BLOG 淡路島の風
2010.10.14 / 07:05
とろっと秋味
おはようございます!
うすくもに覆われながらも本日、良いお天気に恵まれそうです^^
今晩お泊りのお客様は、いつも釣りを楽しまれるお客さま。
ゆっくりお楽しみくださいね~~^^
さて、昨日はお昼に平日限定をお楽しみいただきました!
前菜には、炙ったカマスの握りにハモの南蛮漬け、かぼちゃスープなど^^
お造りはいつものサラダ仕立てで!
昆布〆のカワハギ・ディルの香りをまとったシオ・赤ウニ・モンゴイカ・アワビを!
いつもフルーツを一品合わせますが、昨日は完熟のマンゴーを^^
お肉は、シンプルに栗のリゾットと!
とろっと感出てますか?
秋の味ですね!
皆さんもぜひ^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
今日はいつもの倍!睡眠をとることができました^^
んーすっきり!睡眠って大切ですね☆
2010.10.13 / 01:06
サラダをたっぷりと…
今日も良いお天気でしたね!
仕入れの軽トラ、助手席から放たれる秋の香りに包まれて^^(信州産です!ってその下はカナダ(~o~))
本日も良い仕入れできました☆
夕景もすっきり秋の景色☆
そんな本日は、4年前からの常連さま。
4歳になる娘さんがいらっしゃるのですが、
その子がはじめて歩いたのが、南海荘みくまの間だったのです!
すごいですよね~^^
お料理内容は、天然タイの活き造り→シークレット料理→渡り蟹のパスタ→でこのお肉です!
栗のリゾットにサラダをたっぷりと^^
ちょっと平日限定な料理を楽しんでいただきました^^
ご宿泊のお客様でも、平日限定料理できます!
ぜひぜひ^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
2010.10.12 / 02:33
さくらと運動場
2010.10.11 / 06:32
天狗と獅子と天然ものと
昨日は良いお天気でしたね☆
おはようございます!
今日も朝の更新となりました^^;
昨日は、お隣‘阿那賀’地区(いつもお世話になってるケータローさんの地区です)のお祭りでした!
お昼の獅子舞を家族でチラッと! お邪魔してきました~^^
「こわい~~~~~~~!」^^
(ちなみにケータローさんちの息子さんもこの中に写ってます^^)
そんなお祭り日よりな夜もいろんな天然もので楽しんでいただきました!
手前カンパチ、真ん中タイ、奥はヒラメ!
漁師さんが祭りで休みでも、市場が連休でも…
今日も何とかすべて天然ものでお出しすることができました^^
(福新水産さん、納水産さん、別所水産さん、魚彩館さん、いつもありがとうございますm(__)m)
さて、朝食! 行ってきま~す^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
いつもありがとうございます!
瓦人さん、ケータローさんコメントのお返しはもう少し待ちください^^;
2010.10.10 / 01:14
フジバカマ
2010.10.09 / 02:09
明日は秋祭りです^^(正確には今日です)
2010.10.08 / 00:58
秋の平日限定☆シークレットメニューアリ升^^
本日は平日限定で!
美しいキスが手に入りました☆
前菜の一品で、丸山産‘シロギスの握り’皮目を炙っております!
前菜他には、かぼちゃと玉葱のスープ!を今日は温かくして!
少し温かいものがうれしくなってきましたね^^
続きましては、いつものこちら!
ですが、本日は、今シーズン初の天然とらふぐを昆布〆にして盛り込みました!あとは、サザエ・アオリイカ・サルウニ・サヨリで!サヨリはニンニクを効かせてマリネしてあります☆美味しいよ^^
そして、魚料理(こちらは極秘丸秘なのです^^イベントでお出しさせていただこうと思ってる料理なのでm(__)m)
で、紫ガニ(ガザミ)のトマトソースレモン風味!
