BLOG 淡路島の風

風景 > 食材

2018.11.20 / 00:43

最後の一本^^

生えてきているのにふんずけるとこんな風に伸びるのだそうです^^
(松茸狩りされた方はご存知とは思いますが、松茸探すの本当に難しい(>_<) 知らず知らずのうちに踏んじゃうんだそうです。。)IMG_9559 (2).jpg今シーズン最後やと思います。
またまたパスタで3年フグと今回は菊菜をしっかり、仕上げにゆずをふって^^

2018.11.20 / 00:32

自己最高

食材の神様、こちらのお客さまに^^
キャンセル待ちで昨日空きが出てご予約下さいましたお客様、
記念日なのでということで天然フグを!
「もし入荷が無ければ3年フグをご用意させていただきますねぇ~」
快く承諾いただき、すぐに仲買さんに連絡すると…IMG_9549 (2).jpg4,9キロ福良の延縄!
全てはタイミングとお客様の引っ張る力ですねぇ~!
しかも白子持ちでございますm(__)m

2018.11.11 / 22:52

ひらきのむこう

お天気の週末^^
あっという間に時間は過ぎ去り(~o~)
皆様にとっては充実秋の旅!
お楽しみ頂けてるんではないでしょうか!
食材もいうことなし!
今日は、こんなありがたいものを頂くことができましたm(__)mIMG_9503 (2).jpg一般的には時は過ぎておりますが!
そんな食材も貴重な地元の素材です!
じっくり明日考えて使わせていただきます~~m(__)m

2018.11.01 / 23:41

今年も3年フグ!

11月!
早い~(~o~)
と、言うことで始まりまーす!4G4A9476 (2).jpg

2018.10.30 / 10:11

今年の秋はほんとに豊かパート2

丸山産!
本当にありがたい環境です^^IMG_9466.jpg本当に出会いもの!皆さんに少しずつですがお楽しみいただきました^^

2018.10.30 / 10:04

今年の秋はほんとに豊か

丸山産2.8キロ天然平目、あっ、その全貌はインスタに(~o~)
インスタやられていらっしゃらない方申し訳ございません^^;
でもこの身~見てください~!
ほんとにいい感じです^^4G4A9465 (2).jpg

2018.09.07 / 00:05

にらの花

柴山さんのニラの花、
出番待ちのときは冷蔵庫で低温保存^^IMG_8853.jpg今日は咲いてというときは、常温で花を咲かせます!
今日は、ワインを楽しまれるリピーターさんへ淡路島の雄鹿お尻!!
淡路島の鹿、真空にして氷水の中で熟成!
香りうま味がほんと美味^^IMG_8855 (2).jpg

2018.09.04 / 12:35

フエフキダイとヘダイ

これはお土産食材ではありませんよ~^^
昔から数はとても少ないものの、定置網なんかに入ってくるそうです。
丸々肥えてて、とても良い身でしたよ^^
奥のヘダイは、南海荘常連様^^
もっちりとした身がやみつきです!
どちらもカルパッチョでお楽しみいただきました!IMG_8833 (2).jpg

2018.08.12 / 10:32

お盆ですね~^^

素晴らしい食材たちが皆さまのお越しをお待ちしております^^4G4A8583 (2).jpg昨夜も皆さまありがとうございました~^^
またお待ちしております!

2018.06.26 / 00:35

ヒラツメガニ

鯛網に入ってきたそうです。
私は初めてでした^^IMG_7565.jpg

CATEGORY

ARCHIVE