BLOG 淡路島の風

料理 > ドリンク

2017.10.06 / 00:15

ワインとデザートと!

グラス、良いの開けてますのでぜひぜひ^^4G4A2831.jpg今日は、梨のソルベに黒糖のソースでした~^^
寒くなったので、あったかいスープも登場!明日は写真撮れるかなぁ~(~o~)4G4A2826 (2).jpg

2017.09.11 / 09:43

秋ですねぇ~

夜になると、調理の音に負けないくらいの大音量で鳴く秋の虫たち^^;
しっかり秋を感じつつの時間を過ごさせていただいてます~。
そんな今日この頃ですが、季節の移ろいと共にワインを楽しまれるお客様も増えてこられたように感じています^^4G4A2539 (2).jpgコルナスのコロンボ家が手掛ける正統派のクローズ・エルミタージュ。ダークチェリーやカシス、ユリの花、胡椒の風味。ジャン・リュック・コロンボ氏は現在コンサルティング業を主に行い、アンヌ夫人と娘のロールさんが醸造担当。端正で美しいシラー。
と、ジェロボアム安藤さん^^
調べるとコロンボさんは有名なんですね^^;知らないこと多すぎですすんません^^;
スパイシーなシラー、ラベルも美しいワインです!
安藤さんいつもありがとうございます~~!

2017.08.17 / 23:20

なんでも経験ですねぇ~

昨日はお休み頂いてまして、いつもお世話になってます鳴門の梨農家さんのお手伝いに!
普段経験できない、梨の収穫^^
暑さ、アブラゼミの強烈な鳴き声~に、蚊‼そして、中腰での収穫‼
いや~、ほんの数時間でしたが、良い経験させていただきました^^;
どんな仕事も努力と苦労の積み重ね!
自分もがんばらんと~^^
4G4A2215.jpgと、いう事でお盆明けで平日限定再開しております~~^^
序盤、赤のグラスは超微炭酸のガメイですよ~!

2017.07.26 / 08:17

新しいシャンパーニュ!

ばっ!っと降ったみたいですね~^^4G4A1429.jpg夜中で良かった^^
これからは晴れに向かう模様ですよ~引き続き夏旅皆さまお楽しみくださいねぇ~^^
毎日夏っ!って感じで賑やかでありがとうございます^^
料理写真もなかなか撮れませんが、これはこれで良いことと^^
なので、朝に撮るのですね^^;
写真は、新しいシャンパーニュです!
今夜試飲しま~す^^
ドメーヌ・ヴィルマール
ランスのすぐ南東に位置する一級格付けの村、リリーラ・モンターニュにおいて、1890年の創業以来、「テロワールの敬意」というファミリーの理念を守り続けるのが、このヴィルマール。1990年より若き当主、ローラン・ヴィルマールが伝統を継承する。同村と同村を取り巻く畑のベストパートのみを所有し、11haの畑から年間約7000ケースのみのシャンパーニュをリリースする。除草剤、化学薬品を一切使用しないビオロジックによる栽培と徹底した収量制限を施された葡萄そのもののポテンンャルは驚愕に値する。ヴィルマールのシャンパーニュの品質を他のハウスから際立たせるのが「同家伝統の木樽発酵、樽熟成」。シャンパーニュ全土においてもクリュッグやジャック・セロスといった名立たる生産者のみが時に取り入れる手法である。ノンヴィンテージは全てフードル(50hl)で、ヴィンテージはバリック(225l)で熟成。別格のワインだけが持ちうる気品と風格を纏う同家のシャンパーニュは、その卓越した樽使いから「レコルタンのクリュッグ」と絶賛されフランス国内の数多くの星付レストランがその少ない生産量を競ってオンリストする。
ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%。フードルで10ヶ月熟成。24ヶ月の瓶熟の後にリリース。洋ナシや白桃のニュアンス。シャルドネの美しい酸がこのシャンパーニュをエレガントなスタイルに仕上げている。

だそうです!
木樽発酵&樽熟成、生産者のこだわりを感じます!楽しみです^^

2017.07.22 / 23:38

リースリングにベリーA、甲州にシャルドネ!

先日の打ち合わせの結果、こちら4本+シャンパーニュ1本が入れ替わります!
4G4A1395.jpg国産赤白1本ずつと、リースリングは生産者が変わって、
マランドシャブリは、格上げ☆
シャンパーニュはトップの入れ替わり、ジャクソンと同じく小規模生産者ですよ~^^
金曜日は、空室情報をご覧になってご予約いただいたリピーター様が2組もm(__)m
本当にありがとうございました!
もちろん、早くからご予約下さいましたお客様皆様もm(__)m
またぜひお越しくださいねぇ~~!

