BLOG 淡路島の風

2025.08.10 / 13:27

甘ずっぱにするか甘じょっぱにするか

梨に対して2割強の糖分
グリーンペッパー
あとはワイン(今回はペティアン)で煮込んで
仕上げに酢か塩かどちらかで~~

2025.08.08 / 10:24

残暑お見舞い申し上げます

柴山さん幸せの黄色いスイカ^^

2025.08.08 / 10:22

あま から

淡路島のぶどうに青唐辛子を刻んで
赤玉ねぎ、シェリービネガー、薄口、オイル

ほんのり温め辛味を広げてお肉へ

梨やブドウが出始めましたね
秋、もーーーちょっとで来ますね~
楽しみです~^^

2025.08.07 / 10:15

梨酵母

元気に発酵しました
梨や柿は独特な酵母の香りがあります
チーズのような癖になる美味しさです
サゴシをおのころ雫塩とスダチでマリネ
炭で炙って玉ねぎのピュレ、
カロセッロという柴山さんの丸キュウリと
鳴門の梨を塩揉みしたもの
最後に焦がしバターで少しリッチに

昨夜のご宿泊は皆さま関東より
お食事の皆さんは淡路島^^
(淡路島でも端から端まで1時間半はかかりますからね~~^^)
皆さま遠いところありがとうございましたm(__)m

2025.08.04 / 21:57

ありがとうございました!

本日正午より10月のご予約が始まりました
たくさんのお電話ありがとうございました!

10月は平日のご予約もたくさん頂きましたm(__)m

良い季節ですからね~^^
ごゆっくりとおたのしみくださいね~

とは言え、週末含めてまだ空きもございます
秋旅淡路島、ぜひぜひ^^

鳴門からさっちゃんの梨が届きました
今回は間引きでしょうかね、
青く小さめ
予約のお電話が落ち着いたころ
酵母仕込んで、
少し熟れ気味なやつは選抜して白ワインで煮ました
ジェラートです
お楽しみに^^

2025.08.03 / 23:55

おかえりなさい

夕日が帰ってまいりました~
今夜も皆様ありがとうございました!

鱧落としの炙り握り
天然鯛、タコ、オクラのタルタル
サゴシの炭炙り、焼きナスと水ナス
鱧一枚おとしとバナナピーマン、トレネッテ
アシアカエビ、人参ピュレ、ゴーヤ、エビ泡、カンパーニュ
活きアコウロースト、レッドムーン、アスパラ、バルサミコ
マルシン炭火焼、丸なす、ビーツ、伏見甘長、ビキーニョ
トウモロコシ、米
スモモ又はスパイスのジェラート、ショコラ

今日の食材も素晴らしく
ありがとうございました!

2025.08.02 / 23:59

この世界観

ええなぁ~
って思うんです~

中身の味わいと
第一印象のラベル
これでいこう
の、その感覚が
この人ええなぁ~
ってなりますよねぇ~~

鱧料理でもいろいろワイン開けますんで
遠慮なくおっしゃってくださいね~~^^

今夜も皆様
本当にありがとうございました!

2025.08.02 / 10:13

8月暑すぎまーす^^;

うれしいおまけ!

2025.07.30 / 14:03

夏代表はやっぱり鱧でしょうかね~

淡路島の夏と言えば鱧ですかねー^^

昨夜は鱧料理の日でしたが、
お越しの皆々様からとてもうれしいご感想をいただきましたよ~!

とても良い食材が揃うので
その良さをシンプルにお楽しみいただきたい

そんないつも通りな思いで日々調理させていただいております

8月も引き続きしっかり骨切りがんばりますので、
どうぞ皆さまお楽しみくださいませ~^^

2025.07.28 / 23:31

その瞬間の美しさです

7/26 19:23
天然鯛がじわりじわりと良くなり始めています
そんな天然鯛と今日はアシアカエビ、
夏野菜のオクラを合わせてタルタル
ロングズッキーニのサラダとバジリコの香り
7/28 19:16
本日も皆様
お越しくださいまして
ありがとうございましたm(__)m

CATEGORY

ARCHIVE