BLOG 淡路島の風
風景 > 食材
2015.09.17 / 12:26
秋ですねぇ~~^^
今夜は、丸山からはシオ(カンパチの子)、カマス、ボーゼ、サヨリ!カマスが大きすぎてシオが小さく見えます^^;
福良からは、サワラ、黒アワビ、
徳島からは、タチウオ、マルアジ、ガザミ!
さて!今夜もしっかりお楽しみいただけるようがんばります~!
雨やみましたねぇ~~^^
2015.09.15 / 11:43
平日限定2連泊!そんなメニューを!
おはようございます!
って、もうちょっとでお昼ですね^^;
朝はほんとにひんやりと言った感じになってきましたねぇ~。
ほんとこの辺でいうと祭りの頃の季節感と言いますか、
1ヵ月くらい早送りした感じです^^
食欲の秋が特急でやってまいりましたね!
さて、そんな中たくさんの皆様にご利用いただきまして、
本当にありがたく思っております。
イタリアンで2連泊☆
そんなお客様もいらっしゃいまして、
メニュー色々考えました^^
1泊目!
前菜盛り合わせ、ハモ(生)の握り、
平目・足赤エビ・蒸黒アワビ・ミニトマト・水ナス・赤玉ねぎ・タネツケバナカルパッチョ、
ハモ・焼きナス(タイグリーン)・しいたけリングエッティーネ、
ガザミフェットチーネ、
サワラ炭火焼ヒイカアワビ肝リゾットエビの泡カタバミ、
椚座牛イチボ炭火焼あめつち玉ねぎロースト、島オクラ、プルピエ、ルッコラ、ゴルゴンゾーラ、バルサミコ、
シナモンバジルブランマンジェ、梨のジェラート、ルバーブ(長野お土産食材です!)
2泊目!
オコゼ(少し厚めの薄造りを温かい器に並べ、アラと昆布でとったお出汁に都美人を利かせ少しとろみ付け、器に流す。穂紫蘇をちらし薄切りのすだちを一枚、エキストラバージンを数滴)
カマス(おのころしずく塩、鳴門オレンジの搾り汁で〆たもの、ロングズッキーニ、鳴門オレンジのピール)と、サルウニ2種のクロスティーニ、
平目(天火で皮目のみ火入れ、産直のパプリカとホワイトバルサミコのソース、マイクロリーフデトロイト)
サワラと柿のフェデリーニ、フェンネル花
椚座牛ラムのラグー、キタアカリ、フェットチーネ、ニンジンのマイクロリーフ、
タモリ、自家製ドライトマトアクアパッツァ、ルッコラ、
田助鴨モモの炭火焼き藁の香り、合鴨米とムカゴの玄米リゾット、バターナッツ、プルピエ、タンポポ、
ガトークラッシック、イチジクジェラート!
ほんとにほんと!
お野菜の少ない時期でしたが、柴山さんに無理言って色々と、産直をぎょろぎょろと(~o~)
ほんまにありがたいかぎりです~~!
こちらのお客様は8月下旬にもお越し下さったので、
違う感じのお料理を心がけて!
とてもしっかり味わってくださって、本当に嬉しかったです!
お手伝いさんが山でとってきてくれたムカゴ!
田助鴨でしっかりスープを取り合鴨米と一緒に煮込みました!
仕上がりのバニラ香!たまりません!
皆さまもぜひぜひ~~!季節限定ですよ~~^^
2015.08.25 / 14:48
一期一会の食材たち!
きれいな鯛やなぁ~!
って、売ってる魚彩館の皆さんも思わず口にするそんな良いのをカルパッチョに^^
姿かたちを楽しみながら、美味しくありがたくいただく活き造りのメッカ☆なら、
この姿を当然のごとくお客様にも!ってのがありまして、
いや、これはカルパッチョにするから姿、お客さんには…^^;って言うと、
もったいない~!!的なオーラ^^;
なので、撮りました^^;よく肥えた1.4キロです!
お楽しみいただきました皆様~、こんないい鯛でしたよ!^^
欲しい時には、入荷なくて使えない…そんな食材になってしまった今年の赤ウニ!
なんと、ある時はある!そして、丸山の沖でとれたもの!
台風が気になる中、皆様本当にありがとうございました^^
無事お帰りになられたでしょうか~?
四国への旅へと出発されたご家族さまは、鳴門大橋通行止めになる前に渡れたかなぁ~…
無事皆さま旅の醍醐味を堪能されていることを想います!
旅は素敵です!
素晴らしい食材と出会えるのですからー^^
引き続きお楽しみくださいね^^
皆さま本日も良い旅を~~☆
2015.08.04 / 09:05
アワビ!
大きさがわかるようにみのりちゃんに出演依頼したのですが、
恥ずかしがって^^;
すみません、お楽しみいただきました皆様のみぞ知る!って感じで^^なかなかこの数はそろいにくいのですが、(水温が上がっているこの時期は活け越すことが難しいので、ためておくことが困難★)別所水産さんにそろえていただきました!
本当にありがとうございますm(__)m
低温で蒸し上げ、香りづけにソテーで仕上げのバーボン!
肝は、先日のヒルカントリー(オクラ)と一緒にリゾットで!
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました!
またごゆっくりとお越しくださいね~^^
2015.08.03 / 10:40
いせえび!
ここにきてやっと安定して入荷しております!本日も夏!
いい感じですねぇ~^^
厨房隣のお席から聞こえる賑やかなお声が嬉しい今日この頃!
本日もよろしくお願いいたします^^
ではでは、皆さま引き続き夏の旅をお楽しみくださーい☆
2015.08.01 / 09:39
オクラ HILL COUNTRY RED
先日までは、半切りでお肉の付け合せ、
この頃は、リゾットにスライスで~^^粘りがとても強いオクラです!
暑い夏を粘り強く☆
2015.07.20 / 10:43
さぁ夏が来た!!!
3連休中のハモ料理は、黒アワビ!
お楽しみいただきました~^^昨夜もお越しくださいました皆様本当にありがとうございました^^
そんな皆様がお食事とられているそんな時~
風が吹いて、雲が流れて…
見上げてみれば~^^お陰様で本日は快晴の淡路島丸山港!
今日は海の日、魚彩館隣では毎年恒例のお魚つかみ取り☆
タイミングが合えばまた写真撮ってきますねぇ~~^^
今晩も引き続き!
風に吹かれて仕入れ行ってきま~す^^
2015.07.14 / 12:51
夏の食材たち!
これは丸山のタコの子(たまご)。
丸山は昔からタコの産地なんですよ~!
これが産卵されると、カイトギ(かいとうげ)になります^^塩ゆでして、エビが駄目なお客様へカルパッチョに^^
こちらは、柴山さんの夏野菜シリーズ^^
フリジテッロ(甘いしし唐)、島オクラをしっかり火入れ!椚座牛の付け合せに^^
2015.06.29 / 09:14
オレガノの蕾
わぉーっ!って淡路島西洋野菜園さんのオレガノの蕾が刺激的にアクセント!
サシの入った椚座牛ロース芯に^^
爽やかな朝が続きますね!
本日も旅日和^^
この頃は月夜、海に写る月明かりがとてもきれいですよ~!
ちょっと時間遅いですけどよろしければご覧くださいね^^
ではでは、今週も皆さま
人生という素晴らしい旅をお楽しみくださいませ~^^
本日も良い旅を!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