BLOG 淡路島の風
2022.08.21 / 23:51
常に感じて考えるように

数時間後には猛暑ですが^^;

って考えてて、そういえば柴山さんから頂いたスイカを使ったソースに合わせよう
って思ってて、いつものようにソテーしてシンプルに。
って思ってたんですが、
あー、久し振りに冷製パスタがいいんじゃないかと思って、
スイカとミニトマトのソースに絡めた冷製パスタに。
輪切りのヒイカと石本さんの万願寺は軽くソテーしてほろあたたか、
最後に酢橘を削って香りも爽やかにー。
2022.08.20 / 23:51
ほんと素晴らし!

結果は銀賞!でもほんと一生懸命は観ていても美しい!
演奏の順番、うち的には最高でした^^
嫁とみのりは現地に行けたし(朝食後すっ飛んでとんぼ返りで舞い戻り夕食営業へ~!)
わたしはおかんとパソコンの前にちょんと座って鑑賞タイム~。
チェックイン前の時間帯だったのでゆっくりと観させていただきました^^

2022.08.19 / 23:54
丸山産特大カマス
今日は朝一から魚彩館のもっちゃん幸先良い電話電話!
ウオゼあるで~!
おー、置いといてー!
カマス入ったで~!
まじでー置いといて~!
の繰り返すやり取り^^
これから秋になると周り物のいいとこ、
日替わりで~~~^^

で、炙ってナイアガラ酵母のカンパーニュ、バターナッツのピュレ、
苦瓜と鳴門オレンジのサラダ、パルミジャーノと~。
明日はいよいよこっちゃんたち関西大会!
いざ京都へ。
みんなガンバレ!楽しんで3年間の集大成!
やりきれ~^^
2022.08.18 / 23:59
伏見甘長唐辛子 炭火焼
柴山さんの完熟甘長を炭で焼いていると、
中の空気が膨張して一部さけてはじけるんです。
(包丁で切目入れましょー!)
そしたら中の白い種が現れて…
唇の赤、歯の白、まるで甘長の口!みたいになるんです^^;
焼き続けていると、膨らんだり少ししぼんだりと動くんですね、
喋ってるみたい^^;
あまりにも怖かったので写真は撮りませんでしたが、
ブログに書きだすとやっぱり撮ったほうがよかったなぁ~^^;
なんのこっちゃでしょ^^;

と、庭のセルバチカ
バルサミコとセンザン醤油たまり

ご一緒にお楽しみいただきましたー。
2022.08.17 / 10:37
お食事のお部屋ですが…
8月21日(日) お食事のお部屋に空きが出ております。
お料理はイタリアンで2~6名様までご利用になれますよ。
(ご予約いただきまして満室となりました!
ありがとうございます。ごゆっくりとね~~~^^)
もしよろしければご連絡くださいませ。
お待ちしておりますm(__)m
℡0799-39-0515
2022.08.16 / 10:40
明日からはイタリアン再開です!
お盆期間中、鳴門の梨や淡路のブドウで酵母がたくさん育っております。
明日からは酵母液を使ったカンパーニュどんどん焼きますのでぜひお楽しみください!
畑のトマトたちも大量に色付き皆様にもお楽しみいただけそうです^^
ただ、畑の草抜きできてません。。。
おばちゃんごめんねぇ~~^^;


