BLOG 淡路島の風

2022.09.11 / 23:28

本日も皆様ありがとうございました!

2022.09.10 / 23:55

週末はバタバタとあっという間に…

お越しの皆様ありがとうございました~m(__)m

食材の組み合わせで日々微妙に内容が変わります。
金曜日は青かった万願寺のパスタ、本日には完熟万願寺の赤のパスタに。

万願寺は福良マルシェさんの元社員さんが引き継がれた‘なのはなファーム’さんのもの。

今朝マルシェでお野菜の搬入時に会えて少しお話出来たのですが、
やっぱり直接想いが聞けると良いですね。
まだまだほんのさわりだけでしたが料理により想いが乗ると言いますか…

またゆっくりお話し聞かせてもらいたいなぁ~と思いました。
いつもお世話になってる芽ネギのやっさんの近くなので冬にはお邪魔させていただこうと思います^^

なんかうれしいなぁ~
若いって最高やなぁ~~^^

今日も良く焼けました玄米バゲット!
シオとタコ、オクラと赤玉ねぎ、
水ナス、モロヘイヤと一緒に~。
完熟万願寺とムラサキガニ
本日のグラスはこんな感じでした。
明日も色々追加で開けますね~^^

2022.09.08 / 17:32

すみれ窯

お願いしておりました器をいただきに、先山の麓にあるすみれ窯さんへ行ってまいりました~。
主に奥さんが盛り付ける朝ごはんで登場です!
写真にないものもございます、
盛りつけた料理はもちろんですが、
どうぞ手に取って器もお楽しみくださいね~^^

織絵ちゃんいつもありがとうございます!
またお邪魔しますね~~^^

2022.09.07 / 10:43

虹色に輝く

台風一過、朝の北風はほんと涼しかったですね~
日が差し始めたころには、ん、暑い、、ってな感じでしたが^^;

何より昨夜も無事皆様にお楽しみいただけて良かったです。
丸山の鱧も身の状態よく虹色に輝いておりました。

漁の具合にもよりますが、
あと少し骨切りがんばりたいと思います。

角度によってはルビー色、写真の角度はエメラルドグリーンに!

今日は最後に空室のご案内です。
御予約頂きました皆様ありがとうございましたm(__)m
ごゆっくりとお楽しみくださいね!

9月11日(日) あけぼのの間 2~4名様

(ご予約いただきました!ありがとうございますm(_ _)m)

9月12日(月) お食事のお部屋 2~4名様

(ご予約いただきました!ありがとうございますm(_ _)m)


両日ともにお料理はイタリアンです。
もしよろしければお問い合わせくださいね。
℡0799-39-0515

どうぞよろしくお願いしますm(__)m

2022.09.06 / 12:21

台風ですねぇ~

南風がちょと強いですね^^;
雨は大したことなさそうなのでまだ良しとします。。

でも今日の仕入れ道中の山道では、小さな柿の実がたくさん落ちていました。
お野菜とか果樹とかだいぶ影響あるのでしょうか。
大きな被害が無いことを願います。

石本さんの佐土原なすを焼きナスに
焼きナスにビネガーを利かせてソースにしてます。
地元丸山産のウオゼの炙り、柴山さんのプルピエ、ツルムラサキと。

昨夜も皆様ありがとうございました!
今夜の皆様もごゆっくりとお楽しみください。
お越しの際はどうぞお気を付けて~。

2022.09.05 / 13:02

弁天島を飛び越えて

今はちょうど弁天島の左隣に沈んでゆく感じです。
帰ってきましたね~^^
これから正面に眺めることができ、ちょうど夕食前にピークを迎えるので、
のんびりとした景色をぜひお楽しみくださいね~。

昨夜も皆様ありがとうございました!
今夜の皆様もごゆっくりとお楽しみくださいm(__)m
昨夜の鱧はトマトとバナナピーマンと合わせてパスタでした。
お手伝いさんがいつも持ってきてくれる青レモンの香りで。
オーストリアのグリューナーフェルトリーナー
旨味と酸のバランスよくめちゃくちゃおいしい^^
ごめんなさい!全部飲んじゃった!
すんません^^;

とはいえ、まだまだ美味しいワインたくさん開けてますので^^
やっさんのワインリストもまたまた入れ替えしてくれます!
秋の料理と美味しいワインと夕景と~
ぜひぜひですよ~~!

