BLOG 淡路島の風

風景 > 仕込み

2017.12.07 / 10:06

柑橘酵母色々

今日はあたたかですよー(^o^)丿4G4A3623.jpgお越しの皆様、本当にありがとうございました~^^
今夜のお客様もごゆっくりと~!

2017.11.22 / 09:16

酵母

皮は、刻んで香りを添える料理に。
残りのゆずで酵母を仕込んでます^^4G4A3283.jpg

2017.11.17 / 23:09

平岡農園さんの青レモン酵母

柑橘系の酵母が元気元気^^4G4A3227 (2).jpg

2017.11.06 / 10:33

フェンネル酵母

3連休いいお天気に恵まれましたねぇ~^^
最終日の昨夜も還暦のお祝いでなど皆様ありがとうございました!
そんな中、お子様連れの団体様ご宿泊!
お聞きすると音楽会が文化の日にあったとのことで、
その代休で月曜日がお休み!
なるほど~良いですよねぇ~^^
連休中はどこもたくさんの人でしたが、
幾分今日はすいていて、リラックスモードで遊べますよねぇ~^^
引き続き淡路島の旅をお楽しみ頂ければと思います!4G4A3161.jpg今朝仕込んだフェンネル酵母!
うまくいくかなぁ~~^^

2017.10.22 / 11:38

今のところ静かに雨が降り続くといった感じです。

しずか~に、
でも確実に変化しております^^4G4A2959.jpgそういえば、インスタばかりでこのブログには一度もあげてなかったような^^;
季節の酵母をつかったカンパーニュ!
柿や早生ミカンで酵母をおこし、焼いております^^
次は、皮を削った後の青レモン^^;皮削ってますので、ちょっと多めに入れてます^^;
あとハチミツと^^
酵母液のみで焼くとまだまだ形にしきれず、ずっと継いでいる元種で発酵させ味わいを酵母液からといった感じです^^
次はブログにも載せれるようしっかり撮影したいと思います!
4G4A2961.jpg昨夜の鰆には、青いナスのスープを!
足元のわるい中、皆様本当にありがとうございましたm(__)m
宝楽焼きのお客様も含めて皆様ワインをお楽しみくださいまして~!
うれしいです~~!またぜひごゆっくりとお越しくださいませ!
さぁ、台風です!
本日は皆様キャンセルされました、よかったです。
雨が多く降りそうなのですが、被害がでないことを願います。
こんな日は、次の旅の予定など…^^
ではでは^^

2017.08.29 / 09:59

旅の途中ですねぇ~

ずーっと焼いてきてる自家製の天然酵母を使ったバゲット。
なるべくは、淡路島の素材で…というのは、パンにも言えることで!
今のところは、北海道の小麦が6分の5(はい!主体は北海道でございます^^;)で、
そこに毎朝煎って粉にした淡路島の合鴨米(無農薬米)の玄米が6分の1、
淡路島のお塩(おのころ雫塩)と水、
そして天然酵母!
その天然酵母も、カリフォルニア産有機のレーズンで起こした酵母を今日まで継いできたものなんですね~。4G4A2352.jpgタロー屋さんとの出会いを生かさないと!
自分なりに考えて、淡路島の素材から生まれた酵母でこれからはつないでいきたいと思います(^o^)丿4G4A2351.jpgまずは、淡路島産ベリーAです~!
本日も皆さまありがとうございました~~m(__)m
今夜は直島へ~!って次の目的地へ出発されたお客様も^^
私も皆さんもまだまだ旅の途中ですねぇ~!
さぁ、今夜も引き続き~~(^o^)丿

2017.08.07 / 07:43

安全第一に!

台風ですねぇ~。
まずは安全が第一で過ごしましょうねぇ~^^
そんな中ではございますが、
昨夜も皆さまありがとうございました!
そして今夜も~^^;4G4A2079 (2).jpg食材が色々そろって力を頂いております!
さぁがんばろう(^o^)丿

2017.07.10 / 10:09

一日一日たいせつに!

昨夜も皆様ありがとうございました^^
午後からは雷交じりの雨模様となりましたが、
お客様がご到着の頃には、ゆるくなりお帰りの頃はうす曇りにお月さん^^
今朝もすっかり晴れ渡り、お泊りの皆様は旅の続きへと^^
お天気に左右される旅ではございますが、
その時その時の出会いをどうぞお楽しみくださいね^^
あっ、自分も旅にでたいなぁ~と、夏になったらいつも思います^^
今朝は、いつもの粉もん仕込みから始まり~4G4A1303.jpg柴山さんのニンニクアーリオロッソの皮むいたり~4G4A1307.jpg産直のパプリカ茹でてみたり~4G4A1310.jpgセミも鳴き始めてま~す!4G4A1312.jpg今夜のお客様もどうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ!
ではでは、仕入れへと行ってきま~す(^o^)丿

2017.02.26 / 01:27

柑橘酵母続きます^^

本日も皆さまありがとうございましたm(__)m
終盤の3年トラフグに天然ヒラメ、
淡路牛もいい感じでしたねぇ~^^
この頃寒~い日は宿のお風呂に入らせてもらって帰るのですが、
今日は何気ない会話の中に「おとうさん~、おふろのなかでねてない~?」と、
みのりちゃん(~o~)
家で一緒に入ってるとたま~に、というかしょっちゅう寝てますから^^;
4歳の娘に心配してもらって父は幸せでございます^^;IMG_3477 (2).jpg色々頂き物の柑橘で酵母をおこしてはパンを焼いております^^
キンカンは、とても食べやすいパンになるので追加仕込み中!
奥に控える空瓶は、レモン、ユズなど仕込む予定☆
明日は、朝食後急いで大阪講習会!
勉強してきます!

2016.10.27 / 09:48

イカスミパスタ

この頃の自家製パスタは引き続きイカスミを練りこんだものです!IMG_1510.jpg今が旬のマルアジと菊菜を合わせております^^
ぜひお楽しみくださいねぇ~~~!

CATEGORY

ARCHIVE