BLOG 淡路島の風
2009.01.03 / 01:54
ランナーズハイで!
朝6時過ぎから、夜24時過ぎまで、
ん~、18時間かぁ~!
途中、仕入れで外へ出たものの、ほぼ厨房内で一日を過ごしました!
忙しいって、気持ちの良いもんです!
ランナーズハイ状態、心地よく仕事を終え、家まで歩く暗闇を照らすのは、
今日も素晴らしい、満天の星空です。(写真は無いですが…。)
夕景も素晴らしいですが、星空、
お越しの際は一度チェックしてみてください。感動しますよ☆
そんな本日は、大晦日より帰ってきてた、
お馴染み兄上撮影の夕景をどうぞ。一面の曇り空だったそうですが、
ほんの少しの隙間より、顔を覗かせてくれたようです!
(兄上、お疲れ様でした~!春日神社の写真は、またゆっくりと…!)
そして、こちらは私が撮影!本日もきっちり天然物で!本日もたくさんのお客様に、淡路島の味を楽しんでいただけました!連日の感謝です!
さて、明日も頑張ります!
2009.01.02 / 01:57
初夕景。
年が明けて、初めての夕景です!
雲が多かったですが、きれいな色に染まっておりましたよ。
本日も、たくさんのお客様にご利用いただいております。
感謝。
そして、
明日も頑張りまーす!
2009.01.01 / 05:57
あけましておめでとうございます
2009年スタートしました!
今年も、素朴でありながら、素材にこだわり、素直に楽しめる、
そんな宿を目指して行きたいと思います!
皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします!お正月のお造りは、こんな感じで楽しんでいただいております!
2008.12.31 / 23:45
2008年最後のブログ!
本日で2008年も終わりですね。
皆さんの一年はいかがでしたか?
良い年でしたか~!
私事ではございますが、今年は次女誕生という大きな節目にもなる一年でした。
益々頑張らなくては!そんな思いで過ごした一年だったかなぁ~。
このブログを飽きなく見続けてくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆さまのコメントや、直接「ブログ見てるよ~!」って応援のお言葉を頂き、
ここまでやってこれたと思っております!本当に感謝です!
来年もまだまだ続きますので、飽きな~く!ご覧下さいね!
そして、まだまだ来年も天然物を追い続ける当館‘南海荘’をよろしくお願いします。
今年の締めくくり、
本日の夕景は、こんな感じでした。屋上より撮影です。今年一年、ほんとにありがとうございました。
来年も、この淡路島より美しい夕景を皆さまに。
来年も、良い旅を!
2008.12.30 / 02:03
今年も、あと2日。
再び風が吹きだしました~。
31日1日は、予報通り冷え込みそうですね。
皆さん風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしください!
さて、今年も残すところあと2日です。
お正月準備や、本日ご宿泊のお客様の準備にと、何かとせわしい一日でしたが、
一つうれしい事が!
以前お願いしておりました、てっさの器なんです!
今朝焼きあがったとの事で、西村さんが持ってきてくれました~!
もちろん淡路の土で焼かれたいるのですが、表面は荒々しく迫力のある器!
逆に繊細なてっさが良く映えます!
こんな感じになっております!この器に負けないよう、もっと刺身の腕を磨かなくてはいけません!
そんなことを思わす、樂久登窯の器に本日の一献です!
2008.12.29 / 00:46
感動です~!
ようやく海も穏やかに凪ぎました。
仕入れの途中、宿からの電話…
「親戚のヨシマサおっさんが鯛を釣ってきたから、取りに行ってこーい!」
うれしかったですね~。まさに待望の天然鯛!
天然物、しかも釣りの鯛は、こんなに美しいのです!
こんな美しい鯛を釣ってきた、ヨシマサおっさんの船です。ほんとに、本当に感謝です。
ありがとう!ヨシマサおっさん!来年もよろしくたんますよ~!
さて、本日もたくさんのお客様にご利用いただいております。
いつもながらに、ありがたいことです。
今日は、夕方忙しく、夕景は撮れませんんでした。(残念)
お料理もなんとか撮れた連日の3年ふぐ!毎日とらふぐです!こちらのてっさは、幼なじみのお客様へ。
虎えもんさ~ん、てっさのお味はいかがでしたか~!
ちなみに明日もとらふぐコースございます。
頑張るのみ!です~!