2022.09.04 / 11:52

ええ天気続きますね^^

まずは空室のお知らせからです。
9月11日(日) 先山の間 2~6名様
(ご予約いただきまして満室となりました。ありがとうございますm(__)m)
お料理はイタリアンです。
よろしければご連絡ください。
お待ちしておりますm(__)m
℡0799-39-0515

9月の天気予報、ずっと傘マークが続いていたので、
今週魚大丈夫かなぁ~と心配しておりましたが、
順調ですね~^^うれしいです~よかった~!

ウオゼはじめ、大カマス、鰆、シオ、鱧、タコ!
ウオゼは炙って焼きナスと、または朝食の塩焼きに登場です~。

昨夜の皆様もありがとうございました!
今夜の皆様もどうぞごゆっくりと~~^^

2022.09.02 / 23:51

ニラの季節ですね~

昨日はたくさんのご予約本当にありがとうございました!
来年もますますより良い宿であるようみんなで頑張ります!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

さてさてそんなありがたいご予約いただいたお昼でしたが、
夜はいつも誘ってくれてありがとう!な同級生の集まりでまるみさんでした^^
ピッツァはもちろん、パスタや前菜たちもワインと!面白おかしく話に花が咲きましたね~^^
急な集まりでも8人集まればまぁまぁの宴会です!
みんな元気で笑い声が響く!
最高ですねぇ~~ありがとうー^^

スパイシーなニラの花をぜひお楽しみくださいね~~^^

本日お越しの皆様、ありがとうございました~!
明日の皆様もどうぞごゆっくりとお楽しみくださいm(__)m

2022.09.01 / 10:53

まぶしすぎる2022夏でした!

子供たち夏休み最終日は、こっちゃんの部活以外どこもと言っていいほど外出なしでしたので、最後に夏らしいことをして遊ぼう!となりましていつもの川遊びへ^^早朝は不安定な天候でしたが真夏逆戻りの日差しのもと、ほぼ貸切り状態で川満喫!浸かることも渋ってたこっちゃんもサブンと飛び込み来年は以前行った仁淀川に行きたいと^^;みのりちゃんもお姉ちゃんと一緒でとても楽しそうでした^^今は何をするにも何かに気遣いが必要で特に部活の大会一色だったこっちゃんは子供なりのストレスもたまったやろなぁーと。
基本ビビりの家族(あ、奥さんはちょと違うかな^^;)ですから、飛び込む前のドキドキ感ったらもう!ですが、飛んだあとのあの解放感はなんともいえませんね。ストレス解消!ビビりの3人はそのあと確実の鼻に水入って涙目ですが^^;
帰りは大きな虹を見ながら^^〆は鳴門のスタミナ軒さんでスタミナたっぷり!偶然居合わせた幼馴染家族とも会えて楽しいひと時でした^^

さぁ!充実のお休みを頂いて本日より9月、子供たちも学校スタートです。

そして宿では、来年1月の御予約も正午12時から受付開始させていただきます!
みなさまどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

2022.08.30 / 11:24

地元丸山のウオゼ

魚彩館のもっちゃんがおすすめしてくれるウオゼはいつも状態のいいやつ!

氷をしっかり利かせる漁師さんのものを用意してくれます。
だから美味しいんです。
朝食の焼き魚でも登場してますが、皆さんウオゼの話題熱めです^^

ありがたや!

おのころ雫塩して、皮目は炙り
焼きナスのピュレと万願寺唐辛子のスライスを。
(あ、夜食のハモそうめんにものってますね^^;)
なすと万願寺は石本さんのお野菜です。
きれいなイラスト付きで売ってます。
近場だと福良マルシェさんで買えますよー
ぜひぜひ^^

CATEGORY

ARCHIVE