BLOG 淡路島の風
平日限定 > パン
2024.01.23 / 10:47
急に寒い!
昨夜は半袖Tシャツ1枚で料理してたんですが、
今朝は極暖長袖Tシャツ2枚重ねです^^;
気温変化はどうぞやんわりでお願いしたいもんです~。
さてさてそんな気温の変化も悪いばかりではない!
と、思いたい^^;
お野菜や魚の美味しさはこの寒さでより深くなる。
奥深い美味しさにどっぷり浸かってこの季節を存分に楽しみましょう!


土の旨味菊芋のピュレと
カンパーニュのパン粉をまとった淡路島の鹿。
地元丸山産4.5キロの大口(天然平目)を昨日捌きました。
4分の1を使って活かったカルパッチョ。
残りは寝かせて週末からのお料理に使います。
美味しさの続きぜひお楽しみに!
2023.12.31 / 16:40
みなさま良いお年を~~^^
年越し準備で昨日はふぐをさばいたり、
おしめ用のウラジロを山に取りに行ったり^^
ウラジロ、実は初めて取りに行ったのですが、
生えてるところの山、めちゃくちゃ聖域感!
とても気持ちの良いところでした。
今朝、いつものようにパンを仕込み、
元種を眺めて、ん-、長いこと活躍してくれてるな~。みたいな^^
今年もたくさんの方に南海荘のパンをお楽しみいただきました。
本当にありがとうございます。
また来年も頑張って焼きますので、
皆さん食べてやってくださいね~~~^^

毎日粉と水を加えて継いでおります。

ゆず酵母カンパーニュ!

来年も^^
2023.12.27 / 23:40
苦味と旨味のバランス


ラディッキオ、プンタレッラの温かなサラダ。
今年もあと4日!
お越しの皆様ありがとうございました^^
2023.11.26 / 09:53
お野菜と!

アスパラ菜は下の軸を酸味の利かせたソースに、
その上の軸はトマトとソテー、
穂先は炭火焼に。
鹿は外モモ。
旨味の塊!

リーフマスタードレッドフリル。
徳島産ですがイトヨリが脂の乗りよく!
バルサミコと地元の醬油のソースでさっぱりと。
永遠に食べれそう^^
昨夜は通常モードで皆様に!
地元の魚たちも抜群です。
島カボチとホウボウのパスタ、
ヘダイがめちゃくちゃ良い今日この頃なのでタルタルで。
握りはマコガレイと言った感じ。
美味しい魚、引き続きです!
2023.11.25 / 00:03
日々!

ご宿泊の皆様にはお楽しみいただけたかと思います^^
お料理、温泉、風景…
少しでも記憶に残る旅であれば嬉しく思います。

パンたちが焼きあがるころ
しっかり西日を受けました。


地元のお客様、皆様女子会で^^
写真は、温かな紅くるりのピュレ、足赤えびのソテーがひそんでいる温前菜。
紅くるりのスライス、セルフィーユ、オゼイユのサラダ。
ソースは、アシアカエビの旨味を凝縮させたドレッシング。
地元女子の皆様には、生ハムと島カボチャのパスタや、
ホタテとアスパラ菜のカンパーニュなど。
いつもと少し違った南海荘でお楽しみいただきました。
お越しの皆様、ありがとうございました^^
2023.11.14 / 23:54
ありがとうございます!
本日も皆様ありがとうございました^^
今日は火曜日で漁はお休みの日。
市場は開いてますが昨日月曜日は荒天^^;
漁休み+市場あんまりなしとなれば、
昨日しっかり市場ものを仕入れて仕込んでスタンバイ。
となります。
活けもんは水槽で生かしておいて活き活きもお楽しみいただけるように!
と、いった感じで本日も皆様にお楽しみいただけましたー!


今夜明日のご予約頂き満室となりました。
明日もがんばらねば~^^
2023.11.06 / 00:46
酵母元気で素晴らしい
この秋に仕込んだ、新高梨、ナイアガラ葡萄
どちらも素晴らしく元気で、冷蔵庫から出したてでもあふれるほどの元気さで!

淡路島の鹿のカツと柴山さんのお野菜です!
じっくりと味わってください!
2023.11.03 / 10:14
連休めちゃくちゃ良いお天気!
厨房にも陽が差すようになっております。
ご宿泊のお部屋からは真正面に夕陽がご覧いただけますよ~。
ぜひぜひごゆっくりとお楽しみください。


ぜひぜひ~~^^
2023.10.29 / 00:25
淡路島の鹿カツ
朝晩ほんのりひんやりしてきましたね。
12月のひんやりとはちょっと訳が違いますが、
確実に季節が進んでいる感じです。
そうなりゃもう鹿食べたくなりました^^
先日仕入れた松岡さんのきれいな鹿をカツにしました。
淡路島の鹿、本当に美味しいのです。
もしジビエを敬遠されてらっしゃるのでしたら、
この鹿を一回食べてみてほしい!
そんなきれいな味の鹿カツなんです^^
明日からのお客様もぜひぜひ~!

カンパーニュの残った分でこしらえております。
2023.10.06 / 10:58
ありがとうございます!
昨夜はもともとゆったりとしたご予約でしたが、
ブログ見ていただいて皆さんにお越しいただき、
楽しく忙しくさせていただきました^^
本当にありがとうございます!
先ほどお帰りの皆様も本当に楽しそうで^^
お母さん娘さんお孫ちゃん全員女子3世代女子会ですって~^^
次回はお父さんもご一緒に~~^^
お食事のみでご利用くださったのは、偶然にも食のお仕事されてらっしゃるお客様2組^^
味の土台を作り続けてうん十年!老舗レストランからホテルまで幅広く!
凄いお話聞かせてくれましたお父さんのこだわり凄かった~^^
もう一組は地元丸山に移住してきてくれて福良でお店されているカヌレや米粉シューでおなじみのコパンさん!
若いお二人の夢あるお話もとても良い時間でしたパワー頂いちゃいました^^
宿から十分ちょいの移転先ではカフェ形態に。来年早々のオープン予定だそうです、要チェックですね~~^^
ワインたくさん楽しまれた二組のお客様は空室情報をご覧くださって!
本当にありがとうございました^^
いろんな方にお楽しみいただけて昨夜も本当に幸せ時間でした^^
またどうぞお越しくださいね!お待ちしております^^

も~うらやましすぎるぞ~~^^
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