm(__)m
すみません^^;

まず、来週の空室状況ですが、
19日(月) 島風の間 2~4名様
(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)
空きが出ております。
お料理はイタリアンです。
もしよろしければお問い合わせくださいね。

もう一つは、
5月のご予約開始日です。
1月5日(木) 正午12時より

受付開始させていただきますので、
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

軒先が美味しそうです^^
触るとほわほわしてます。
陽が当たってきれいです。
妄想でもうすでに美味しいです^^
いい感じ^^

2022.12.01 / 18:01

干し柿はじめました

実は初めてなんです^^;
うまい事行きますかね~。
うまい事出来たら、デザートに~^^

福良の咸臨丸が宿前通過!
普段はこの辺通らないので珍しい光景でした^^
遠くちょこんと黒い影がそうです^^;
冬の風が吹いて絶好の干し柿日和^^
夕空はかきいろに染まっておりました~。

2022.10.17 / 09:58

お休み頂いている間に…

しっかり発酵してくれているブドウ酵母と、
馴染んでくれているパスタ生地。

今夜の皆様もどうぞごゆっくりとお楽しみくださいね!
ぐるっと仕入れ行ってきます~~^^

2022.08.16 / 10:40

明日からはイタリアン再開です!

お盆期間中、鳴門の梨や淡路のブドウで酵母がたくさん育っております。
明日からは酵母液を使ったカンパーニュどんどん焼きますのでぜひお楽しみください!

畑のトマトたちも大量に色付き皆様にもお楽しみいただけそうです^^
ただ、畑の草抜きできてません。。。
おばちゃんごめんねぇ~~^^;

2022.08.08 / 00:03

感謝の日々です~

収穫部隊として活躍の南海荘お手伝いさんが毎年のように届けてくれます。
淡路島で育ったナイアガラ。
つまみながら酵母の仕込み仕込み…。
ありがたやありがたや。

2021.12.06 / 18:14

たくさんのご予約ありがとうございました!

本日はたくさんのご予約いただきまして、
本当にありがとうございましたm(__)m

GW、週末は満室を頂き、
もうほんとにありがたく頑張ります!!

今夜はいつもお世話になってる皆さんとまるみさんです^^
楽しんでまいります!

チダイをさばきながら眺めた厨房からの夕景です~。
お正月みたいですね~今週の朝食用です~~^^

CATEGORY

ARCHIVE