BLOG 淡路島の風
風景 > 食材
2013.08.02 / 00:57
オレンジ色したバナナピーマン^^
バナナピーマンが色づき始めたようです!
きれいな色ですね!
この感じだと、鱧のパスタ作りたくなるんですが、お盆過ぎまでとっておくことに^^
今日も、色づいたバナナピーマンは、シラサエビとあわせてパスタにしました!
トツカの握りに、タイグリーン(緑のなす)と天然鯛のカルパッチョ、鱧しゃぶ、イチボの炭火焼に桃のコンポート!
明日もがんばります^^
2013.07.27 / 00:59
ちっちゃな葉っぱのバジルです!
柴山さんのハーブ!これもバジルなんですねぇ~^^
さわやかなミントを連想させる刺激的なバジル!
カルパッチョに使わせていただきました☆
2013.07.16 / 11:09
柴山さんの夏野菜がまたまた続々と!
白ナスと緑色の長ナスきれいでしょ~^^
こちらは、柴山さんが自家採取した種で育てた四葉胡瓜(すうようきゅうり)イボイボ!
ナスと胡瓜は、カルパッチョに!
2種類のオクラは、淡路牛の付け合せにソテーして!
これは自家製のボッタルガ☆パスタに使いましたよ!
天然鯛の卵巣を塩漬けして、グラッパにつけて風味付けしました!
鰆は、塩きつすぎて塩抜きしてまだ乾燥中です~^^;
2013.07.05 / 02:24
夏野菜をパスタに!
柴山さんの夏野菜が本日も続々と☆
肉厚ポモドーロは、トマトソースに!
こちらは、はちきれんばかりにまん丸^^
火を通せばトロッと美味しい丸ナスPROSPEROSA☆
今日は、皆さんに鱧と合わせてパスタにてお楽しみいただきました!
2013.07.03 / 16:35
想ってくれる事が幸せなのです
左から1年、1年半、2年!
昨日、西村さんが持ってきてくれたハチミツです!
このハチミツは、西村さんの養蜂師匠から分けていただいたものだそうですが、
なんと、真ん中の1年半のハチミツは、3代目に!と^^
なんとま幸せ!
それぞれの味わいを試させてくれた上に、
分けてくださいました。
西村さんとは、少し地域のことについて深いお話、
ふか~い意味での‘住む’という事を。
少しの時間でしたが、
普段使われていない細胞がはじける、
とても有意義な時間でした!
それにしても感動!
なんです。
ハチミツいただけたこと。
いただけたことはもちろん、
3代目のことを少しでも思ってくれたことを!
私は、感謝の気持ちを持ってこの頂いたハチミツを料理に使わせていただきます。
(主にバゲットに!)
もし、皆さんが宿にてバゲットを召し上がることがありましたら、
少しだけでもいいで、このことを思っていただけると幸いです^^
巣の中で熟成したハチミツ、ほんの少しの違いでも見た目も味わいも違うことにびっくりです!
西村さん、届けてくださってありがとうございました!
そして前菜の器、よろしくお願いします!
2013.06.28 / 00:04
スィートコーン☆
柴山さんからの無農薬な夏野菜が、
本日も山盛りに入荷です☆
水ナスに感動していただきました常連様をはじめ、
皆さまにお楽しみいただきました!
ありがとうございます!
そんな中、本日の写真はこれ朝どれ新鮮スィートコーン!
(蒸し上がりの図!)
めちゃくちゃ甘くて香りよく!
生でもイケルそうですが、
今日は、蒸して少量の昆布だしでミキサーし、裏ごした物をソースに!
極細のパスタ カッペリーニを使って冷製パスタを!
素材が良いので、味付けはシンプルに塩と甘さをグッと〆る白ワインビネガー!
仕上げのバージンオイル!
そうそう、あわせる素材は今の鱧で、
塩を馴染ませ、片栗粉をまぶし落しにして、
ソースに絡めました!
が、今日は、とても追われ写真撮れずなんです。。
お客様にとても喜んでくださったのが何よりの救い!
(本当にありがとうございました!)
明日は、写真撮れるようにがんばります~~~☆
2013.06.24 / 00:55
水ナス
富士山といえば、そうなすびですねぇ~^^
富士山に負けない、この清い味!
柴山さんの水ナス、ぴか一です☆
鱧コースには、焼き物に!
限定メニューには、カルパッチョに!
どちらもよく冷やしたものを間際に切って!
澄み切った味、素直に美味しい素晴らしい素材です☆
2013.06.24 / 00:51
万願寺とうがらしやピーマンの青い味!
今日のパスタは、鱸とアシアカエビをメインにトマトクリームソースで!
そこに欲しいのは、さわやかな初夏の青い味!
宿の前にある本家の畑からちょっこら頂いてきました^^
もちろん無農薬ですよ~~☆
2013.06.16 / 01:50
福良の赤ウニ!
久留米さんの赤ウニを納水産さんから仕入れることができました!
良かった^^
急なお願いでしたが、有難う藤原くん!
