BLOG 淡路島の風

風景 > 夕景

2017.03.13 / 10:24

春の夕景

夕食前のこの時間、
ええですよ~~~~^^IMG_3708 (2).jpgお部屋からは全室見渡せますので、お越しのみなさまぜひぜひごゆっくりと^^
昨夜も皆さまお越しくださいましてありがとうございました!
さて仕入れいってきま~す^^

2017.02.25 / 09:37

春を感じる夕景です

日の沈むところが、ずいぶんと北寄りになってきました。
真正面から差し込んでいた西日もほんの少しに。
ちょうどそのオレンジ色の光が差し込むタイミングに焼きあがる玄米パゲット^^
この頃は、調子よく全体的にいい感じなんです。
ちょっと前にお越しいただいた味取さんにも褒めていただいて嬉しいったら^^IMG_3456.jpg昨夜は皆さま6:30の一斉スタート、と、その前にあまりにもきれいだったので夕景をパチリ^^IMG_3457 (2).jpg3年フグもラストスパート!
菜の花と合わせましたが、白子多めでゆずと七味を効かせて…IMG_3465.jpgとても良いお天気な週末です^^
皆さま本日も良い旅をお楽しみくださいねぇ~~!
あっ、明日日曜日は福良の朝市ですよ~^^
いつもお知らせしようと思いつついつも忘れてたのですが、ようやくです(~o~)

2017.02.13 / 12:26

キンカン色の夕景

こうなったら夕日の色もキンカン色に見えてくる(~o~)IMG_3252 (2).jpgそうなんです、無事膨らんで焼きあがりました^^
味は、あとの方~でキンカンの香りがあってほんとに美味しい!IMG_3254 (2).jpgあっ、宿ではまだ皆様にお楽しみいただけるようなレベルではないので、
よかったらぜひご自宅でやってみて下さいね!
ポイントを守れば本当に簡単^^ぜひぜひ!
昨夜も皆様ありがとうございましたm(__)m
IMG_3258 (2).jpg天然鯛、4名様には姿でロースト、2名様にはソテーして~^^
皆さま気持ちいいほどきれいに召し上がっていただきました^^
3年フグの常連様も「ほんとに美味しいですねぇ~!」って!m(__)m
3年フグは2月いっぱいやってますので、皆様もぜひぜひ~^^
IMG_3262.jpgあっ、橙酵母、一番元気っす~!

2017.02.09 / 13:07

静かです。夕景と…橙とキンカン^^;

とても静かな昨日の夕景IMG_3227 (2).jpg橙とキンカン酵母は、それぞれ3日目から反応があったも7日過ぎたら頃には泡立ちが弱って…
これは、たぶん失敗かなと今日で9日目^^;
逆に全く反応なかったレーズンは7日目に急激に成長!
さすがに安定ですね~^^IMG_3224 (2).jpg柑橘系の香りは非常によく、嫌な臭いは全くないのでもう少し様子見で!
ちなみに橙は最初から、キンカンは昨日ハチミツを足しました。ん~^^;
ひんやりですが日が差してきましたよ淡路島!
ですが、これから冷たい風が吹く予報です。
お越しの皆様は暖かな服装でぜひお越しくださいねぇ~!
今日はいいの色々仕入れることができました!
これからさばいていきます~^^

2017.02.01 / 10:36

2月スタート!

1月最後の夕景はとても穏やかで凛とした冷たい風が緩やかに流れておりました。IMG_3096.jpgさぁ2月もがんばりましょう~(^o^)丿

2017.01.01 / 02:15

本年もよろしくお願いいたします!

皆様、新年あけましておめでとうございます^^
昨年は、本当~にたくさんの方にご利用いただきまして、
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
今年も一年、少しでも成長し、
お越しいただける皆様に、
よりお楽しみいただけるよう努力してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。IMG_2482.jpg2016年最後の日の入り。
とても穏やかな一日でしたね~^^
お正月中も引き続き良いお天気が続くそうです。
どうぞ皆さま良い旅を!
淡路島にてお待ちしております^^

2016.12.30 / 16:58

穏やかええわ~^^

良いお天気でしたねぇ~^^
お正月も穏やかなお天気が続くそうで、
ご旅行を予定されていらっしゃいます皆様には、
本当に素晴らしい旅日和となりそう☆
ごゆっくりとお楽しみくださいね~!
さて昨日は、門松の竹をいただきに毎年恒例となりました西村さんの所へ^^
立派な竹を頂いた後、お茶をいただきながら西村さんと木工の北島さんとで、
ほんのひと時ゆったりとお話。
年末とは思えないほどの穏やかである意味贅沢な時間でした^^
西村さん、北島さんありがとうございました^^
来年もどうぞよろしくお願いします!
さぁ本日の仕入れも無事完了!
仕込みもひと段落、厨房に差し込む光があまりにもきれいで思わずカメラカメラ^^IMG_2400 (2).jpg空気が澄んで空、雲、海がくっきり!
日中の海面の美しさは、ぜひ風を感じながらお楽しみくださいね^^
今年もあと少し!
がんばりましょう~(^o^)丿

2016.12.26 / 10:34

きれいな夕景でしたね^^

お二人さん、良いクリスマスだったようでなにより^^IMG_2351.jpgIMG_2356 (2).jpgIMG_2357 (2).jpgクリスマスが終われば今年もいよいよ残すところあと少し!
昨夜も皆さま本当にありがとうございました^^
また来年もぜひぜひごゆっくりとお楽しみくださいませ^^
さぁ!本日もがんばりましょう~(^o^)丿

2016.12.21 / 10:01

夕景

風もなく静かな日は、ちょっと寄り道して潮風を感じてみる^^
IMG_2244 (2).jpg磯の香り、風の温度、波の音、鳥の鳴く声…
ほんの少しの時間ですが、とても豊かな時間です。
皆様もぜひ感じてみてくださいね^^

2016.12.08 / 09:57

予定たてよ~^^

IMG_2020.jpg厨房内、絶対に抜いてはいけない柱!^^にさす西日。
ぐるっとハタノさんの和紙がまかれておりますが、
表情があっていいなぁ~と思います。
年賀状もそろそろと思いつつ…^^;
再来年までのお正月予約帳作成☆
いまだノートに日を書いて~なんてアナログなうちの予約帳^^;
80近いうちの両親もお電話お受けさせていただいておりますので^^;
でもね、一日一日365日書き進めていくと、
その日その日を想像するんです。
3月後半からの作成でしたので、もうすでに春めいたころから~、
GW~、梅雨に入って夏が来て、
お盆が過ぎたら秋の風が吹き始めてまた冬が来て。
一年あっという間ですね^^
一年を一生に重ねると、
これもまたあっという間になります。
あと何年仕事ができるのかを考えると、
春夏秋冬、
今何をしなければいけないか!
そんなことをも思いながら^^;
日が暮れるまでのんびりと制作でした~
IMG_2027 (2).jpgさぁ、仕入れです!
今日もいいお天気、良い出会いがありますように^^
(あっ、私的な内容ですがm(__)m
来年春には、高校の同窓会^^
コータローんちで集まりますよ^^
3月7日大安平日です^^
大安!平日ですm(__)m
平日ですm(__)m
詳細は追って^^)

CATEGORY

ARCHIVE