2022.08.16 / 10:31
丸山盆踊りで花火でした~

今年は、お手伝いでヨーヨー釣りのおっちゃんに^^
上がる数は少ないですがやっぱり近くで見ると迫力もあって十分の見ごたえでしたよ!
写真はほんと序盤、序盤が意外に見ごたえありでカメラ追いついてません^^;ブレブレ^^;
毎年15日はお休みを頂いておりまして、
お客様にはご覧いただけないのがちょっとちょっと~!ですが…^^;
あまり地元の方とご一緒する機会も少ないので、地元交流の場としてとても有意義な時間でした。
コロナでなければね~みんなでお酒飲んでもっと楽しいのにね~
や、言うたりして…今のご時世これも贅沢な話かなぁ~^^;
しかし今朝も少し片づけお手伝いしてきましたが、
準備から最後の片づけまでたくさんの地区役の皆さん頑張っておられました。
ほんとお疲れさまでした。いつもありがとうございますm(__)m
次回は丸山秋祭りでこっちゃんたち中学の吹奏楽の演奏も予定されてます^^
これまた楽しみ楽しみでございます!
CATEGORY
- 3年とらふぐ
- アワイチ!
- イベント
- お問い合わせ
- お問い合わせ > 予約
- お客様
- お手入れ
- お支払方法について
- お盆
- お知らせ
- お茶菓子
- クリスマス
- テラスより
- ひと
- ひとりごとのようなもの
- ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
- みつばち
- よりあい
- よりあい > いとこ会
- よりあい > ハチミツクラブ
- よりあい > ワイン会
- リニューアル
- リニューアル > お手入れ
- リニューアル > 打ち合わせ
- ワイン
- 丸山のこと
- 休日
- 再開に向けて
- 取材
- 地元
- 地酒
- 天然トラフグ
- 家族
- 家族 > お手伝い
- 家族 > ごはん
- 家族 > 未来の巨匠☆
- 小さな畑
- 小さな畑 > 本家の畑
- 平日限定
- 平日限定 > good morning
- 平日限定 > おひる
- 平日限定 > おみやげ料理
- 平日限定 > お祝い
- 平日限定 > お肉
- 平日限定 > お野菜
- 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
- 平日限定 > スープ
- 平日限定 > デザート
- 平日限定 > パスタ
- 平日限定 > パン
- 平日限定 > ひとくちパスタ
- 平日限定 > リゾット
- 平日限定 > 一口握り
- 平日限定 > 冬至
- 平日限定 > 和
- 平日限定 > 魚料理
- 想うこと
- 打ち合わせ
- 掲載していただきました!
- 料理
- 料理 > アテ
- 料理 > おやつ
- 料理 > お土産
- 料理 > お祝い
- 料理 > お肉
- 料理 > ジビエ
- 料理 > ドリンク
- 料理 > 再開に向けて
- 料理 > 冬
- 料理 > 初夏
- 料理 > 初秋
- 料理 > 夏
- 料理 > 家族で
- 料理 > 春
- 料理 > 晩夏
- 料理 > 晩秋
- 料理 > 朝食
- 料理 > 梅雨
- 料理 > 秋
- 料理 > 賄い
- 料理 > 追加料理
- 料理 > 釣ってきたよー!
- 旅って
- 旅の思い出に!
- 日々のこと
- 日本酒
- 早春
- 晩夏
- 未分類
- 海水浴
- 災害
- 特別室 おのころ
- 特別室 島風
- 研修
- 空室速報!
- 美味しいお店
- 美味しいお店 > 巨匠
- 美味しいお店 > 思い出の店
- 美味しいの妄想
- 見習い
- 追加料理
- 送迎について
- 週末でもイタリアン
- 風景
- 風景 > おのころの間より
- 風景 > お正月
- 風景 > お盆
- 風景 > さんぽ
- 風景 > しらゆきの間より
- 風景 > みくまの間より
- 風景 > もがみの間より
- 風景 > 仕入れ
- 風景 > 仕込み
- 風景 > 先山の間より
- 風景 > 再開に向けて
- 風景 > 冬
- 風景 > 厨房からの風景
- 風景 > 台風
- 風景 > 器
- 風景 > 夏
- 風景 > 夕景
- 風景 > 島風の間より
- 風景 > 年の瀬
- 風景 > 早春
- 風景 > 春
- 風景 > 晩秋・初冬
- 風景 > 梅雨
- 風景 > 渦潮の間ベランダより
- 風景 > 渦潮の間より
- 風景 > 漁港
- 風景 > 生産地
- 風景 > 祭り
- 風景 > 秋
- 風景 > 美味しい空間
- 風景 > 職人さん
- 風景 > 道具
- 風景 > 風
- 風景 > 食材
- 風景 > 鳴門の間より
- 鱧