BLOG 淡路島の風
2024.09.19 / 10:42
空室のお知らせです
今週も空室でておりますので
もしよろしければお問い合わせください~9月20日(金)
おのころの間 2~4名様
(当日ご予約ありがとうございます!)9月21日(土)
お食事のみでのご利用 2~5名様
(ご予約ありがとうございます!)

澤内ファームさんのシャインマスカット
ヘダイやトツカアジとシラサエビや足赤海老のタルタルに
サラダとして添えております。
あまじょっぱ
お楽しみくださいね~^^

昨日お昼にちょこっとお邪魔させていただきました。
右のカードはawabi wareさん
小鉢中心に数点買い足しm(__)m
岡本ご夫妻いつも楽しくありがとうございます~^^
ソファーで休ませてもらってよかったです~!
左のカードはハレノサラさん
小浜君とたえちゃんのふんわりと優しい空間
ほんと美味しい幸せ時間でしたm(__)m
大町のみなさん~
いつもありがとうございます~
そしてそして、ハレノサラ小浜君たえちゃん!
10周年おめでとうございます~^^
これからもどうぞよろしくお願いします!
こちら2軒はとても近いので
みなさまもぜひぜひ~^^
秋の淡路旅
たのしみたくさんです~^^
2024.09.17 / 17:16
夏より暑い
14日の土曜日が最高に暑くて最高に忙しく^^;
この夏含めて一番汗かいた日と思います。。。
仕込み、仕込み、暑い暑い^^;
みたいな。。
でもほんとありがたく、空室のお知らせを見てご予約してくださる方もたくさん!
お陰様で忙しくさせていただきました。
お越しの皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

全粒粉を加えた生地で幅広にカット!
鱧と椎茸

こちらは石臼挽きミナミノカオリのみの生地をトレネッテに
鱧の骨切りも大変ですが、カニの身とるのも地味に肩に来ます^^;
が!
頑張りますよ~~~^^
2024.09.13 / 23:55
柚李窯スリップウェア

三枚におろし、しばし塩水に。

今日は状態素晴らしくおのころ雫塩のみ。
柴山さんのバターナッツは暖色ですが、
ただ甘くだけではなく
甘さはほんのり
美味しさが万能。
2024.09.12 / 10:53
秋色
産直に栗が出始めましたね~
じーっくり茹でて皮剥いて
軽~くロースト。
お肉の付け合わせで登場です~~^^


たくさんいただきましたm(__)m
ほんとご縁に感謝です!
またお待ちしておりますね~^^
2024.09.11 / 00:04
今年も完熟万願寺
日々、
お客様をご紹介いただきまして、
本当に感謝しかございません。
ありがとうございます!
お陰様で本日も無事忙しく
一生懸命に料理することができました。
そもそも、
現在の南海荘は、
今の自分が淡路島へ旅行に来て、
食べたい料理、飲みたいものを楽しめる。
ずっとそれだけなんです。
シンプルなんです。
リラックスして
お楽しみいただければ
なおさらの事でございます~

真っ赤な万願寺を火入れしてソースに。
出汁はその日のメニューによって変わりますが、
今日はタルタルで身を使ったシラサエビのガラを使ったスープ。
旨味の重なり
旨味の重なり
2024.09.08 / 10:30
秋色と言えば秋色秋ナス
前回のパスタもそうですが渋い色が続きますね^^;
椎茸の次の日は完熟の万願寺のソースでしたので朱色でしたが、
またしても昨夜は薄茶色!
今回は石本さんの熊本赤なすという固定種のなすび。
‘薄皮でとろっと甘い’
‘大正時代から続く伝統野菜’
の歌い文句!
(農薬・化学肥料不使用で育てています。)
って、小さな文字ですごいこともパッケージに書かれています。
めちゃくちゃきれいんですよ、
私は福良マルシェさんで買わせてもらってます。
イラストがきれいなパッケージ、
皆さんも見かけたらぜひぜひ!

ソテーして魚の出汁で煮込んだものをミキサー。
8ミリ角にカットした熊本赤なす(皮付き)、鱧の子、尾の身をソテーして白ワイン、
そこに魚の出汁と先ほどのナスのソース。
パスタを和えて仕上げにさっとゆでた鱧の身を加えて盛りつけ、
仕上げの黒胡椒ではいどうぞ~^^
昨夜も皆様ありがとうございました!
またお待ちしておりますm(__)m
2024.09.08 / 10:30
秋旅淡路島へどうぞ~!(随時更新です~)
来週もキャンセルがあったりしてちらほら空きございますので、
もしよろしければお問い合わせくださいね。
お待ちしております__
たくさんのご予約、
本当にありがとうございました!


ちょうど夕食前ですよ~
ごゆっくりとお楽しみください。

めちゃ―くちゃー暑いですが、
空気は澄んで空がきれいです。
雲が多いと見ごたえありですよ~。
ごゆっくり眺める時間も
ぜひお楽しみくださいね~。
2024.09.07 / 09:58
イカツクテすみません^^;
むか~し子供の頃、釣り好きで毎日のように前の海で釣りしてたんですね、
石組みの隙間に糸を垂らしていわゆる手釣りなんですが、
ごくまれに石組みの隙間以上に大きなガシラがかかることがあるんです^^
隙間から出ないくらいの^^;
あ、ま、隙間が狭いってのもあるんですが^^;
それでも大物です。
あの時の興奮ときたらね、忘れることができませんね^^
ほんと少なくなった大きなガシラ、
昨夜は珍しく揃ったので皆様に(お二人様限定!)

今年はバジル大成功!
2024.09.05 / 23:55
2024ウオゼ!
awabi ware
南海荘カンパーニュ
淡路島西洋野菜園サンマルツァーノ
ウオゼ
淡路島西洋野菜園サンマルツァーノ
ウオゼ
コリアンダー

CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