BLOG 淡路島の風
2023.03.05 / 00:18
お祝い旅行いいですね~!
お誕生日はじめ記念日のでのご利用もたくさんありがとうございます^^
今日は、還暦のお祝いでご家族皆様で!
イタリアンな3月なのですが、記念日の追加料理は南海荘ならではの和食を^^
そうですね、お造りさせていただきましょうね~!
ちょうど桜鯛に差し掛かるタイミング!
めちゃーくちゃーきれいな色合い、
状態も素晴らしい天然鯛をお造りでお楽しみいただきましたよ~^^

いい状態!

ワインは…と言いますか、
ワインもいろんな生産者さんがいらっしゃって、
それぞれの想いが反映されてまして…
計り知ることはなかなかですが、
その時その時の味わいに合わせて、
お料理と一緒に相性よく楽しんでいただけたら最高~!
毎日楽しいです^^
明日も!
2023.03.04 / 00:09
お雛さんですね~~
んーーーっ!
いつもながらにお雛さん感ゼロ^^;
そんな本日も皆様ありがとうございました~~~!

チーマディラーパ、トマト、キンカン!

レモン酵母カンパーニュ。
2023.03.02 / 19:53
7月のご予約ありがとうございました!
昨日は、わたくしお電話担当させていただきました!
たくさんのご予約本当にありがとうございましたm(__)m
しかしなんですね~、あの短時間にいろんなお客様とお話出来て、
本当に楽しい時間でした^^ありがとうございますm(__)m
30分前にはお昼ご飯食べてテーブルの前でスタンバイ!
ちょうど季節がら打ち込み作業もありましたので並行作業~
と思いつつも頂き続けるご予約に本当にあっという間の時間でした。
ありがとうございました^^

【区画】夏と冬、そして昼と夜の寒暖差が共に大きいテロワールを持ち、
ワインに豊かな風味と凝縮感を与えています。
【土壌】小石交じりの砂質 【樹齢】約140年
【収量】35hl/ha 【全房使用率】100%
【発酵】澱引き後、カーヴ内の自然な温度で、
ステンレスタンク(25hl)にて野生酵母による自然発酵。
【熟成】シュールリーにて、SO2の使用を控えるために
発酵によって発生した炭酸ガスを逃がさないように密閉した状態で5か月間。
【アルコール度数】13.0% ♠SO2無添加
インポーターHPから抜粋m(__)m
今日は大阪のラ・トォルトゥーガさんでミクロ・ビオ・ワインズランチセミナー!
スペインから生産者のイスマエル・ゴザロさんが来日!
ご案内いただいたときは、おぉ~行きたい行きたい!
けど行けてないんですこれが^^;
受験生抱えるご家庭の皆様はそりゃそうだ!っておわかりいただけますよね~^^;
受験前にインフルエンザ、コロナを家庭内に持ち込んだ日にゃ~~(+o+)
とにかく今は無事卒業式と受験を元気に!です^^
よろしくお願いします~~~!
あ、それでも今日は仕入れの1日。
鹿、淡路牛、お野菜色々!
明日も頑張ります~~^^
2023.02.28 / 20:37
空室のお知らせです。
ごめんなさい忘れておりましたm(__)m
ご予約いただいたのですが、再びでございます。
もしよろしければお問い合わせくださいね。
お待ちしておりますm(__)m3月5日(日) 先山の間 2~6名様
(再びありがとうございますm(__)mごゆっくりとお楽しみくださいね!)
お料理はイタリアンです。

弁天島から鳴門大橋までのアングルで撮ると太陽の位置がだいぶ右に寄りましたね。
日も長くなり気温もあたたか。
夕食前のお散歩はとても良さそうです。
2023.02.28 / 16:45
充実の日々ですありがとう^^
連日お越しの皆様本当にありがとうございます!
またどうぞお越しくださいね~^^
お待ちしておりますm(__)m