おかげで皆さん喜んでくださいました~^^
2013.06.14 / 01:18
延縄の鱸!
さて、ここのところ使わせていただいている福良産の鱸(すずき)!
写真の通り釣りのええのを使わせていただいております!
延縄漁のものだそうですが、魚体がほんとに綺麗なんです!
よく脂も乗ってまして、ローストには十分すぎるくらいの素材なんですよ~^^
今日は、身の厚い所を限定メニューのローストに!
身の薄い腹身などは、鱧料理のお造りで洗いにしてお楽しみいただきました^^
毎日素晴らしい素材を用意してくださる仲買さんに感謝です!
そしてもちろん、漁師さんに!
ありがとうございます^^
明日もよろしくお願いします!
(今日もほんとにいろんな方々にご利用くださいました^^
ありがとうございました!またお待ちしておりますm(__)m)
CATEGORY
- 3年とらふぐ
 - アワイチ!
 - イベント
 - お問い合わせ
 - お問い合わせ > 予約
 - お客様
 - お手入れ
 - お支払方法について
 - お盆
 - お知らせ
 - お茶菓子
 - クリスマス
 - テラスより
 - ひと
 - ひとりごとのようなもの
 - ひとりごとのようなもの > ちょっと一息
 - みつばち
 - よりあい
 - よりあい > いとこ会
 - よりあい > ハチミツクラブ
 - よりあい > ワイン会
 - リニューアル
 - リニューアル > お手入れ
 - リニューアル > 打ち合わせ
 - ワイン
 - 丸山のこと
 - 休日
 - 再開に向けて
 - 取材
 - 地元
 - 地酒
 - 天然トラフグ
 - 家族
 - 家族 > お手伝い
 - 家族 > ごはん
 - 家族 > 未来の巨匠☆
 - 小さな畑
 - 小さな畑 > 本家の畑
 - 平日限定
 - 平日限定 > good morning
 - 平日限定 > おひる
 - 平日限定 > おみやげ料理
 - 平日限定 > お祝い
 - 平日限定 > お肉
 - 平日限定 > お野菜
 - 平日限定 > カルパッチョ・タルタル
 - 平日限定 > スープ
 - 平日限定 > デザート
 - 平日限定 > パスタ
 - 平日限定 > パン
 - 平日限定 > ひとくちパスタ
 - 平日限定 > リゾット
 - 平日限定 > 一口握り
 - 平日限定 > 冬至
 - 平日限定 > 和
 - 平日限定 > 魚料理
 - 想うこと
 - 打ち合わせ
 - 掲載していただきました!
 - 料理
 - 料理 > アテ
 - 料理 > おやつ
 - 料理 > お土産
 - 料理 > お祝い
 - 料理 > お肉
 - 料理 > ジビエ
 - 料理 > ドリンク
 - 料理 > 再開に向けて
 - 料理 > 冬
 - 料理 > 初夏
 - 料理 > 初秋
 - 料理 > 夏
 - 料理 > 家族で
 - 料理 > 春
 - 料理 > 晩夏
 - 料理 > 晩秋
 - 料理 > 朝食
 - 料理 > 梅雨
 - 料理 > 秋
 - 料理 > 賄い
 - 料理 > 追加料理
 - 料理 > 釣ってきたよー!
 - 旅って
 - 旅の思い出に!
 - 日々のこと
 - 日本酒
 - 早春
 - 晩夏
 - 未分類
 - 海水浴
 - 淡路島素麺
 - 災害
 - 特別室 おのころ
 - 特別室 島風
 - 研修
 - 空室速報!
 - 美味しいお店
 - 美味しいお店 > 巨匠
 - 美味しいお店 > 思い出の店
 - 美味しいの妄想
 - 見習い
 - 追加料理
 - 送迎について
 - 週末でもイタリアン
 - 風景
 - 風景 > おのころの間より
 - 風景 > お正月
 - 風景 > お盆
 - 風景 > さんぽ
 - 風景 > しらゆきの間より
 - 風景 > みくまの間より
 - 風景 > もがみの間より
 - 風景 > 仕入れ
 - 風景 > 仕込み
 - 風景 > 先山の間より
 - 風景 > 再開に向けて
 - 風景 > 冬
 - 風景 > 厨房からの風景
 - 風景 > 台風
 - 風景 > 器
 - 風景 > 夏
 - 風景 > 夕景
 - 風景 > 島風の間より
 - 風景 > 年の瀬
 - 風景 > 早春
 - 風景 > 春
 - 風景 > 晩秋・初冬
 - 風景 > 梅雨
 - 風景 > 渦潮の間ベランダより
 - 風景 > 渦潮の間より
 - 風景 > 漁港
 - 風景 > 生産地
 - 風景 > 祭り
 - 風景 > 秋
 - 風景 > 美味しい空間
 - 風景 > 職人さん
 - 風景 > 道具
 - 風景 > 風
 - 風景 > 食材
 - 風景 > 鳴門の間より
 - 鱧