BLOG 淡路島の風

2023.08.08 / 14:56

暑い夏には夏野菜を!

暑いですね~^^;
が、合言葉ですね~^^;

こんな時はパワフルな夏野菜を十分にとってもらってね!
昨夜は、小学生低学年のお客様もおいしかったー!っておっちゃん嬉しかったです^^
モロヘイヤやツルムラサキ、トマティーヨのことも!ほんと素晴らしい^^
おっちゃんもがんばります~~~!

昨日は幼馴染の奥さんのお父さんよっちゃんが釣ってきたサゴシ。
大人はビネガーで〆て炙るいつものスタイル、お子様は塩してソテーのシンプルで。
苦瓜は少し控えて盛りましたがそれが美味しかったと言ってくれて^^
柴山さんの育てた苦瓜、にが旨おいしい良かった!

そー言えば、今朝は幼馴染の弟よしのりから1.7キロの真ゴチ!
ほんま魚少ない時にありがたすぎます。
お盆にお造りでお楽しみいただく予定です。
それまできれいに泳いでほしいなぁ(おねがいします!)

幼馴染は全く魚とりませんが周りが名人揃いで素晴らしい^^
ありがたいです。ほんまに~~~。

2023.08.03 / 21:57

一日風です

朝は夜中に降った雨のせいでとても涼しげな風
日中も日陰だととても涼しい風
同じく夕方も気持ちいい風

なんですが~~^^;

漁師さん沖に行けるくらいにお願いします~~。

でもしかし気持ちいい風が流れております~~。

2023.08.02 / 22:36

涼を求めて今年も穴吹川へ^^

Oさん!何から何までありがとうございました^^
奥様が一番喜んでました^^;
私はビール頂いてほぼほぼまったり最高です!
またお邪魔しますねー!

2023.08.01 / 21:47

たくさんのご予約ありがとうございました!

12月のご予約下さった皆様、本当にありがとうございました!
どうぞごゆっくりお楽しみくださいね^^

今日もキレイな夕陽でした!
今はきれいなお月さんです。
今月のお客様もどうぞごゆっくりお楽しみくださいね~^^

2023.08.01 / 10:58

空室状況です~

空室はすべてご予約頂きましたありがとうございますm(__)m
また空きが出ましたらお知らせさせていただきますね。
どうぞよろしくお願いします。

2023.08.01 / 10:48

8月とんつからスタートです^^

8月ですね~^^
なかなかの暑さですが、皆さま夏楽しんでらっしゃいますかー^^
上手に楽しみましょうね~そうそう、バンコさんかき氷始まりますし~~^^
やっぱり夏はかき氷ですねー!

あ、そうです!
本日より12月のご予約がスタートします。
奥様がしっかり着席して対応させていただきますので、
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

昨夜も皆様ありがとうございました^^
写真はとんつなガシラ。
とんつ…なんのこっちゃでしょ^^
2人に1匹ずつのガシラなんですが、
天然の魚なのでサイズはバラバラ。
このバラバラ、サイズが違うって時に
とんつやのぉ(とんつですね)って言うんです。
みなさんもこんなタイミングあったら使ってみてくださいね!
とんつねーか~って^^


2023.08.01 / 10:22

夏の酵母ぶどうととまと

昨夜はぶどう酵母、
食欲そそる香り満載!

2023.07.31 / 13:06

オムレツ皿

西村さんのオムレツ皿
中央がくぼんでソースがたまるようになっています。
柴山さんのズッキーニやオクラ、甘唐辛子の焼き煮が
オコゼのローストの下段に。
ソースは野菜の煮汁とバルサミコセンザン醤油とオイルです。
くぼみにたまったソースを絡めてお楽しみください津村さん^^

2023.07.31 / 12:57

天然海うなぎ

地元丸山の海で獲れる天然うなぎ、
ちょー貴重な食材が^^
よしのりありがとう!

せっかくなので土用の丑の日に
ほんの少しですがお楽しみいただきました~

焼いた骨で都美人を利かせて出汁を取り、センザン醤油で味を調えました。
その出汁を塗りながら焼いては返し焼いては返し…
地元キッコ―酢を利かせた焼きナスのソースと、
水ナス、トマティーヨ、マイクロキュウリ、バジルの香りで爽やかに~~^^

2023.07.30 / 13:59

12月のご予約開始日と8月の空室状況です。

12月のご予約は、8月1日(火)正午12時より受付開始させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

8月の空室状況ですが、今のところ1室だけですがキャンセルが出ております。
8月7日(月)  島風の間 2~4名様
(ご予約頂きまして満室となりました。ありがとうございますm(__)m)
お料理は、イタリアン又は鱧料理でお選びいただけます。

また引き続きキャンセルが出ましたらお知らせさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

昨夜も皆様ありがとうございましたm(__)m
昨日は久々の慶野松原花火大会でしたね~^^
娘たちはそれぞれ連れってもらったりして見てきたようです~。
夕食が落ち着き始めたころ外へ出てみると花火大会へ向かう咸臨丸か日本丸かが丸山沖を通過しておりました。
船上から見上げる花火、きれかったでしょうね~~~^^
さぁ7月もしめくくり!
今夜もがんばります~~^^

CATEGORY

ARCHIVE