レモン酵母カンパーニュ

ソテーして低温のオーブンで休ませます。
あ、低温のオーブンて言うてもバゲット用のオーブンの残り火的な感じのところですが^^;
厚みが全然違うので、火が入っているところ、入ってないところありますが、
これがまたいいとも思います。(ゆるいでしょ^^;)
表面にはコリアンダーシードでスパイシーな香りも。
ソースは白子ですが、焦がしバターや薄口センザン醤油
お野菜は春ちかし的なチーマディラーパや紅菜苔、アスパラなんかと。
あ、そうそう、最終日と言っても南海荘だけのお話で、
まだまだ3年とらふぐは美味しく3月も料理屋さんでお楽しみいただけます!
身近なところではいつも楽しく美味しい福良の万代さん!
ぜひお問い合わせくださいね~~^^

今夜はお休み頂いておりますが、
お客様をお見送りのあと午前中は、金継ぎ先生ご来館。
今回で2回目でしたが、これがまた素晴らし!
奥さんが一生懸命やってくれてるんですよねこれが~^^
どんどん生き返る器たち。
金継ぎ先生また4月よろしくです~~~!
さ、私は夕景見ながら打ち込み打ち込み~~^^;
2023.02.26 / 00:37
今シーズンも大変お世話になりました!
なんかね、しみじみですよ。
今シーズン最終の芽ネギの仕入れ!
いつもやっさん一人で作業されてるんですけどね、
いつも通りの仕入れで、またたのんましょ~的な感じで後にしたんですけど、
あ、最後やし写真撮りたかったかな~。な感情がふつふつ…
やっさんの芽ネギは、育ててるハウスの隣で収穫した芽ネギを切りそろえて
パッケージされてるんですけど、その現場がかっこいいんですよね~。
ただ、自分の仕事場ってなかなか人に見せずらかったりしますよね~。
なので、またの機会に^^;

3年とらふぐには欠かせません。
本日も皆様、本当にありがとうございました。
そんな3年とらふぐ、納水産さんから今いいやつ!を
用意していただいてます。
今回のだとすべてが2キロオーバー。
基本ふぐ料理お客様用に仕入れておりますが、
大きすぎるので余剰分をイタリアンにも。
この関係がとても良いんです。
目方重視で仕入れるより、味わい重視、
とてもいい状態の個体を仕入れれることが良いんだと思います。
素材の良さを今日も明日も。
明日のお客様も明日の良いところ^^
ごゆっくりとお楽しみくださいね~。
2023.02.24 / 18:18
お知らせ2つです!
まずは、7月のご予約の開始日です。
3月1日(水) 正午12時より
受付け開始させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
もう一つはいつもの空室状況です。・3月3日(金) おのころの間 2~4名様
(ご予約いただきました!)・3月5日(日) 先山の間 2~6名様
(ご予約いただきました!)あけぼのの間 2~4名様
(ご予約いただきました!)
ありがとうございました!
皆様どうぞごゆっくりとお楽しみくださいm(__)m
両日ともにお料理はイタリアンです。
もしよろしければお問い合わせくださいね。
よろしくお願いします。


今シーズン最終の3年とらふぐ仕込みでした。
夜は家族で餃子鍋です^^
お供はビアンケット、美味しいですね~~~!
2023.02.24 / 10:16
Buon appetito!
夕日がきれいだったので散歩がてらまるみさんに^^
先日のドーナツも美味しかったし日によって手打ちパスタがあったりで、お邪魔する楽しみも増えますね~!
昨日も楽しく美味しかったです~ごちそうさまでしたー^^





(こっちゃんシルエットがダメなのでトリミング××^^;)

次回も楽しみ!
ごちそうさまでしたー!
2023.02.22 / 22:50
丸山の夕景と

金星がついてきた^^

丸山のグレとノラボウナ。
皆様、ありがとうございました^^
明日も頑張りましょうね~~!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