BLOG 淡路島の風

風景 > 食材

2018.03.03 / 00:29

ほうれん草

寒い寒い冬でしたが、悪いことばかりではありません。
柴山さんのほうれん草がめちゃくちゃ美味しい!4G4A6232.jpg4G4A6245 (2).jpg

2018.02.26 / 08:52

3年とらふぐの白子

今シーズンも最後までたっぷりとお楽しみいただくことができそうです^^IMG_6204 (2).jpgこちらは肉汁沸き立つ淡路牛イチボ^^IMG_6208 (2).jpg連日ふぐ料理やイタリアンです^^
白子に肉…と、痛風になりそうですが^^;
お野菜もたっぷりお楽しみくださいね~(^o^)丿

2018.02.17 / 00:57

ありがたい素材を大事に使わせてもらいます

丸山産天然平目2.4キロ
一点の曇りなく真っ白!そして何よりとてもよく肥えている‼IMG_6133.jpg日曜日までの皆様に^^

2018.02.07 / 10:17

柴山さんのポッロ

ポロネギって料理し始めたころのことを思い出すと、
葉の青い部分なんてほとんどなかったかなぁ~と。
そして、その少しの青い部分さえスープをとる野菜だったり…
IMG_6106.jpgしっかり葉の部分も使ってソースに!IMG_6114 (2).jpgちなみにこちらは、同じく柴山さんのポインテッドキャベツと松岡さんの鹿のラグーIMG_6116 (2).jpg

2018.01.30 / 07:22

クロダイ美味しい^^

おはようございます!
いや~、今朝もほんと寒いっ(~o~)
丸山がある西海岸は、やはり風が吹くと特に寒く感じます^^;
海岸線を走ると必ず潮かぶりますしね^^;4G4A4213 (2).jpgこれは唯一風が凪いだ日曜日の木場海岸!
鴨たちが気持ちよさそうに遊んでましたよ^^
海にいる鴨は、磯の味がするそうです。
試してみたいですねぇ~~^^4G4A4214.jpg寒ーくなるといいこともあります^^
クロダイ、めちゃくちゃ美味しいです!春菊と合わせて昨夜のパスタに^^
日曜月曜とたくさんの皆様にお越しいただきまして本当にありがとうございました!
またお越しくださいねぇ~~!
今日はやっと整体のセンセの所!のち色々仕入れ!
寒いけど今日も一日がんばりましょー^^
皆さまよい一日を~~!

2018.01.21 / 23:59

体、整えたい^^;

この頃はほんとにフグ料理優勢です^^
日曜日から金曜日まではイタリアンが多かったりフグ料理が多かったり!と日替わりで^^土曜日はもちろんフグフグ!
お陰様で整体のセンセを欲している体^^;早く予約しないと…^^;
4G4A4121.jpg明日の天然フグのお客様!
白子でしたよ~~~^^
全部お出しさせていただきますのでお楽しみに~~~^^

2018.01.11 / 14:56

天然トラフグ

年末年始は、天然のトラフグが非常に高騰しやすいこともあり、
お客様にはご無理をお願いしております申し訳ございませんm(__)m
年始も悪天候(強風)続きで入荷がなかったので、
3年フグに変更をお願いしましたお客様もいらっしゃるのですが、
明日ご予約の常連様!
ほんと奇跡的に~!IMG_6048 (2).jpgしかもぽってり白子~(~o~)IMG_6050 (2).jpgあきらめかけていた午後5時まえ~!
納水産藤原君から電話いただいたときはほんと嬉しかったー!
しっかり調理し、お楽しみいただきたいと思います!
もちろん3年フグのお客様も!しっかり仕込んでおりますので、ごゆっくりと~~!
後は明日の天気ですね~^^;
道中気を付けてお越しくださいませ~~~!IMG_6052 (2).jpgふぐ捌いてるとき淡路島でもチラホラしておりましたよ~^^;

2018.01.08 / 22:34

今年も健在!

今年初!
丸山産大きな伊勢海老は、昨夜のお客様へ~^^IMG_6035 (2).jpg丸山産の伊勢海老は、ほぼ延縄漁で獲れるので口から針とテングスが出てます^^
釣りのものなので、ツノも折れることなくキレイなんですよ~!
年始に初物を楽しんでいただく!
なんともおめでたい感じです~^^

2017.11.20 / 10:28

白インゲン豆と冬の風

淡路島西洋野菜園さんの白インゲンです!
下茹でをして、パスタのソースで軽く煮込んでます^^4G4A3242 (2).jpgいやしかしなんです~、昨日の風^^;
ずっと海岸線を運転して仕入れるのですが、潮かぶり波かぶり必至(>_<) (あっ、西海岸ですね!) 軽トラの窓は、あっという間に真っ白になります^^; この風が吹き出すということは、冬が来た証拠! これからどんどん寒くなり凍える季節に~~(~o~) ですが、食べ物もどんどんおいしくなって、 風の日の海は、キラキラと一面輝きます! その時その時の風景や美味しさをどうぞ満喫してくださいねぇ~! 昨日の夕景は、雲の切れ間から放たれる太陽の光!でしたよ~^^4G4A3248 (2).jpg白インゲンは、淡路鶏のラグーで!
麺は幅広にカットしたパッパルデッレ^^4G4A3251 (2).jpg今朝はちょとましになってます冬の風^^;
がんばって仕入れてきますねぇ~~!

2017.11.05 / 00:01

食材が集まるありがたさ。

隣町のママ友から大量のゆずを頂きました!
ほんちゃんママありがとね~^^4G4A3157.jpg4G4A3149.jpg産直のニンニクピュレ、淡路島牛乳、ゴルゴンゾーラのソースへ!4G4A3150.jpgしっかり赤身のラムシンの炭火焼へ~~!4G4A3153 (2).jpg本日は11月の週末ですが早くからご予約いただいておりました団体様へ週末限定でした!
ありがとうございました~~^^

CATEGORY

ARCHIVE