BLOG 淡路島の風

家族

2010.08.18 / 06:38

残暑

おはようございます^^
今日も雲ひとつ無く、
そして、風も無く~~^^;
遠くでは、セミがシャンシャンいいながら鳴いております^^;
まさに本日も‘残暑お見舞い申し上げます’な一日となりそうですねぇ~!
写真は、昨日の16時過ぎ。
無風。
きらめくブルーの瀬戸内海で漁をする風景です。
IMG_44621.jpg暑い!
ですが、キレイ!
テンポ良くかごをポンポン投げ込んでました。
何が獲れるんでしょうかね~^^
大漁だとうれしいですね!
まだまだ暑い夏は続きますが、確実に秋へと季節は向かっております!
夏の終盤から秋へと…
もっとたくさんの美しい風景を皆様にご覧いただけるよう、
カメラをぶら下げ歩いていきたいと思います^^
おまけ
お盆前から鳴門でお世話になってた子供達が帰ってきました^^IMG_4468.jpg鳴門のじいちゃんばあちゃんご近所の皆様~、いつもありがとうございます^^
にぎやかな2人がいなくなり、‘ほっ’とされてることと思います^^;
どうぞ、ゆ~っくりと、残りの夏をお楽しみくださいね~~^^
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.08.12 / 10:55

毎年恒例の日(ピンボケですが…^^;)

昨日は仕込みの後、ほんのちょっとですが、
夜に毎年恒例‘鳴門の阿波踊り’へ!
今年は、にわか連に参加させていただきました^^IMG_42011.jpgさくらは、太鼓や鐘の音が怖くて3代目の左手に^^;
終盤、雨がぱらぱら(私のせいではありません^^;)でも、熱気につつまれておりました!
今晩からは、徳島!
暑い熱い徳島の夜が始まりますよ~!
淡路島では、14日に福良でも!
阿波踊りと花火大会です!
今年も思いっきり夏の祭りを楽しみましょうね~~!
よい夏の日を!
そして、良い旅を~^^
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
コメントいつもありがとうございます!
お返事は、今晩ゆっくりとさせていただきます!
今から淡路牛の仕入れです~~!

2010.08.04 / 01:19

竹中家とヒラマツグミ!

平松君と子供たち^^IMG_4010.jpg家の模型で遊んでくれる平松くん!
もし家を建てるならば、もちろん設計はヒラマツグミだと!IMG_40111.jpgそう思ったのでした^^IMG_4015.jpg今のところその予定はまったく無く(ごめん平松くん^^;)今回お邪魔したのは、島風の間の冊子の件でした^^IMG_4012.jpgもうすぐ完成です!
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.08.03 / 09:10

鳴門でほっと一息^^

IMG_3901.jpg本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
コメントのお返しは、もうしばらく御待ち下さいませ~^^;

2010.07.29 / 06:51

いざ上勝へ…ところが雨雨^^;

おはようございます^^
今日は、しっかり雨と風。。
ん~、海水浴はちょっと厳しいかなぁ~。。
3代目も昨日は、お昼前からお休みを頂き家族サービスへ!
以前より連れて行ってあげたかった徳島県上勝の川遊び^^
虹色の種さんのブログで見て知ったキャンプ場です!)
なんですが、お天気が…^^;
お目当ての川遊びは断念(~o~)
徳島市内へ帰り、お買い物デーとなりました^^;
上勝での収穫は、涼しい風に吹かれながら、
ヒグラシの声が聞けたのと、
彩り添えられた美味しい蒸しパンに出会えたこと!
です^^
お天気が悪くても、臨機応変に楽しめる方ってすごいなぁ~と思います!
うちはまだまだです^^;
もうちょっと、上勝で遊びたかったなぁ~~(~o~)
IMG_3693.jpgIMG_3704.jpgIMG_3705.jpgIMG_37001.jpgIMG_3718.jpgこの後、雨がザァーーーーーーーっ!
撤収でした^^;
今日お越しいただけるお客様へも、
お天気が悪い分お料理でしっかりお楽しみいただかないと!
がんばります!
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.27 / 10:28

聞いてみたところ…

おはようございます!
今日は朝食後の更新となりました~!
昨日は、仕事終わりから樂久登窯へ!
深夜2時過ぎまでイベントの打ち合わせでした!
次回打ち合わせでは、いよいよ実際料理を作っていきます!
皆さんの足を引っ張らないよう、気張りたいと思います!!!
さて、昨日のバフンウニ!
なんでサルなんですか?って、魚屋さんに聞いてみたところ…
「わからなれぇ~~~~~^^!」
だそうです!
ひぇ~(~o~)
またいろんな人に聞いてみたいと思います^^;
あとも一つ!
あま~い玉葱‘ティアースイート’!
お電話で聞いてみたところ、
畑の現状はすでに収穫は終了してまして、
畑でかじる夢はまた来年(^^)
でも、少し分けてもらえるみたいなので、
料理にどんどん使わせていただきたいと思います!
写真は、サルではなく、昨日の赤うに!
徳島産の大粒です^^IMG_3650.jpgそしてついさっき、先日幼稚園前で取ったイソモン(巻貝)を、放流する琴美です^^IMG_3665.jpg今日もいいお天気です!
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.25 / 03:17

