BLOG 淡路島の風

風景 > 食材

2017.10.21 / 10:12

気持ち!

ありがたいことにブログを見て下さってご予約してくださるお客様がたくさん!
沖縄旅行がキャンセルになったので急遽!なリピーター様や、
東京からのお客様がキャンセルになったかと思うと、東京からまた違うお客様が!(リピーター様ですm(__)m)
本当にありがたいとしか言えません!
今夜も気持ちを込めてがんばります~~~^^
柴山さんのお野菜、お手伝いさんも気持ちを込めて洗ってくれてます!
美しい!4G4A2942 (2).jpg4G4A2951.jpg4G4A2954 (2).jpg

2017.10.12 / 23:55

田助鴨!

今日からお肉は田助鴨!
その田助鴨が頑張って除草して育ったお米の籾殻を頂いてきました!
田助鴨は、炭火で火入れし、仕上げにこの籾殻でいぶします!4G4A2874.jpg

2017.10.09 / 00:01

鮑!

いや~、阿那賀の祭りな本日はほんと暑かったですねぇ~^^;
でもほんとすっきりときれいな夕景も見れました!4G4A2852.jpg仕入れは、毎日毎日^^沖がなくてもね!
この連休も丸山の天然鯛大活躍^^
福良では、たまたま入荷の大きな鮑を!
これだから現場に足を運ぶほど重要なことはありませんね^^4G4A2854.jpg肝はってます!でかい!4G4A2856.jpg

2017.10.05 / 10:25

柿、色々

熟した柿を利用してドルチェに^^
バターでソテーして、グラニュー糖、ラム、バジルを効かせて!4G4A2818.jpgこちらは、今シーズン2回目の柿酵母に!
わが酵母史上一番ねっとり。4G4A2819.jpg今夜のカンパーニュはこのねっとり柿酵母を利用して仕込んでおりま~す!

2017.09.24 / 12:23

仕入れのタイミング!

秋の連休はこれまた仕入れの難しさ^^;
昔から書いてますが、漁師さんの休み、市場の休み!
そんな中、別所水産さんで仕入れていると、
ちょうど伊毘の漁師さんがめちゃくちゃいいアッコを水揚げ~~^^4G4A2615 (2).jpgナイスタイミングでした!
その他、天然のカンパチなど~!
皆様にお楽しみいただきました~~^^

2017.09.21 / 23:45

紫ガニのメス

雌の紫ガニです~!
卵持ってるの多いです~!
パスタですよ~~^^4G4A2599.jpg

2017.09.13 / 12:56

大徳寺納豆

お客様にいただきました大徳寺納豆!
早速使わせていただき、昨夜の皆様に~^^4G4A2554.jpgテストゥンアルバローロって、バローロの搾りかすに付け込んだチーズと合わせて、淡路牛の炭火焼へと~!4G4A2553 (2).jpg大徳寺納豆!旨味すごいですね~^^
今回は発酵系で合わせましたが、色々楽しんで頂きたいと思います~^^
ありがとうございました~m(__)m

2017.08.28 / 09:37

秋が近いなぁ~

まだまだ暑~いですが、
ニラの花が出始めましたねぇ~^^4G4A2349 (2).jpg魚もシオ、ボーゼなど続々と~^^
お帰りのお客様は小豆島や高松、今夜の宿泊先へと出発されました~!
場所を変えての連泊いいですねぇ~~^^
あぁ、また温泉入りに行きたいなぁ~~(~o~)
って、言ってる場合ではありません^^;
さぁ、本日もがんばりましょう~~~!

2017.08.14 / 10:07

鳴門から梨が届きました!

お天気よくてお盆夏旅サイコー^^ですね~!
連日常連様はじめお客様皆さまありがとうございます!
鱧もまだまだ卵も十分持っててイイ感じ^^
コースの〆には、鳴門のおじさん(お母さんのお兄さんですね!)が育てた甘~い梨が届いております^^4G4A2157.jpg引き続き本日も良い夏旅をお楽しみくださいねぇ~~(^o^)丿

2017.08.11 / 23:23

お子様ランチより焼き魚が好きなんです!

と言ったお子様への塩焼きに抜擢は、
この頃顔を見せ始めた‘ウオゼ’!4G4A2116 (2).jpgお造りご希望のお客様には、このタイミングで獲れるんですね!
ケンちゃんが獲ってきてくれた大きなカマス!4G4A2119 (2).jpg4G4A2121 (2).jpg丸山の魚、随所に^^

CATEGORY

ARCHIVE