(今回で平日限定3度目のお客様ですが、大変喜んでいただけました!うれしい^^)
ですが、写真は見た目いつもと同じなので撮ってなかったり^^;
そしてメインは、淡路ビーフはいつものイチボ、栗のリゾットと☆
デザートも定番で温かいチョコレートケーキでした!(この辺は撮っていたり^^;)
秋が深まるにつれ、平日限定もたくさんお問い合わせ頂いております。ありがとうございますm(__)m
これからももっと魅力的な料理を作りたいと思います!
そのためにも食べ歩き&勉強勉強頑張りま~す^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
2010.10.07 / 00:53
秋秋ゲートボール^^
とにかくいいお天気でしたね^^
仕入れへの道中、木場海岸より
キラキラ輝く瀬戸内海がきれいでした☆
(絞り優先F2.8での撮影を狙ったのですが…
んー…と思いながらのアップでしたが、
やっぱり評判悪く削除です^^;すみませんm(__)m)
こちらは、いつもの山道にて…
紫のノジキクが可愛く咲いていましたよ~!
秋ですね^^
あっ、そうそう!
山下さんの作品秋バージョン秋バージョン^^
どうですか!いい感じでしょ~~~!
もちろん島風の間のテーブルセンターや額の作品も秋なんですよ^^ぜひご覧下さいね!
そんな本日は、うずしおカップゲートボール大会にご出場の皆さんにご利用いただいております!
もちろんお料理は、しっかり天然物を楽しんでいただきましたよ~^^
お造りは、シオ(カンパチのちいさいの)、昆布〆サヨリ、アオリイカ!
揚げ物には、ハモ
煮付けには、ウオゼ
酢の物には、タチウオ
そして焼物には、鳴門鯛の宝楽焼を☆
南海荘ご宿泊の皆さん!
明日も優勝目指して頑張って☆
応援しております^^
本日もぽちっとお願いします!
→![]()
2010.10.06 / 09:58
10月6日^^
おはようございます!
今朝もいいお天気、秋晴れが続きますね!
すこしゆったりと昨日は、午前中音楽を聴く時間なんか持ったりして、
なんだか贅沢な一日の始まりでした!
(matsunoridaさんのブログを見るようになって、一時まったく聞かなくなってた音楽に触れる時間を持つようになりました!ありがとうございます^^ちなみに流れはこんな感じで、スガシカオ→Bank Band→コブクロ→レミオロメン3月9日になぜ~か秋真っ只中にハマリ^^;CDぽちっとゲトりました^^;えっ、今頃っ?てカンジでしょ^^;
matsunoridaさん、世界戦へ向けトレーニング頑張ってください!)
こちらは、お昼から向かった岡田家具創造堂さん近くの田園から見た‘秋の空’
岡田さんには、芸術面のお話を!
歴史やら作者やら色々と!勉強になりました☆
(あっ、そうそう!岡田さん棟方志功の字やっぱり間違ってました^^;教えていただいてありがとうございます^^)
そんな岡田さん、倉敷で行われる‘蔵の中の椅子展2010’に出品されます!
皆さんも機会がございましたらぜひお立ち寄りくださいませ~!
そんな帰り道で出会った風景。

ん~、全身(こころにも)に染み渡るいい風景です。
あー、実りの多き37歳の秋にしたい!
おもわずそんな事を口ずさんでしまうのでした^^
いつもありがとうございます
本日もぽちっとお願いしますm(__)m
→![]()
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 淡路島素麺
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室情報
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧
中学校の運動場は広いです!
よ~い、ドンッ!
鉄棒だってできちゃいます☆
うんていは…まだちょっと早い~^^;
お~い!
たまにはひろ~い運動場で遊ぶって、気持ちいいですね☆
地元の祭りが行われた本日、やむどころか残念ながらしっかりと大雨(~o~)私のせいではありません^^;
淡路牛などなど!ほんの少しですが、いろんな茸に混じり信州産のマツタケも^^
結構なボリュームですが、ペロリといけるないすな旨みが特徴です!
昔から丸山の秋祭りは雨の日が多かったんよね~^^;
今日は、お泊りのお客様へ!
昨夜は、樂久登窯にて今月行われるイベントの、