メヂカラ

あつ~い夏の日!
家の庭で水遊び中の娘たち!
この目力です!(目にピントが合ってないのがミソ^^;)IMG_3602.jpgキリッとしてますね~^^
お父さんも同じような目力で、キリッとがんばりましたよ~(~o~)IMG_3629.jpg本日は、一組のお客様以外みんな鱧料理を!
そして皆さんがリピーター!中には、3代目が生まれる前からお越しいただいてる常連さんも!
みなさんお帰りなさい^^
そんな感じで料理がんばりました!
さぁ、明日もがんばりますよ~!
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.21 / 06:33

岡田さんの座卓と夏の空

おはようございます!
今朝は風一つなく、‘よせてはかえす’といった感じの、
穏やかな波の音が窓から聞こえてきます^^
今日も完璧な夏日和になりそうですね!
さて、昨日ですが、島風の間に岡田さんの座卓が新しくお目見えしました!
二つで一つ、ずらして置いてもカッコいい岡田さんの座卓です^^
漆の座卓に夏色の空!IMG_3483.jpgイロハ君と岡田さん!夏の空と^^IMG_3491.jpg岡田さん、今回も素敵な作品をありがとうございます!
皆さん、お越しになられたらじっくりと見てみてくださいね!
さてさて、座卓がしっかり設置された後、
岡田さんファミリーを誘って、いつもの幼稚園前の海へ行ってきました!
昨日は、お昼からお休みをいただいてたのです~~^^IMG_3500.jpgウニ取りに夢中の岡田さんが実は写ってます^^IMG_3506.jpg岡田さんちのイロハ君、初めての海でしたが大喜びしてました!
宿から歩いて2分ほどでしょうか。
小さなお子様連れのお客様には、ほんといいところ!
今までお勧めしてませんでしたが、久しぶりに泳いでみて、改めてここのよさを実感しました!
ここのよいところ!
・宿から近い
・一文字があるので波が穏やか
・小さなカニやウニを取って遊べる
・水がきれい
気をつけなくてはいけないところ!
・遠浅でない
・日除けがない(パラソル持参しなければいけない)
・更衣室、シャワーがない
・海の家がない(すぐ目の前に素川商店さんがあるので、お菓子やジュースは買えます!)
・道路から浜まで高い階段で降りなければいけない
・まれにハオコゼ(この辺では、ニガタンといいます)がいる(シューズかしっかりとしたサンダルをはいて泳がれることをお勧めします!)
特に気をつけなければいけないのが、このハオコゼに刺されないようにすることと、遠浅でないこと!
一文字までで、深いところでは2メートルあります!
…あれ、なんか書いてるうちにあんまし勧められなくなってきました^^;
でもハオコゼは、少し深場のごろごろ石があるところでよく見かけますので、
ほんと水辺でチャプチャプといった感じでしたら大丈夫です!
…ん~、
ほんといいところなんですが、やっぱり丸山海水浴場か伊毘海水浴場をお勧めすることにします^^;
興味のある方は、宿でお聞きくださいね^^
なんのこっちゃのブログになってしまいましたが、
昨日は、子供たちとゆっくり過ごす事ができいい一日でした!
木場海岸からは、こんなに綺麗な夕景も^^
IMG_3507.jpgこの後、夏のげんき100ばいキャンペーンへと!
やっぱり喜んでました^^
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ

2010.07.01 / 01:08

家族時間でした^^

娘のさくらが通う幼稚園の運動場より^^IMG_2989.jpg久々家族で夕食後のひと時です。。IMG_3005.jpgすべり台の後は、浜へ降りてカニ探しと砂遊び!
潮が引き、ゴロゴロの石が顔を出しておりました。その石をひっくり返すと、簡単に見つかるカニ探し!
琴美もしっかり素手でつかめるようになってきました^^IMG_3031.jpg夕方色の空と海に包まれ、なんとも贅沢な家族時間!
充電完了で~す^^
IMG_3070.jpgさぁ、7月!
今年も暑い熱い淡路島の夏が来ようとしております!
しっかり頑張りたいと思います!
本日もぽちっと!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
いつもたくさんの応援ありがとうございますm(__)m

2010.06.21 / 09:15

父の日の平日限定^^

タイムの花です。IMG_2616.jpg
ちょっと久しぶり、日曜だけど平日限定メニューで^^;
まずは、鱧の南蛮漬け・蓮根きんぴら・メカブ・鱧の子煮凝りを盛り合わせたお皿、
煮アナゴの握り、にんじんスープ、写真の小鉢。
酢ゼリーには柚子の香りを!IMG_2619.jpg
こちらは、初夏の魚たちを。
鱧・青べら・蛸・赤ウニ。青べら・蛸は昆布〆の炙りで!IMG_26271.jpg
鱧が続きます。パプリカとグリンピースの酸味を利かせたソースで。IMG_2630.jpgお次は、いつもの足赤エビとズッキーニのトマトクリームパスタ!
で、淡路牛は、ハネシタという部位でした!IMG_2632.jpg最後は、シンプルに桃!^^IMG_2636.jpg昨日も食後にうずしお温泉!これいい感じですよね~^^
さてさて、話は変わって…こちらは父の日のプレゼント~(~o~)
IMG_2643.jpgIMG_2642.jpg幼稚園の前の海岸で拾った貝殻で作ったそうです^^
厨房に吊っておこうと思います!
今年の夏は、これで乗り切れそう!
さくら、ありがとうね~^^
本日もぽちっとお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅館へ
たくさんの応援いつもありがとうございます^^

CATEGORY

ARCHIVE