BLOG 淡路島の風

ワイン

2022.11.12 / 10:16

いろいろ魅力的^^

地元丸山産の魚はもちろん!
昨日は橋野君のひじきも入荷!
奥さんと一緒に持ってきてくれた~ありがとう~^^
橋野君のひじきは朝食で登場です!
ぜひぜひお楽しみくださいね~~^^

写真は、安藤さんからのワインたち^^
これまた魅力的~^^

昨夜も皆様ありがとうございました!
今夜もどうぞよろしくお願いします^^

2022.11.11 / 00:06

タイミングはなかなかですが^^;

南海荘産原木シイタケのリゾット。
おとんとおかんが少しだけですが育ててます。
タイミング良ければ豊作^^
ぜひぜひ!
開けるなら今ですね^^
今夜も皆様ありがとうございました!

2022.11.06 / 12:35

Micro Bio Wines Nieva York Pet Nat

ミクロビオ・ワインズ ニエヴァ・ヨーク ペット・ナット
夏のバジェナから変更です^^
ペット・ナットって何ですか~~って感じでしょ^^
私も初めて聞いたときは何のこっちゃでしたが、
Petillant Naturel(ペティアンナチュレル)の略で自然派微発砲ワインのことを
ペットナットって呼ぶんです。

あ、
そんなに詳しくないのにこんなこと書き始めると苦しくなるのでこの辺で^^;

ラベルからも秋の夕景から冬を感じさせますね!
味わいも軽めですっきりとスターターとしてはよいと思います^^
ぜひお楽しみくださいね~~!

昨夜も皆様ありがとうございました!
昨日の夕景もキレかったですねー
今日も快晴なので期待できそうですよ!
今夜のお客様もごゆっくりとお楽しみくださいね~^^

2022.11.05 / 00:06

季節は進んでおりますね~

ムラサキガニの雌、
日増しに͡卵増えております~。

ミソと一緒にとって白ワインと一緒にミキサーにかけてソースにします。

身は蒸して具材へと。

本日のグラスワイン。
お越しの皆様、本当にありがとうございます!

2022.10.18 / 14:32

自然体でいたいなぁ~

力むことなくリラックスして料理できると
お客様もそのようにお楽しみいただける~
そのように願って昨夜も今日も!

ブドウ酵母のカンパーニュも元気よく!
そして昨夜もナチュラルなワインたち^^
連日遠方からお越し頂きまして、本当にありがとうございます。
本当にありがたいです今夜も頑張れます^^頑張ります!

2022.10.03 / 11:14

押し寄せるように!

うわっっ~~と、魚も集まって食材豊富^^
昨夜も皆様にお楽しみいただけました!
良かったです~~
ありがとうございました^^

今週半ばよりぐっと気温が下がるそうですね~。
体調管理に気をつけながら~
美味しいワインをいただくことにします^^

皆様もぜひ~!

このラベルを見て連想される方多いと思います
そうです、ポニョですね^^
モスカートとコルテーゼ、香り爽やか軽く舌に感じるぴちぴち美味!
ハム!
じゃなく~、シオ(カンパチ)、モンゴイカのタルタルとお楽しみいただきました^^

2022.10.01 / 12:39

すっきり爽やか!

昨日は雲一つなくすっきりとした夕景、
このあと南の空から三日月が現れて、夜の星もとてもキレかったそう!
空気が澄んできれいな季節ですね^^

料理も産卵から回復傾向の鱧も良いのがあれば使っていきますね。
昨夜は常連様もいらっしゃったのであまりやらないソテーにしました。
表面カリっとあとはふんわり、森の木ファームさんのシイタケをピュレにして、鱧キノコです。

昨夜もたくさん開けました!右二本は甘めがお好みな常連様用^^
今夜の皆様もぜひぜひ!

2022.09.29 / 13:59

食材もワインもそろってます^^

ここ数日でたくさんの荷物が急な坂を上って入荷です。
宅配業者の皆様、本当にありがとうございます!
ワインもそうですが、粉も砂糖も25キロ単位^^;
そうそう、非常用の発電機も無事到着です。試運転してみないと!

ネットでお買い物は本当に便利ですが、それを支える方たちには本当にお世話になっていて、
本当に感謝でございます。

さすがに魚や肉、お野菜はぐるっと回って自分の足で仕入れです。
魚と野菜担当私と、肉と野菜担当の奥さん、奥さんは山草も摘んできます。
本日も揃っておりますよ~^^

今夜の皆様、ごゆっくりとお楽しみくださいませ~!

真ん中のボトルは、グラッパです^^
お好きな方は、ぜひお楽しみくださいねぇ~~!
以下安藤さんのコメントです。
‘長期熟成型のキャンティ イル・カンピテッロを絞った後の糟(ヴィナッチャ)を用いたグラッパ。
白い花を連想させる香り。蒸留を委託しているのは、トスカーナ隋一のグラッパ製造業者のナンノーニ社。
高い酒精度を感じさせない飲みやすさです。’

2022.09.26 / 13:07

良いお天気続きますね^^

まずは今週の空室状況をお知らせさせていただきます。

9月29日(木) 
・島風の間 2~4名様

(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)
 
・あけぼのの間 2~4名様


お料理はイタリアンです。
もしよろしければお問い合わせください。
お待ちしております。
℡0799-39-0515

ほぼ正面に沈みます。
無風。夕凪です。
空気が澄んできれいな秋の風景ですね~。
美味しいワインもたくさん開いてますよ^^
ぜひぜひお楽しみくださいね~!

先週は遠方よりお越しいただいたお客様がたくさんいらっしゃいました。
本当にありがとうございます!
夕景料理に温泉!
今夜のお客様も皆様ごゆっくりとお楽しみくださいね^^

2022.09.10 / 23:55

週末はバタバタとあっという間に…

お越しの皆様ありがとうございました~m(__)m

食材の組み合わせで日々微妙に内容が変わります。
金曜日は青かった万願寺のパスタ、本日には完熟万願寺の赤のパスタに。

万願寺は福良マルシェさんの元社員さんが引き継がれた‘なのはなファーム’さんのもの。

今朝マルシェでお野菜の搬入時に会えて少しお話出来たのですが、
やっぱり直接想いが聞けると良いですね。
まだまだほんのさわりだけでしたが料理により想いが乗ると言いますか…

またゆっくりお話し聞かせてもらいたいなぁ~と思いました。
いつもお世話になってる芽ネギのやっさんの近くなので冬にはお邪魔させていただこうと思います^^

なんかうれしいなぁ~
若いって最高やなぁ~~^^

今日も良く焼けました玄米バゲット!
シオとタコ、オクラと赤玉ねぎ、
水ナス、モロヘイヤと一緒に~。
完熟万願寺とムラサキガニ
本日のグラスはこんな感じでした。
明日も色々追加で開けますね~^^

CATEGORY

ARCHIVE