BLOG 淡路島の風

風景 > 仕込み

2015.12.11 / 08:56

合鴨米のバゲットなんですよ~!

昨夜の雨、
いや~、よく降りましたねぇ~^^;
今はすっきり上がって青空広がる淡路島です!
いつも通り雨上がりの西風が吹きますが、気温は高めの予報!
気は緩めずにしっかり仕入れしてきたいと思います^^
朝一は、花岡さんの合鴨米を乾煎りして粉にすること!
今晩も美味しバゲット焼けますように~^^
IMG_5199.jpg今日から良いお天気が続きそうですね!
皆様本日もどうぞ良い旅をーー^^

2015.10.24 / 10:03

本日も良い旅を~~^^

朝食をお出しして、今日はパンの代わりにパスタを!001.jpg今夜はしっかり民宿料理!
がんばります~~^^

2015.09.18 / 09:45

食欲の秋ですねぇ

昨夜も本当に皆様ありがとうございましたm(__)m
握りのよく肥えたカマス!
シオ、サヨリ、黒アワビにマイクロリーフのカルパッチョ!
天火であぶったボーゼは、青レモンの香り爽やかトマトソースにレモンバジルのダブルレモン!
マルアジは柿と合わせローズマリーの香りリングエッティーネ!
椚座牛とバターナッツのパッパルデッレ、ペコリーノ!
サワラのロースト、タイグリーンの焼きナスムース、水ナスのソテーワタリガニのエキス、セロリを利かせた鰆の泡、畑のデトロイト!
小松さんのイチボ炭火焼(福岡産・地元のお客様でしたのでたまには県外産を!)、ムカゴ玄米リゾット、島オクラ、自生ルッコラ!バルサミコには秋らしくトリュフオイルを^^
ガトークラッシックにイチジクのジェラート~!009.jpgスターアニスが隠し味です~^^

2015.08.01 / 09:42

夜の仕込み!

田助鴨ちゃんのモモ肉は、カリッと香ばしく焼き色を付けて、
じっくり煮込みパスタのソースに^^008.jpg

2015.01.13 / 01:06

セミドライトマトをリゾットに!

明日は少し寒さも和らぐようです^^038.jpg福良マルシェさん(産直市ですね!)にて仕入れた小粒のミニトマトを、
120度ぐらいで(ぐらいというのは、メモリがアバウトなバゲット焼いているオーブンで焼いたから^^;)
2時間乾燥させながらロースト。
ぎゅっと旨味を凝縮させたものをこっちゃんが味見。
「これ何に使うの~?」って、すっぱそうな顔をして聞いてきました^^
最近は、ちょっとしっかりしてきて、
もうちょっとしたら十分お手伝いできそうな雰囲気^^(たぶんですが^^;)
045.jpg答えは、リゾット!
徳島のハマグリと福良マルシェのカリフラワーでリゾットに!
ミニトマトの凝縮された旨味と酸味がいいポイントとなりました^^
香りはこれまた福良マルシェのコリアンダーで!
鰆のローストの付け合せでした~!
本日も皆さまありがとうございましたm(__)m

2014.12.09 / 16:33

五色産猪豚(野生)の生ハムに~!

今回は、乾燥させたセージ、フェンネルの葉、
それと庭のローリエで覆いつつ…IMG_5640.jpg塩漬け後、グラッパを表面にすり込んでます。
香り豊かな生ハムができますように^^

2014.11.24 / 01:05

休ませる時間

これは3年フグの大きいところ!005.jpg納水産さんからいただいた3年フグですが、いや~いいですねぇ~^^
お客様からは、しゃぶしゃぶご希望いただいておりましたので、
いつもよりねかす時間は短めにしました。
ものの状態のよさ、調理方法で、休ませる時間を推測!
永遠の課題ですねぇ~^^

2014.11.13 / 00:10

ウンブリケッリ

卵を使わない素朴な麺を仕込みました!
明日は、椚座牛のラグーにもっちりと^^003.jpg

2014.06.09 / 10:43

梅雨だけど快晴^^

今日もいいお天気ですね!
引き続き今夜もたくさんの皆様にお楽しみいただきます!005.jpg頑張って仕入れ行ってきます~~^^

2014.04.22 / 01:06

おじいちゃんありがとう!

おじいちゃんが作ったもろぶた。
お正月用に丸めたお餅を並べるだけでしたが、
孫が練ったパスタを並べることに!009.jpg花岡さんの卵と五色の野生の猪豚で作ったパンチェッタをあわせてカルボナーラに!

CATEGORY

ARCHIVE