BLOG 淡路島の風

2025.01.20 / 10:04

2025初旅!

本日休業!

毎度出くわす臨時休業^^;

ですが…

「よかよか~つくるよ!」
って、神様~^^
初長崎弁がとてもやさしかったです~

滑り出しから感謝感謝!

お水です^^
おやっさんが作るちゃんぽん
おいしさが染み渡りました
3時間後には違うお店で^^
何事も経験です
美味しいお店を紹介していただきました^^
安心、そして美味しい^^
帰りの空港で〆
本題に続きます…^^
(まずは福良へふぐの仕入れ行ってきます!
仕込み終わってから更新予定~~m(__)m)

2025.01.16 / 22:45

白子がぐつぐつと!

西日を浴びて焼き上がり!
この頃はレモン酵母です~
オリーブオイルでソテーしていきますが途中でバターを足します
焦がしバターに白子が溶け出し~

これがカンパーニュにのっかります
皆さんやけどしないようにしてくださいね~~^^

2025.01.15 / 17:34

幸せの青いたまご^^

島の環ファームさんの平飼い卵、
この頃はジェラートや朝食の温泉卵にも^^

青いのがアロウカナ
茶色のはおうはん
なぜ青いのですか?ってよく聞かれますが、
アロウカナって青い卵を産む鳥なんです~
としかご説明できません^^;

2025.01.13 / 17:17

昔から変わらずこんな感じ^^

ケーキはこっちゃんデコレーション、
生クリーム泡立てトッピングもお手の物~
豪快あっという間に^^
イチゴで20の文字はみーちゃん
こちらは丁寧に時間をかけて^^

みーちゃんリクエストのキッシュも美味しくできました^^

さくちゃんはシャンパンとワイン!
お父さんとお母さんと一緒~^^

さくらが小さい時から我が家のお祝いはなんかいつもこんな感じで^^
美味しく楽しくいただきました~
折り紙好きのみーちゃんは時間をかけてお祝いのプレゼント
左のふたを開けるとパカって開いてさくらの好物が現れるという細工折り紙!
イチゴもろうそくもすべて折り紙~
見事です^^さくら大喜びですね^^

2025.01.13 / 09:56

と、いう事で空室のお知らせです^^;

今回はずいぶん前に頂いたキャンセルなので、
キャンセル料全く関係ありませんが^^;
お部屋空いてますのでもしよろしければ!

1月15日(水) お料理はイタリアンです
島風の間 2~4名様(復活しました^^;)
お食事のみでのご利用 2~4名様


ご連絡お待ちしておりますm(__)m

2025.01.13 / 00:28

空室のお知らせは今年も続けますよ~!

体調を崩され前日のキャンセル頂いたとき
ほんとダメもとでもこのブログでお知らせさせていただいております。

万が一、今日のようにご予約頂けると
行きたかったのに行けなくなってしまったキャンセルのお客様から
キャンセル料を頂かなくてもすみます。

本当にありがたく思います。

キャンセル料はもちろん当然なんです。どのような場合でも。
(あ、故意的な場合はもちろん×です)

でもキャンセル料の本来の意味が
新たなご予約によってチャラ~
になりますもんね^^

キャンセルされたお客様には、
またお元気になられた時にぜひ^^

この日の為にしっかり準備してきた食材たちは、
何の無駄もなくご予約頂いたお客様のもとに。

本日も皆様
お越しくださいまして本当にありがとうございましたm(__)m

2025.01.11 / 23:57

令和7年1月11日

平成37年
昭和100年
鏡開き、蔵開き、大安、中潮
若いときの苦労は買ってでもせよ

と、嫁がもらってきた日めくりカレンダーに書いてありました^^

朝食後、ふぐの下準備をしていると
花束を手に51のおっさんが厨房に入ってきたのです

一瞬まさかのおっさんから告白かと^^;
ちゃうちゃう~^^

なんと、娘の為にこの忙しい3連休初日(あ、同業のおっさんですね)に
忙しい仕事の合間を縫って届けてくれたんです~
そうです今日はさくら二十歳の誕生日!
鏡開き、蔵開きにもってこいの大安吉日^^
昭和で言うと100年の節目!

さくらおめでとう!
今年成人を迎えたみなさん!
おめでとー!
みなさんの活躍を陰ながらですがとても楽しみにしていますよ~~^^

51のおっちゃん、ほんまありがとー!
さくら喜んでます^^

2025.01.09 / 23:30

年が明けても3年とらふぐ!

雪!
みなさまお住いのところはいかがですか~?

子供たちにとっては残念なんですが、
大人にとってはありがたい^^

宿周辺は海からの温かさがあるので、
よっぽどの寒気がこないと積もりません。

少し山へ入るだけでうっすらなんてことはありますが、
雪が心配な日に淡路島へお越しの際はぜひ海岸線を通行してお越しくださいね~。

今週は寒さ続きそうですが、お越しの皆様は暖かくして安全運転でぜひぜひ海岸線を^^

そんな本日今年も始まりました~!
握りにパンに3年フグ大活躍2025年初日~~!

明日の皆様もどうぞごゆっくりお楽しみくださいね~!

一瓶だけ仕込んでたゆず酵母ではじまり!
白子ソテー、人参ピュレ、カーヴォロネロあたたかサラダ
ナスタチウムに七味
ゆず酵母カンパーニュ!

本日も皆様ありがとうございました!

2025.01.08 / 18:50

準備万端!

さむ~いですが~
明日もきれいな夕景ですよー

今日は3年とらふぐはじめ仕込み仕込み!
明日からお越しの皆様~~、
どうぞごゆっくりとお楽しみくださいませ~~^^

2025.01.07 / 18:21

料理がしたくなるタイミング~

とてもゆっくりとした年末年始頂きましたm(__)m
とは言っても、料理人あるある!
両家の実家で料理三昧(~o~)
割と忙しいんですよね~^^;

そんな日々も終わりです~~^^
料理しながらも営業の料理も恋しくなるころなんですね~。
そして、
日々たくさんのお問い合わせありがとうございますm(__)m

ふぐ料理は2月いっぱいまでなんです…
4月のご予約は2月4日正午からなんです…
5月のご予約は3月4日正午からなんです…等々m(__)m
そうです、お正月過ぎたらGWのお問い合わせたくさん
ありがとうございますm(__)m
お手数ですが、再度ご連絡宜しくお願い致しますm(__)m

そんな本日仕入れも再開、
今シーズンの冬はめちゃくちゃ冬らしい日々の連続!
年が明けても相変わらずかぜかぜな冬型の気圧配置^^;
仕入れるタイミングを見定めて~~
今日はありがたく良い食材しっかり仕入れて仕込んでおります。

仕入れ先で年始のご挨拶、
お、吉田君(割烹はとさんですね)おめでとさん~^^
今年も同い年がんばりましょ!
って、やっぱり今年も仲間の存在はとてもありがたいですね~^^
正月早々映画見てやる気満々でしたよ~^^
私も同じくテンション上げていきますねー!

澄み切った夜の始まり
冬ですね~~
すき焼き(2日目の沁み込んだやつ)とル・マゼル
今年も皆様にたくさん楽しんでいただきたいと思います!
私も同じく楽しみたいと思います^^ 

CATEGORY

ARCHIVE