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
2008.12.28 / 01:24
リピーター様がいっぱいです!
連日の豪華料理です!1.3キロの平目、釣りの極上もんです。
こちらも連日の3年ふぐ。
そして、本日の夕景は、まっすぐの雲が印象的で…今日も無事皆さんに楽しんでいただきました。
あっと、本日の豪華料理を楽しんでいただいたお客様は、
ブログリンクさせてもらってます‘家具工房kanna’さんご一行でございます。
今年2回目、ほんとありがとうございます。
おっと、そういえば昨日のお客様は、以前バイクでお越しの‘高見さま’で、今回はお仕事関係の皆様と。高見さまも今年2回目!
来年も早々にご予約いただいき、誠にありがとうございます!次回はフグですかね!
びっくりしたのは、昨日のもう一組のお客様!
なんとなんと、以前高見さまとバイクで一緒にお越しいただいた方でして、
偶然同じ日にお泊り頂きました!
二人は、引かれあう運命なのですね☆すごい!
二度目三度目のお客様がたくさんいらっしゃいます。
これは、ほんとにありがたいことで、感謝しております。
この次もお越しいただけるようにと、本日も心を込めて‘料理’するのでした。
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
2008.12.27 / 01:02
信じるものは救われた!(嬉)
本日も相変わらずな風が吹いておりましたが…、
信じるものは救われる!色々収穫ありました!
こちらは、徳島市場で注文していただいてた、小さめの伊勢えび達(400グラム)と、淡路の鮑!伊勢えびと鮑は、確保してもらってたので心配なし!
救われたのは、この夕日を見た後です!またまた裏山より。
いつもお世話になってる‘福新水産’さんからの電話で、
「ヒラメそろたで~!高いけど~!」
嬉!です!
値段の事より、天然物が揃った嬉しさが上回りました!
あ~、よかった~!
そんな電話の後、気を引き締めなおし本日のお造りへ!
キロアップの丸山産伊勢えびと天然鯛、平目!
豪華なお造りばかりでした!
なんせ、感謝です。ほんとに。
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
2008.12.26 / 22:57
上を向いていきましょう!
さー!今年もあと少し!
お正月用の魚を仕入れるのも、日にちが限られてきましたが~、
そんな本日もやはり、ふぐのヒレがよく乾く日和でしたね。。
わずかな希望を胸に、福良への仕入れ途中に見たいつもの風景です!
きれい~!空を眺めると…
お日さんの輝きを見ていると、なんとかなりそうな気が!美しい風景に感謝です!
なんとかなりそうな気は、ぼちぼち的中!
数は少しですが、本日も天然ヒラメを仕入れることが出来ました~!
市場は、あと3日あります!
嘆いてばかりもいられません!
お日さんの輝きを見ながら、頑張るとしま~す!
本日の夕景は、ちょっと早めの16:30すぎ!裏山より。
こちらは、昨日仕入れた釣りの天然真鯛、天然平目のお造りです!今日もしっかり天然物を楽しんでいただきましたよ!
ひとまず、ほっと一息で本日もブログ更新~。
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
2008.12.25 / 01:20
それでも感謝です。
お昼までよく凪いでてくれたもんです!
本日も少しですが、きれいな天然物仕入れることが出来ました!
丸山産釣りの天然物です!1キロの鯛と、1.3キロの平目!1.4キロの伊勢えび!
年末価格突入!明細を見て目が飛び出ました!(驚)そして(汗)。。
天然物の恐ろしさ。改めて思い知らされました~。
が、なんとか今年も例年通りの価格で、頑張りますのでよろしくお願いします!
昼過ぎからは冷たく、そして強い風が。
明日も引き続きこのようなお天気だそうですが、
希望を捨てずに天然物を探し求めるとしますよ~!
こんなお天気は、何事にも良くありませんが、
たった一つ、このヒレを乾かすにはもってこいの天候なのです~!よく乾いたふぐのひれ。
香ばしく焼き上げあつ~い燗酒の中へ!これ最高です!
冬季限定メニューなので、ぜひ楽しんでくださいね!
ふぐのヒレを気持ちよく乾燥してくれるこんな悪天候にも‘感謝’!(ちょっと無理やりですが…!)
そんな気持ちで、今日もふぐを仕込んだのでした!
Canon EOS 40D+SIGMA 30mm F1.4
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