BLOG 淡路島の風

2024.12.24 / 23:11

メリークリスマス~

昨夜も皆様ありがとうございました^^
初めてお越しのお客様にも柴山さんのパースニップが印象的とご感想頂いたり
サプライズでお名前変えて常連様が訪れたり~
海外からグーグルマップで見つけて予約くれたり(あ、もちろん電話予約!もちろんかなり難関お客様日本語ダメこちら英語ダメ^^;)
毎年結婚記念日に地元からご家族様(来年祝20年!)
そしてどいちなつファミリー^^

一年の締めくくり的なお食事時間を南海荘でお過ごしいただき
本当にありがたく思います
嬉しい時間でしたーあらためて皆さんありがとうございましたー^^

心に風ローリエのリース
とろんと甘い香りのクリスマスプレゼント
ありがとうございます^^
クリスマスイブらしいゴールドな夕景~
みなさま良いクリスマスを~~^^

2024.12.23 / 12:59

ご無沙汰しております^^;

いつもありがとうございます!
もちろん連日お越し下さった皆様も
本当にありがとうございました^^

遠方からもお越し下さり本当にありがたいですm(__)m

日々忙しくさせていただきあっという間に週末が過ぎ~^^;
寒い週末でしたがふぐ料理であったまっていただきました
良かった~^^

今夜はがらりとイタリアンです~
連日の風ですが、しっかり仕入れておりますので
どうぞお楽しみに~~^^

天然トラフグ2.3キロ、2.7キロどちらも素晴らしっ方ですね~~^^
隙間を縫って西日がスポットライトのように~

今年もあと少しの営業となりました、
最終日の28日(土)島風の間にキャンセルが出ましたよ~
(ご予約ありがとうございましたm(__)m)
お料理は3年とらふぐ料理です。
もしよろしければご連絡くださいね~~^^
こっそりと空室のご案内でした~~^^

2024.12.18 / 17:04

今週の天然とらふぐは鳥飼産です

風の合間に漁師さんはすごいです
今週もありがたく天然とらふぐ仕入れることができました
きれいな2.3キロと2.7キロ
白子も天然でお楽しみいただきます

おたのしみに^^

2024.12.17 / 17:05

今年の冬は寒い

今日も冷たい風でしたね~
冬らしい日々です

カンパーニュの酵母がレモン酵母になりました
苦味の加減で水と半々の割合です
継ぎ種の発酵力は素晴らしい
美味しいパン焼けております~

厨房からの風景も寒そう^^;
見た目もキレイに膨らんでおります
好い加減の苦さも効いて◎です
この頃お肉は大き目にカットして炭火焼き
休ませるのは炭床の真上、大きなボールをかぶせて
炭火の放射熱を利用してオーブン状態に

2024.12.16 / 01:30

アオリイカとカリフラワー

2024.12.16 / 01:27

3年フグと瓦

2024.12.15 / 13:00

空室のお知らせです

皆様お元気でしょうか~
毎週のように空室のお知らせです^^;
温泉とてっちりぜひお楽しみください~!

12月22日(日) ふぐ料理の日
・おのころの間 2~4名様
・あけぼのの間 2~4名様

(ご予約ありがとうございます!)

ご連絡お待ちしておりますm(__)m

2024.12.15 / 12:35

冬って感じ~

いや~てっちりが美味しい天気続きますね~~^^;
今日もグレーで冷たい風景です~

さてさて昨夜も皆様お越しくださいましてありがとうございましたー^^
長くご利用いただいてます常連様率高めの日々で
あ~年末だな~って感じてます^^

年明けのご予約も頂き、
また来年もよろしくお願いしますm(__)m
の、ご挨拶^^

今年も残り半月となりましたね~
しっかり丁寧な日々を積み重ねていきたいと思います~!
お越しの皆様、どうぞごゆっくりとお楽しみくださいね~^^

地酒都美人はめちゃくちゃ合うおすすめももちろんですが、
ふぐとワインも美味しいよ~^^
グラス用色々開いてます今夜も開け足します^^
どうぞお楽しみくださいね~~!

2024.12.13 / 19:34

淡路島産2.4キロ天然とらふぐ

冷たい風が吹き始めました~
今夜は皆さんひれ酒楽しまれてます~~最高~^^

力強い天然とらふぐ!
素晴らしい!

2024.12.13 / 11:17

東京へ行っちゃう!

来春、東京へ!
来春なのになぜか年内で終わっちゃうと勘違いして~うちの奥さん^^;
最後のご挨拶風なこと言っちゃったけど^^;
移動してよかちょろやまと君とこでワイン選びながらしゃべってたら
奥山さん3月までいますよね~ってやまと君!ありがと^^;
奥山さん、今回もめちゃくちゃ良い時間でした~来年また伺います~~^^

CATEGORY

ARCHIVE