2017.07.04 / 09:49

マップで旅する^^

カルヴィ(コルシカ島) 生産者ベルナール・レヌッチ
レヌッチ ヴィニョーラ
1850年より同家系で継承してきたブドウ園。熟した赤果実やスパイス、赤身肉、鉄などの風味。野手のある味わい。古くは教会のミサに用いられ地元の民に愛されてきたワインで、島固有のニエルッキオ種、スキアカレッロ種等を混醸しています。
と、ジェロボアム安藤さん^^
と、リンク先の地図を開くとほんと便利ですよねぇ~^^
港町!色んなレストランがあって、そこによくある口コミなんかも見れたりして、
どんな料理を楽しめるのかが見て取れたり!4G4A1233.jpg色んな旅、しなくちゃですねぇ~^^
リフレッシュ旅!したいなぁ~^^
あっ、台風来てますね、、
宿は、午後からちょうどお休み頂いておりました^^
雨がたくさん降る予報です。
皆さまどうぞ気をつけてお過ごしくださいませm(__)m

2017.06.27 / 08:41

料理に寄り添う

ワイン色々です^^
元町jeroboamさんからは、白の3本、左からピノブラン(仏)、フリウラーノ(伊)、ソーヴィニヨンブラン(仏)!
右の2本は、輸入元に勤めてる同級生やっさんからサンソー、シラー(どちらも南阿←アフリカの漢字表記の短縮‘阿’なんですね!阿那賀の阿ですね!地形といい親近感!^^)
白は、酸がやわらかめの物、赤はしっかり!じゃなく、親しみやすいものと、
飲み疲れせず料理に寄り添ってくれそうなものを選んでもらっております^^4G4A1144 (2).jpgぜひぜひお料理と共に色々お楽しみくださいねぇ~~~^^4G4A1142 (2).jpg昨夜も皆さま、ご利用いただきましてありがとうございました~!
今夜はお休みを頂いておりまして、まずは体のメンテナンスへ^^
行ってきまーす!

2017.06.17 / 09:26

南つながりで南アフリカ^^

4G4A0927 (2).jpgステレンボッシュのファーグルーヴ、ヨンカースフック、ステレンボッシュ・マウンテン、ボットラリー地区の畑。カベルネ・ソーヴィニヨン27%メルロー24%プティ・ヴェルド18%カベルネ・フラン13%サンソー12%マルベック6%。伝統的な開口式コンクリートタンクで発酵されます。第2醗酵もそのままタンクで行われ、その後ワインはフレンチオーク樽に移されます。一年熟成した後ブレンドされ樽でさらに8ヶ月寝かします。濾過は行いません。18ヶ月間フレンチオーク樽での熟成。プラムやレッドチェリーの香りが特徴的で、赤果実のフレーバーとオーク樽のニュアンスと調和しています。味わいはとてもジューシーで繊細でソフトなタンニンの丸みのあるフィニッシュにより支えられています。
アルコール度数14.2%
と、やっさんからの南アフリカワイン^^
(ちなみにステレンボッシュをグーグルマップなんかで見ると、
ケープタウンといい、何やら見覚えのある地形☆
‘丸山!’^^)
しっかり目がお好みの常連様用にストックしておりました。
ボルドータイプの大きなグラスでお楽しみいただきます~^^
皆さまもグラスでどうぞお気軽に~!4G4A0914.jpg昨夜は、わたしが小さい頃からの超~常連様も!
夕食後、リシェを手に「これ載っとったなぁ~!」って厨房へ^^
いやいや、本当にありがたいことです^^あったかいなぁ~^^

2017.06.03 / 00:12

美味しい食事は楽しいですね~^^

本日もとてもお楽しみいただいたご様子^^
皆さま本当にありがとうございましたm(__)m4G4A0466 (2).jpg赤ワイン好きなリピーター様へ~!4G4A0469.jpgレ・マオ プティ・ボヌール2015 ヴァンサン・ガレタ (フランス・ローヌ)
南仏ヴォ―クリューズで2014年にスタートした蔵元。クランベリーやザクロの香り。軽やかな質感、ピュアな果実味。古木のサンソー種を用い、全房で浸漬、自然発酵。南仏としては冷涼で収穫も遅め。適度な酸と控えめな酒質で飲み疲れません。
と、安藤さん!
今回は、鱧のパスタに合うワインを白赤色々送っていただきました!
要素は、ほぼ鱧鍋とも通じる質感なので和食とも合いますよ~^^(と、思います^^;)
よろしければ、楽しいお食事のお供にどうぞ~~^^

2017.05.25 / 00:01

夏のご予約

いつも皆さまありがとうございますm(__)m
春から夏のご予約たくさんいただいておりまして、
ただ今週末ですと、秋以降からの空きとなっておりますm(__)m
平日も満室の日が多くなっておりますが、まだ空きがある日もございますのでぜひぜひお問い合わせくださいませ。
ただ、今月末はもう少し空きがございますよ~^^
29日と30日は2部屋ずつ空きがございますのでよろしければぜひぜひよろしくお願いしますm(__)m
あっ、今週土曜日も大きなお部屋ですが空いてました^^;
お食事のみでも大丈夫ですよ~よろしければ~^^4G4A0188 (2).jpgタレンティ ロッソ・ディ・モンタルチーノ2014
淡路牛の炭火焼とお楽しみいただきました^^
本日も皆様ありがとうございました!

CATEGORY

ARCHIVE