BLOG 淡路島の風
2022.10.06 / 01:15
ぐっと涼しく!
今週はぐっと涼しく、季節が進みそうですね~。
雨のあと気温が下がるという事は、冷たい風!ですね。
風!
と、いう事は、漁師さん沖行けずな可能性大なので、
お休み返上仕入れと仕込みが続きました。
お陰様で、大丈夫かなぁ~!ぐらい揃っております。
明日以降は、出会える素材に期待して!
走り回るのみ^^;
出会いに期待!

この頃はスダチ酵母カンパーニュ。
森の木ファームさんシイタケのピュレと。
秋が少しづつ深まる感じ。
2022.10.05 / 01:05
東京で淡路島!
大阪真野さん(十皿)の後輩が東京にて!
樂久登窯でのノープランでもお世話になりましたね~^^
東京の皆様、ぜひぜひ^^

フレッシュきたのさんの息子さん北野君です^^
東京で淡路島!皆さんよろしくお願いします!
東京いきたい!^^
2022.10.04 / 23:24
たくさんのご予約ありがとうございました!
新しい月のご予約は、月の初めのお休みの日にさせていただいております。
お昼から机に向かってびっちりお電話にてご予約お受けさせていただきておりますm(__)m(奥さんが^^)
2月もたくさんのご予約ありがとうございました!
ごゆっくりとお楽しみくださいね~!
素晴らしい旅となりますように。

この環境がありがたいです。
明日への活力!
2022.10.03 / 11:14
押し寄せるように!
うわっっ~~と、魚も集まって食材豊富^^
昨夜も皆様にお楽しみいただけました!
良かったです~~
ありがとうございました^^
今週半ばよりぐっと気温が下がるそうですね~。
体調管理に気をつけながら~
美味しいワインをいただくことにします^^
皆様もぜひ~!

そうです、ポニョですね^^
モスカートとコルテーゼ、香り爽やか軽く舌に感じるぴちぴち美味!
ハム!
じゃなく~、シオ(カンパチ)、モンゴイカのタルタルとお楽しみいただきました^^
2022.10.02 / 12:43
明日から2月の御予約ですね!
今年は2月いっぱいまで3年フグいけます!
(と、思います^^;昨シーズンのことm(__)mがありますので。。。)
先ほどお客様からお問い合わせいただいて、HPの3年フグ消したままだった事に気づきましたすんません^^;
また時間作って書きます^^;m(__)m
さて、ほんといいお天気が続きますね!
夕方気付けばどっぷり日も暮れ南の空には三日月さん!
昨日は鱗一枚もはげてないほどのきれいなイワシ、
酢で〆て握りでお楽しみいただきました^^
今朝の仕入れで魚屋(別所水産さんですね)さんに勤めるおかあちゃん的存在のお姉さんと魚待ちの間ちょっと喋ってたんですが、
現役の漁師さん、本当に高齢で60代だとまだまだ若い!
70代80代の方々がほんと多いみたい。
この先どうなるのか…ちょっと不安を抱えつつですが、
現状素晴らしい食材に触れることができるありがたさも思いつつ。
さぁ、今日も頑張ります~~~!





2022.10.01 / 12:39
すっきり爽やか!
昨日は雲一つなくすっきりとした夕景、
このあと南の空から三日月が現れて、夜の星もとてもキレかったそう!
空気が澄んできれいな季節ですね^^
料理も産卵から回復傾向の鱧も良いのがあれば使っていきますね。
昨夜は常連様もいらっしゃったのであまりやらないソテーにしました。
表面カリっとあとはふんわり、森の木ファームさんのシイタケをピュレにして、鱧キノコです。



今夜の皆様もぜひぜひ!
2022.09.30 / 10:20
2月のご予約開始日と来週の空室です。
もう10月ですね!
2月のご予約が始まります。
2月ご予約開始日は、
10月3日 正午12時より受付させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして来週の空室は、
10月6日(木) ・先山の間2~6名様
(ご予約いただきました!ありがとうございますm(__)m)
・島風の間2~4名様
・お食事のお部屋2~6名様
お料理はイタリアンです。
6日だけですが、たくさんお部屋ございますので
もしよろしければお問い合わせくださいね^^;
お待ちしております!
℡0799-39-0515
2022.09.30 / 07:38
雨の夕景
夕食前に庭のハーブを取りに行くと、
1日曇りと雨だったのに夕方の一刻だけ日が差すという^^
今朝は気持ちよく晴れ渡っております。
お越しの皆様ありがとうございました。
ブログを見てご予約いただいたお客様は前日のご予約、
朝は早めのお食事をとられてお仕事に出発されました。
スケジュールばっちし素晴らしい時間の使われ方、憧れます~。


柴山さんからはリーフマスタードレッドフリルズ(赤からし菜)が届きました。
天然酵母カンパーニュにバターナッツのピュレ、
雪姫ポークの煮込み、落花生と。
ほんのり辛みが効いたからし菜が良い感じです^^
2022.09.29 / 13:59
食材もワインもそろってます^^
ここ数日でたくさんの荷物が急な坂を上って入荷です。
宅配業者の皆様、本当にありがとうございます!
ワインもそうですが、粉も砂糖も25キロ単位^^;
そうそう、非常用の発電機も無事到着です。試運転してみないと!
ネットでお買い物は本当に便利ですが、それを支える方たちには本当にお世話になっていて、
本当に感謝でございます。
さすがに魚や肉、お野菜はぐるっと回って自分の足で仕入れです。
魚と野菜担当私と、肉と野菜担当の奥さん、奥さんは山草も摘んできます。
本日も揃っておりますよ~^^
今夜の皆様、ごゆっくりとお楽しみくださいませ~!

お好きな方は、ぜひお楽しみくださいねぇ~~!
以下安藤さんのコメントです。
‘長期熟成型のキャンティ イル・カンピテッロを絞った後の糟(ヴィナッチャ)を用いたグラッパ。
白い花を連想させる香り。蒸留を委託しているのは、トスカーナ隋一のグラッパ製造業者のナンノーニ社。
高い酒精度を感じさせない飲みやすさです。’
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